イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
シドモア桜♪~
2017年03月15日 11:19



先日 お稽古の帰りに寄った 菜の花畑が あまりにも綺麗で 感動!!
そこに こんな看板が立ってて 目を惹いてしまいました。 (^^♪
ポトマック湖畔の里帰り桜(愛称 シドモア桜)
1912年、東京から アメリカの首都ワシントンへ 友好・親善のため
桜の苗木(そめいよしの)3,000本が 送られました
その桜は ポトマック湖畔一帯に植えられ 世界的な名所になりました
桜の植樹にあたり 大きく貢献したのが エリザ・R・シドモアさんです
シドモアさんは今 横浜の山手外国人墓地に 眠っています
そのポトマック湖畔の桜が 1987年に里帰りをして シドモアさんの
墓碑の 傍らに植えられました 川和にある桜は 横浜に眠るシドモアさんの
エピソードを 伝えるため 市民のボランティアさんの 接ぎ木により
苗木を育てたものだそうです。
そんな シドモア桜のエピソードが 今週3/18(土) 6チャンネル
午後9時 TBS 「世界ふしぎ発見!」で 放映されると 立て看板に!
お時間のある方 ぜひ 見てくださいね~ 私も 楽しみにしてます。
そして 桜が咲いて 菜の花とのコラボ 見に行こうと思ってます。 (^O^)/
そこに こんな看板が立ってて 目を惹いてしまいました。 (^^♪
ポトマック湖畔の里帰り桜(愛称 シドモア桜)
1912年、東京から アメリカの首都ワシントンへ 友好・親善のため
桜の苗木(そめいよしの)3,000本が 送られました
その桜は ポトマック湖畔一帯に植えられ 世界的な名所になりました
桜の植樹にあたり 大きく貢献したのが エリザ・R・シドモアさんです
シドモアさんは今 横浜の山手外国人墓地に 眠っています
そのポトマック湖畔の桜が 1987年に里帰りをして シドモアさんの
墓碑の 傍らに植えられました 川和にある桜は 横浜に眠るシドモアさんの
エピソードを 伝えるため 市民のボランティアさんの 接ぎ木により
苗木を育てたものだそうです。
そんな シドモア桜のエピソードが 今週3/18(土) 6チャンネル
午後9時 TBS 「世界ふしぎ発見!」で 放映されると 立て看板に!
お時間のある方 ぜひ 見てくださいね~ 私も 楽しみにしてます。
そして 桜が咲いて 菜の花とのコラボ 見に行こうと思ってます。 (^O^)/
まさこさん
こんにちは (*^^*)
アメリカに桜が 渡って100年ちょっと たつと・・・
そこに こんな エピソードがあること 知りませんでした。
詳しい立て看板に 何故か嬉しくなって 感動してしまった!
地元の ボランティアさんの尽力にも 頭が下がります。
もうすぐ咲く桜と 菜の花のコラボ すごく楽しみ~ (^O^)/
こんにちは (*^^*)
アメリカに桜が 渡って100年ちょっと たつと・・・
そこに こんな エピソードがあること 知りませんでした。
詳しい立て看板に 何故か嬉しくなって 感動してしまった!
地元の ボランティアさんの尽力にも 頭が下がります。
もうすぐ咲く桜と 菜の花のコラボ すごく楽しみ~ (^O^)/
おとちゃんさん
こんにちは (*^^*)
ほんとう 見事なリレーで 桜の苗木が 植樹されてると・・・
私達 地元のボランティアさんのおかげで 嬉しい光景が見れて
心がジーンと 熱くなります 明日の テレビ放映も 楽しみに~
おとちゃんも 綺麗な河津さくら お花見できたんでしたね~
美味しいもの食べて 元気にお出かけできるの 有り難い! (^O^)/
こんにちは (*^^*)
ほんとう 見事なリレーで 桜の苗木が 植樹されてると・・・
私達 地元のボランティアさんのおかげで 嬉しい光景が見れて
心がジーンと 熱くなります 明日の テレビ放映も 楽しみに~
おとちゃんも 綺麗な河津さくら お花見できたんでしたね~
美味しいもの食べて 元気にお出かけできるの 有り難い! (^O^)/
つ〜ままさん
こんにちは〜♪
今日は嬉しいくらいの暖かさですね〜
フフフ
意外なもの発見!はこのシドモア桜???
面白いですね〜
日本から渡った桜
そしてアメリカで育った桜のお里帰り…
尽力されたシドモアさんの墓地の桜の接木が…
ステキなリレーですね〜〜☆
ピンクのシドモア桜と
川和の黄色の菜の花のコラボは絶対素敵でしょうね〜☆
こんにちは〜♪
今日は嬉しいくらいの暖かさですね〜
フフフ
意外なもの発見!はこのシドモア桜???
