イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
読書っていいもんだね!
2017年03月21日 16:45
最近親父珍しく文庫本を読むようになった!
今までは読書と言っても仕事関連の業界紙、経済関連誌等々~
お堅いものばかり?
しかし家内に文章力の無さを指摘され、自分もその通りと思い文庫本も読むようにした。
読書するようになってから、登場人物の心の動き、考え、生き様などを垣間見て~自分に照らしてみたり~
自分の経験してないいろんな人生を感じたり~
読書をあまりしなかった時は、気付かなかったこととか~
他人様の考え方もその年代や時々で変わるとか~
等々~自分の知らない世界がどんどん出て来る~
今更ながら読書をもっと早くからしておけばと~
気付いたのだからこれから少し読書に勤しんで~みま~す!(笑)(
高齢になってやっと気づく親父~遅れているね!(笑)
今までは読書と言っても仕事関連の業界紙、経済関連誌等々~
お堅いものばかり?
しかし家内に文章力の無さを指摘され、自分もその通りと思い文庫本も読むようにした。
読書するようになってから、登場人物の心の動き、考え、生き様などを垣間見て~自分に照らしてみたり~
自分の経験してないいろんな人生を感じたり~
読書をあまりしなかった時は、気付かなかったこととか~
他人様の考え方もその年代や時々で変わるとか~
等々~自分の知らない世界がどんどん出て来る~
今更ながら読書をもっと早くからしておけばと~
気付いたのだからこれから少し読書に勤しんで~みま~す!(笑)(
高齢になってやっと気づく親父~遅れているね!(笑)
SACHIさん
おはようございます
積読久しぶりに聞く言葉です!
自分もどちらかというとそうだった!
昔も今も中心は、文庫本とかでなく専門誌みたいなものが多いと思います?
まだ世の中から置いてきぼりにされたくない~と~
青森の田舎から出て来て都会人に馬鹿にされたくない~な~んてね?
背伸びをしていた時代もあったりして~
そんな気持ちが今もあるのかもね~?
これからまた新しい発見があるように~今まで見えなかった世界が見えるように~
この歳になって未知の世界が多すぎ~恥ずかしい!(笑)
おはようございます
積読久しぶりに聞く言葉です!
自分もどちらかというとそうだった!
昔も今も中心は、文庫本とかでなく専門誌みたいなものが多いと思います?
まだ世の中から置いてきぼりにされたくない~と~
青森の田舎から出て来て都会人に馬鹿にされたくない~な~んてね?
背伸びをしていた時代もあったりして~
そんな気持ちが今もあるのかもね~?
これからまた新しい発見があるように~今まで見えなかった世界が見えるように~
この歳になって未知の世界が多すぎ~恥ずかしい!(笑)
こんばんは。タマサンさん。
今日は雨で、読書に最適ですね。
お仕事をしている時は矢張り
仕事関係の本ですよね。文章力はすごいですよ。
皆さん難しそうな本を読んでられますね。
私も読みたい本がありますが、今は
積ん読ですね。(笑)
前はよく本を読んでいたのですが
この頃目が疲れてますので暇の時に
と思って積ん読です。
今日は雨で、読書に最適ですね。
お仕事をしている時は矢張り
仕事関係の本ですよね。文章力はすごいですよ。
皆さん難しそうな本を読んでられますね。
私も読みたい本がありますが、今は
積ん読ですね。(笑)
前はよく本を読んでいたのですが
この頃目が疲れてますので暇の時に
と思って積ん読です。
aoyamaさん
こんばんは
自分が気づいたとき、時すでに遅く~
そうです73歳になってやっとその気になるなんて~ね?
パソコンもそうだし、何か今まで何をやって来たのでしょう?
これでは人間として幅も奥行きも無い人間ということでしょうかね?
それは仕方のないことなので、これからいっぱい積み残しをやらないと~(笑)
まだまだやらねばならないこといっぱいで、病気したり死んだりは出来ませんね!(笑)
ゴルフ5wのアプローチトライしてみて下さい!
