パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

染め教室に行って来ました!

 2017年02月23日 08:24
昨日は午前中良い天気でしたが午後から予報通りくもってきました!

久しぶりに染め教室に行って来ました。

今回は藍染をしました。
先日頂いた綿糸とタートルネックのシャツを染めましたが、

染める材料が多かったので藍が疲れて来ているのであとは先生が濃くしておいてくださるとの事であづけてきました。

午後からは藍抜きをしました。

藍の布は先生からいただき花柄でぬきました。
以前染めたシャツを持参したのでそれも藍抜きをしました。

しっかり乾かしてから洗いおとします!
コメント
 8 件
 2017年02月23日 23:43  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
三日月さんこんばんは^_^

藍は生きていますので余り長く使っていると元気がなくなり染まらなくなってしまうのです。

休ませて元気にしてからつかいます!

染めた布に特殊なのりで型抜きをします
 2017年02月23日 23:37  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
栄子ちゃんこんばんは^_^

藍であらかじめ染めたぬのに特殊なのりを型紙の上からつけていきます。

良く乾かしてからのりを洗いおとします!

その部分が白く抜けるのです!

綺麗に抜けるといいのですがね
 2017年02月23日 23:24  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ダイヤモンドのティアラさんこんばんは^_^

藍染時間をかけて濃い色に染まりました‼️

布は先生があらかじめ染めてあった布です。

その布を頂いて藍抜きをしました

よく乾かしてからノリを洗いおとします。

濃く抜けてくれると良いのですがね


近くにあいこうぼうがあるんですね!
 2017年02月23日 23:13  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
sachiさんこんばんは^_^

今日は生ぬるい風が吹いていました‼️

藍染 濃い色に染まりました‼️

型抜きの部分が綺麗に抜けるとよいのてろすがね
 2017年02月23日 23:07  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
不動明王さんこんばんは^_^

最近の天気予報はよくあたりますね。

濃く染めるには何度もやります。

藍は生きていますので余りながくはつかえません

型抜きはよく乾かしてからノリの部分を洗いおとします

 2017年02月23日 22:55  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
こんばんは。

綺麗な抜き染めができましたね。
シャツも素敵なものになったでしょうね。

藍が疲れて来ているって、染料が薄くなってきたってことかな?
染の世界ではそういう言い方するんですね。
素敵な言い方ですね (*^_^*)
 2017年02月23日 16:27  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
さりコさん、こんにちは。

愛染め、善いですね。

でも写真の染め方、どうするのかなぁ?

綺麗に出来ていますね。

糸も染められたのですね。

作品の中に使われるのですね。

こうして、いろんな色が出来上がっていくのね。\(^o^)/
 2017年02月23日 15:40  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。さりコさん。

朝は雨で、ちょっと寒かったですね。

藍染、とてもいい色合いに染まりましたね。

柄も素敵です。教室でした。ワードでお絵描き

悪戦苦闘でした。簡単なものと思ったですけど

結局ジバニャンを描いてみました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座