イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
ゴールデンウィークも終わりを迎えます-2
2017年05月07日 09:03



お元気ですか~
周辺では賑わいを見せていましたが、
アオサギが訪れる瀋秀園の散歩が楽しくなりました。
周辺では草刈もしていましたが、この日は訪れていました。
写真一枚目
ブログー1の最後は回廊の屋根の上に止まり、
そして再び舞い降りる時の様子です。
写真二枚目
柳の成長する新芽の美しさ、初夏を思わせていました、
アオサギの様子を見ているハトが二匹いました。
写真三枚目
アオサギの幼鳥の羽の様子、綺麗です。
これからのアオサギの成長も楽しみです。
訪れている間は楽しみたいと思っています、
これからも紹介したいと思っています。
周辺では賑わいを見せていましたが、
アオサギが訪れる瀋秀園の散歩が楽しくなりました。
周辺では草刈もしていましたが、この日は訪れていました。
写真一枚目
ブログー1の最後は回廊の屋根の上に止まり、
そして再び舞い降りる時の様子です。
写真二枚目
柳の成長する新芽の美しさ、初夏を思わせていました、
アオサギの様子を見ているハトが二匹いました。
写真三枚目
アオサギの幼鳥の羽の様子、綺麗です。
これからのアオサギの成長も楽しみです。
訪れている間は楽しみたいと思っています、
これからも紹介したいと思っています。
うめちゃんさん おはようございます
青空の綺麗な朝を迎えています、
サギの飛ぶ姿こんなにまじかに見るのは初めての子どです、
河川敷ではめったにはこんな場面に出会いません、まれに遭遇する程度です。
朝青空の元、シロサギが飛んでいるのを見かけましたが、たまには、寄ってねと
声をかけたくなってしまいました。(笑)
こんな機会はめったにないので、観察続けて行きたいと思っています。
今は夜景から帰ったところなので、とても眠いです、もう少し目を開いて、
これから写真を見て見ようと思っています。
青空の綺麗な朝を迎えています、
サギの飛ぶ姿こんなにまじかに見るのは初めての子どです、
河川敷ではめったにはこんな場面に出会いません、まれに遭遇する程度です。
朝青空の元、シロサギが飛んでいるのを見かけましたが、たまには、寄ってねと
声をかけたくなってしまいました。(笑)
こんな機会はめったにないので、観察続けて行きたいと思っています。
今は夜景から帰ったところなので、とても眠いです、もう少し目を開いて、
これから写真を見て見ようと思っています。
head&body さん
おはようございます
幼鳥 本当に優しい目ですね
観察記録 続きそうですね
アオサギ 飛び立つと こんなに大きいのですね
鷺を見ても なかなか こんなに素敵な瞬間に 出逢えないですよね
おはようございます
幼鳥 本当に優しい目ですね
観察記録 続きそうですね
アオサギ 飛び立つと こんなに大きいのですね
鷺を見ても なかなか こんなに素敵な瞬間に 出逢えないですよね
ねこさん こんにちは
何度も見ても飽きませんか?私も飽きません、見つめているとなぜか癒されたりします。
こんな機会はめったにないと、訪れてくれている間は当分モデルになってくれそうです。
しっかりとカメラに写し撮りたいと思っています、
多分再び投稿することになるでしょう。
何度も見ても飽きませんか?私も飽きません、見つめているとなぜか癒されたりします。
こんな機会はめったにないと、訪れてくれている間は当分モデルになってくれそうです。
しっかりとカメラに写し撮りたいと思っています、
多分再び投稿することになるでしょう。
雅さん こんにちは
人前でも平気でモデルをしてくれるサギに感謝ですね、
野鳥に癒されます。
ゴイサギと比べると、アオサギやシロサギ、コサギでも足は長いですね、
ゴイサギはとても短い脚です、ワシやタカなどと同じような丈夫な足を持っています。
くちばしより、足の長さ見ると一目瞭然ですよ、(笑)
今日は鶴の池の藤の花の花筏を見てから、瀋秀園庭園に行って見ると
やはり瀋秀園の方に来ていました、
最後の休日とあって公園もにぎわっていました。
そんな様子をカメラに収めて、今帰ってきたところです、
なにか良いもの有ったら投稿したいと思っています。
人前でも平気でモデルをしてくれるサギに感謝ですね、
野鳥に癒されます。
ゴイサギと比べると、アオサギやシロサギ、コサギでも足は長いですね、
ゴイサギはとても短い脚です、ワシやタカなどと同じような丈夫な足を持っています。
くちばしより、足の長さ見ると一目瞭然ですよ、(笑)
今日は鶴の池の藤の花の花筏を見てから、瀋秀園庭園に行って見ると
やはり瀋秀園の方に来ていました、
最後の休日とあって公園もにぎわっていました。
そんな様子をカメラに収めて、今帰ってきたところです、
なにか良いもの有ったら投稿したいと思っています。
head&body さん~ こんにちは (^^♪
私も5日に、亀戸天神で、サギを見かけました
沢山の人が回りに要るのに、池の欄干に止まり
モデルのように、い続けてくれたのよ。
一瞬 先日うめちゃんが教えてくれたゴイサギかと
思ったが、くちばしが黄色いのでアオサギでしょうね?
今日で連休も終わりなので、訪れる人も少なくなるので
サギも やれやれ やっと静かになるな!と 喜ぶでしょう
私も5日に、亀戸天神で、サギを見かけました
沢山の人が回りに要るのに、池の欄干に止まり
モデルのように、い続けてくれたのよ。
一瞬 先日うめちゃんが教えてくれたゴイサギかと
思ったが、くちばしが黄色いのでアオサギでしょうね?
今日で連休も終わりなので、訪れる人も少なくなるので
サギも やれやれ やっと静かになるな!と 喜ぶでしょう
michanさん おはようございます
公園の中にある瀋秀園庭園、これで無料なのはうれしいですね、
散歩の折など、アオサギに出会えると嬉しいですね、
これからも見続けて行きたいと思っています、
どんだけ成長するまで見れるか、楽しみです。
公園の中にある瀋秀園庭園、これで無料なのはうれしいですね、
散歩の折など、アオサギに出会えると嬉しいですね、
これからも見続けて行きたいと思っています、
どんだけ成長するまで見れるか、楽しみです。
head&bodyさん~
おはようございます(^_-)-☆
カモもハトも皆さんお仲間ですね。
この池を共有しているお仲間で仲良しですね。
私も近くでこんな雄姿見てみたいな~
時間が知らぬ間に立ってしまうでしょうね~
おはようございます(^_-)-☆
カモもハトも皆さんお仲間ですね。
この池を共有しているお仲間で仲良しですね。
私も近くでこんな雄姿見てみたいな~
時間が知らぬ間に立ってしまうでしょうね~
コメント
7 件