失敗はしますが、やっている中に出来るようになりますよ!
こんばんは
自分が気づいたとき、時すでに遅く~
そうです73歳になってやっとその気になるなんて~ね?
パソコンもそうだし、何か今まで何をやって来たのでしょう?
これでは人間として幅も奥行きも無い人間ということでしょうかね?
それは仕方のないことなので、これからいっぱい積み残しをやらないと~(笑)
まだまだやらねばならないこといっぱいで、病気したり死んだりは出来ませんね!(笑)
ゴルフ5wのアプローチトライしてみて下さい!
失敗はしますが、やっている中に出来るようになりますよ!
ぷーさん
こんばんは
ぷーさんのブログ拝見していつも羨ましかった!
ヤッパリ読書で自然と身に着いた、賜物でしょうね?
文章力、表現力が卓越しています!
自分なんか言葉を全部自分で綴ってしまいますが、ぷーさんは適当に読む人に感じさせるように~
それでいてちゃんと伝わる~
これから見習って読書して、少しは変わるようにしたいと思います。
もう遅いかもしれないが?(笑)
こんばんは
ぷーさんのブログ拝見していつも羨ましかった!
ヤッパリ読書で自然と身に着いた、賜物でしょうね?
文章力、表現力が卓越しています!
自分なんか言葉を全部自分で綴ってしまいますが、ぷーさんは適当に読む人に感じさせるように~
それでいてちゃんと伝わる~
これから見習って読書して、少しは変わるようにしたいと思います。
もう遅いかもしれないが?(笑)
イチヨウライフクさん
こんばんは
貧乏性の親父~本当はじっとして居るのが苦手です。
読書している姿なんか、以前は無かったです。
やっぱり文庫本とか読まないと表現力など出ません?
業界紙、新聞とかでは、人の心とか考え方、生き様なんか分かりません?
イチヨウさんはなかなかいい線行ってると思います!
羨ましい思いでブログ拝見していますよ。
こんばんは
貧乏性の親父~本当はじっとして居るのが苦手です。
読書している姿なんか、以前は無かったです。
やっぱり文庫本とか読まないと表現力など出ません?
業界紙、新聞とかでは、人の心とか考え方、生き様なんか分かりません?
イチヨウさんはなかなかいい線行ってると思います!
羨ましい思いでブログ拝見していますよ。
夕日さん
こんばんは
文章力無くて家内の言う通りなんです!
以前は手紙を書いて自分に失望することだらけでした。
ブログするようになったのは、実は少しでも文章力付けばとの思いからでした。
相変わらず表現力無しで本当は恥ずかしいのですが?
これからも拙いブログですが、書きますのでよろしくです。(笑)
こんばんは
文章力無くて家内の言う通りなんです!
以前は手紙を書いて自分に失望することだらけでした。
ブログするようになったのは、実は少しでも文章力付けばとの思いからでした。
相変わらず表現力無しで本当は恥ずかしいのですが?