面白いですね〜
日本から渡った桜
そしてアメリカで育った桜のお里帰り…
尽力されたシドモアさんの墓地の桜の接木が…
ステキなリレーですね〜〜☆
ピンクのシドモア桜と
川和の黄色の菜の花のコラボは絶対素敵でしょうね〜☆
ららさん
こんにちは (*^^*)
ありがとう~ 三週間ぶりですか? (^_-)-♡
頭痛がしたり 血圧が不安定と 言ってましたけど よかったわ~
少しずつ治って ブログへ投稿する 気になってくれて・・・ (^^♪
菜の花と桜 綺麗な組み合わせよね~ この川和町の桜 そんな 嬉しい
エピソードがあるんですって! 是非 テレビ見てくださいね~。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
ありがとう~ 三週間ぶりですか? (^_-)-♡
頭痛がしたり 血圧が不安定と 言ってましたけど よかったわ~
少しずつ治って ブログへ投稿する 気になってくれて・・・ (^^♪
菜の花と桜 綺麗な組み合わせよね~ この川和町の桜 そんな 嬉しい
エピソードがあるんですって! 是非 テレビ見てくださいね~。 (^O^)/
chinmi さん
こんにちは (*^^*)
川和駅前の 菜の花畑 のぶたさんという 地主さんが提供してくれて
そこに 梅 桃 そして ワシントンから お里帰りした シドモア桜も
植えられていると! 地域の住民 みなさん頑張って お祭りもあるようです。
まだまだ のどかな 緑区・都筑区・旭区は 田舎ですね~ (^_-)-♡
時間あったら テレビ見てね~ (^O^)/
こんにちは (*^^*)
川和駅前の 菜の花畑 のぶたさんという 地主さんが提供してくれて
そこに 梅 桃 そして ワシントンから お里帰りした シドモア桜も
植えられていると! 地域の住民 みなさん頑張って お祭りもあるようです。
まだまだ のどかな 緑区・都筑区・旭区は 田舎ですね~ (^_-)-♡
時間あったら テレビ見てね~ (^O^)/
たけちゃん
こんにちは (*^^*)
お彼岸が近づいて また お店 忙しくなりますね~ (^_-)-♡
確定申告終わって またまた 忙しくなる? 無理しないでね~
アメリカ ワシントンへ渡った 桜の苗木が お里帰りして・・・
横浜にも 植えられているんですって~ 「世界ふしぎ発見!」
テレビは どう取り上げているか 楽しみです。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
お彼岸が近づいて また お店 忙しくなりますね~ (^_-)-♡
確定申告終わって またまた 忙しくなる? 無理しないでね~
アメリカ ワシントンへ渡った 桜の苗木が お里帰りして・・・
横浜にも 植えられているんですって~ 「世界ふしぎ発見!」
テレビは どう取り上げているか 楽しみです。 (^O^)/
michan さん
こんにちは (*^^*)
michan 9時になったら 寝ちゃうの?
頑張って テレビ見てみて~ シドモアさん 素晴らしい方だから!
そして その友好の懸け橋を 子どものお稽古してる 川和町の住民も
受け継いで ボランティアの みなさん 里帰りの桜を 増やそうと
頑張ってくれてる・・・ お話し聞いてて 嬉しくなりました。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
michan 9時になったら 寝ちゃうの?
頑張って テレビ見てみて~ シドモアさん 素晴らしい方だから!
そして その友好の懸け橋を 子どものお稽古してる 川和町の住民も
受け継いで ボランティアの みなさん 里帰りの桜を 増やそうと
頑張ってくれてる・・・ お話し聞いてて 嬉しくなりました。 (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^^*)
今は 菜の花だけですが もう少しすると 桜が咲いて 黄色とピンクのコラボ
いっしょに見れるのは 素晴らしいですね~ 今から 楽しみ~ (^_-)-♡
この地域で シドモア桜のエピソードで 盛り上がってること知りませんでした。
立て看板を 読みながら 今から100年前 ワシントンへ ソメイヨシノが3000本。
テレビ「世界ふしぎ発見!」 楽しみに 見ようと思います。 (^O^)/
こんにちは (*^^*)
今は 菜の花だけですが もう少しすると 桜が咲いて 黄色とピンクのコラボ
いっしょに見れるのは 素晴らしいですね~ 今から 楽しみ~ (^_-)-♡
この地域で シドモア桜のエピソードで 盛り上がってること知りませんでした。
立て看板を 読みながら 今から100年前 ワシントンへ ソメイヨシノが3000本。
テレビ「世界ふしぎ発見!」 楽しみに 見ようと思います。 (^O^)/
雅ちゃん
こんにちは (*^^*)
ポトマック湖畔に 桜が3,000本植えられて シドモアさんのご尽力
多大だったと・・・ その方が 横浜の外人墓地に 眠ってらっしゃる!