これからも拙いブログですが、書きますのでよろしくです。(笑)
親父さん、将軍さんに文章力が無いと言われたとか、あれだけ楽しいブログなのに、流石に暴れ将軍さんのキツイ
一言ですね〜 。私は殆ど読書は余りしないのですが、以前友人夫婦とプールの帰りに本屋に付き合ってと言われて、その時初めて、発行元 宝島社の(白州次郎、100の言葉)の単行本を買いました、感想は、戦後にこんな凄い人が居たとゆう事です、男らしいですよ 、チャンスがあればお勧めです、いぜんにブログにも書きました、若い時はキツイ顔立ちですが、晩年は穏やかないいお爺さんの顔になって居ますよ。
明日は何時もの仲間と82歳の私の知り合いとゴルフです、5ウッドは使いますよ、良い報告が出来ます様に。
一言ですね〜 。私は殆ど読書は余りしないのですが、以前友人夫婦とプールの帰りに本屋に付き合ってと言われて、その時初めて、発行元 宝島社の(白州次郎、100の言葉)の単行本を買いました、感想は、戦後にこんな凄い人が居たとゆう事です、男らしいですよ 、チャンスがあればお勧めです、いぜんにブログにも書きました、若い時はキツイ顔立ちですが、晩年は穏やかないいお爺さんの顔になって居ますよ。
明日は何時もの仲間と82歳の私の知り合いとゴルフです、5ウッドは使いますよ、良い報告が出来ます様に。
タマさん、こんばんは。
本は面白いですよ。
私はリタイアした年の4月から翌年3月迄に156冊の本を読みました。
加齢と共に記憶力定かでなくなるのでリタイア後は読書記録をつけて
います。
半年位はボケッ〜として温泉に篭っていましたのでそこそこの冊数に
なりました。
この所は何や彼やと忙しくて一ヶ月に10冊ぐらい読むのがやっとです。
最近は新聞や雑誌の書評を見て図書館にオーダーしたり急ぐのは自分で
買い求めたりしています。
雨の日は出かけるのが大儀ですので読書には最適ですね。
今読んでいるのは、山口敬之(ヤマグチノリユキ)の「暗闘」です。
安倍さんのほぼリアルタイムの回顧録の様な読み物です。
本は面白いですよ。
私はリタイアした年の4月から翌年3月迄に156冊の本を読みました。
加齢と共に記憶力定かでなくなるのでリタイア後は読書記録をつけて
います。
半年位はボケッ〜として温泉に篭っていましたのでそこそこの冊数に
なりました。
この所は何や彼やと忙しくて一ヶ月に10冊ぐらい読むのがやっとです。
最近は新聞や雑誌の書評を見て図書館にオーダーしたり急ぐのは自分で
買い求めたりしています。
雨の日は出かけるのが大儀ですので読書には最適ですね。
今読んでいるのは、山口敬之(ヤマグチノリユキ)の「暗闘」です。
安倍さんのほぼリアルタイムの回顧録の様な読み物です。
おばんです
タマサンさん
物静かに読書をしているお姿きっと絵になっていると思います
どこを思っても理想の先輩ですよ~
それでもまだまだ高みを狙ってらっしゃる!
読書は気持ちを落ち着かせ色々な面で勉強になりますね
高校生の頃読書好きな先生が担任で本を読みなさいと口うるさく指導してくれていましたがその頃は部活動に時間をとられ読まなかったことが悔やまれます
今からでも遅くはないですね~
私も読んでみます(^.^)
タマサンさん
物静かに読書をしているお姿きっと絵になっていると思います
どこを思っても理想の先輩ですよ~
それでもまだまだ高みを狙ってらっしゃる!
読書は気持ちを落ち着かせ色々な面で勉強になりますね
高校生の頃読書好きな先生が担任で本を読みなさいと口うるさく指導してくれていましたがその頃は部活動に時間をとられ読まなかったことが悔やまれます
今からでも遅くはないですね~
私も読んでみます(^.^)
タマサン 今晩は♪
3連休あんなに天気が良かったのに、
きょうは雨が降って寒い日になりました。
こんな雨の日なのに桜の開花が発表されましたね*\(^o^)/*
東京タワーも桜色に〜
きょうは雨。。 こんな日は読書にぴったり
お茶を飲みながら文庫本片手のタマサン
とても似合ってますね♪( ´▽`)
文章力の無さを指摘されたなんて〜
すごい文章力で
小説家かと思わせるようなタマサンになのに(*^o^*)
3連休あんなに天気が良かったのに、
きょうは雨が降って寒い日になりました。
こんな雨の日なのに桜の開花が発表されましたね*\(^o^)/*
東京タワーも桜色に〜
きょうは雨。。 こんな日は読書にぴったり
お茶を飲みながら文庫本片手のタマサン
とても似合ってますね♪( ´▽`)
文章力の無さを指摘されたなんて〜
すごい文章力で
小説家かと思わせるようなタマサンになのに(*^o^*)
コメント
10 件