そんな 友好・親善の大事な苗木を 川和の住民 ボランティアさんが
忘れないでほしいと 頑張って 接ぎ木をしたんですって・・・ (^_-)-♡
まだ 畑や田んぼが残る 田園風景の 川和町です。(車だと15分の所)
こんにちは (*^^*)
ポトマック湖畔に 桜が3,000本植えられて シドモアさんのご尽力
多大だったと・・・ その方が 横浜の外人墓地に 眠ってらっしゃる!
そんな 友好・親善の大事な苗木を 川和の住民 ボランティアさんが
忘れないでほしいと 頑張って 接ぎ木をしたんですって・・・ (^_-)-♡
まだ 畑や田んぼが残る 田園風景の 川和町です。(車だと15分の所)
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
あれからまだハッキリしなくて、
やっと良くなった感じです。
3週間も掛かった風邪なんて、初めてです。
まだ頭が痛くなったり、血圧が安定しなかったり、
やっぱり無理できないですね~年を感じます~(~_~;)
これから良い時期でお花が沢山見られますね~
楽しみです~♪
菜の花と桜、とても綺麗な取り合わせですね。
川和の桜にはそのような経緯があったのですね。
「世界不思議発見」楽しみに観てみます。
こんばんは(*^_^*)
あれからまだハッキリしなくて、
やっと良くなった感じです。
3週間も掛かった風邪なんて、初めてです。
まだ頭が痛くなったり、血圧が安定しなかったり、
やっぱり無理できないですね~年を感じます~(~_~;)
これから良い時期でお花が沢山見られますね~
楽しみです~♪
菜の花と桜、とても綺麗な取り合わせですね。
川和の桜にはそのような経緯があったのですね。
「世界不思議発見」楽しみに観てみます。
つ〜ままさん
こんばんは
川和の桜にはそんな物語があるのね。
桜が架け橋になってるのをよく聞きますが
地元人間として嬉しい事です。
世界不思議発見を楽しみにしてます。
情報ありがとう。
こんばんは
川和の桜にはそんな物語があるのね。
桜が架け橋になってるのをよく聞きますが
地元人間として嬉しい事です。
世界不思議発見を楽しみにしてます。
情報ありがとう。
つ~ままさ~ん☆~ 世界ふしぎ発見!~ですね(#^^#)♪~♡~ 了解です(*^。^*)♪~ 有難う(*^_^*)♪~♡~♡~♡~
つ〜ままさん〜
こんばんは(^O^)
素晴らしいコラボですね。
うふふ。。。9時うとうとしちゃう時間です。
頑張って目をこすってみたいです。
土曜日忘れないようにしなくちゃね〜
黄色い菜の花、ピンクの桜って笑顔もらえる組み合わせよね。
素敵な案内いただきました。
こんばんは(^O^)
素晴らしいコラボですね。
うふふ。。。9時うとうとしちゃう時間です。
頑張って目をこすってみたいです。
土曜日忘れないようにしなくちゃね〜
黄色い菜の花、ピンクの桜って笑顔もらえる組み合わせよね。
素敵な案内いただきました。
つ~ままさん
こんにちは
菜の花と 桜のコラボ 素敵ですよね
シドモア桜のエピソードが
「世界ふしぎ発見!」で 放映されるのですね
覚えておきます
淡いピンク色と 菜の花が 一緒に見れると
嬉しいですよね
こんにちは
菜の花と 桜のコラボ 素敵ですよね
シドモア桜のエピソードが
「世界ふしぎ発見!」で 放映されるのですね
覚えておきます
淡いピンク色と 菜の花が 一緒に見れると
嬉しいですよね
つ~ままさん こんにちは (^^♪
ポトマックの桜も、最初から育ったわけではないと、聞いています。
虫にやられて、全滅したので再度日本から贈ったそうです。
それが、今では世界的に有名な桜になりましたものね。
へ~ぇ 里帰り桜は聞いたことがあるが、お名前まで知りませんでした。
この方の尽力のお陰で、今日の桜があるのね? テレビで放送するのなら
私もメモしておき、見ることにします。良いお話を紹介してくれてありがとう~
ポトマックの桜も、最初から育ったわけではないと、聞いています。
虫にやられて、全滅したので再度日本から贈ったそうです。
それが、今では世界的に有名な桜になりましたものね。
へ~ぇ 里帰り桜は聞いたことがあるが、お名前まで知りませんでした。
この方の尽力のお陰で、今日の桜があるのね? テレビで放送するのなら
私もメモしておき、見ることにします。良いお話を紹介してくれてありがとう~
コメント
15 件