パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

名松線終着駅

 2017年02月17日 23:57
名松線の終着駅は伊勢奥津といいます。
1935年(昭和10)に延伸されたときに開業(=゚ω゚)ノ

2枚目の写真にある駅舎は2005年(平成17)2月に建て替えられたものです。津市美杉町八幡地区の住民センターと一体となっています。
建て替える前は線路が3本あったのですが、1本だけ残してあとは撤去されてしまいました。この駅には蒸気機関車時代に使われた給水塔が残っております。1965年まで蒸気機関車が使われていたということなので50年余り残っているワケですね、貴重デス(._.)

駅周辺はとても自然がいっぱいです。
駅の隣には観光交流施設とかレンタサイクルなどもあったりして、名松線復活後は周辺の観光案内が充実してきたように思えます。次回は1日じっくりと歩くなり、景色を眺めてボーっとしてみたいものです。
2014年の4月にまだ代行バスだった頃に訪れていまして、その時は線路に草が生え放題でした。そんな状況だったのが、綺麗にされて列車が入ってきていることを思うと考え深いものがありますね(●´ω`●)

3枚目の写真は不通だった6年5ヶ月の間鉄道の終点だった家城駅の様子をコラージュ写真にしてみました。
この駅の開業は1931年(昭和6)で、全線単線である名松線で唯一列車の交換ができる所です。
名松線の中では大きな駅で、みどりの窓口があって指定券も買うことができたりします。

次回は名松線の不通区間家城ー伊勢奥津の間にある一つの駅に降りたのでその話をすることにします( ..)φ
コメント
 3 件
 2017年02月20日 11:46  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoa さんこんにちは~、僕のブログにもコメントありがとうございます(^^♪

仕事で写真を沢山撮ったりしてネタはいっぱいあるんですが、なかなかブログにアップできないですし訪問してコメントすることもままならない状態ですからご無沙汰になるのも無理もないですね(;^ω^)

名松線は松阪から名張まで計画された路線なんですが、断念してしまい写真の伊勢奥津駅というのが現在終着駅となっております。この日は松阪から神戸までの日帰りバスツアーの仕事の期間中に現地休みができたので行ってみたんです。
不通期間中に来た時は春だったので、この周辺にも桜が咲いていてとても綺麗だったことを覚えています♪
 2017年02月20日 00:43  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

コメントありがとうございます。
お久しぶりですね。
すっかりご無沙汰してごめんなさいね。
お仕事頑張っていらっしゃるのね。
その合間に、旅を楽しんでおられるんでしょうか?

名松線とは名張、松坂を結ぶ路線ですか?
写真は伊勢奥津の駅なのね。
長閑なところですね。
鉄道マニアの旅人さんの旅の楽しみがわかるような気がします。

伊豆の方ももちろん旅されているでしょうね。
河津の駅が近くにあり、どっと、降りてきていましたよ。
河津桜は春を一足早く感じさせてくれます。
青空にピンクの桜はきれいでした。

あの日は日本海側は大雪でしたね。
狭い日本なのに、違うんですね。
 2017年02月19日 22:44  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あおいさんこんばんは~(^^♪

家城を越えて伊勢八知駅から比津駅と来て終点の伊勢奥津駅までくるあたりは山の中だという感じがします。
特に比津駅は秘境駅を感じてしまうかもしれないですよん♪

不通だった頃に行った時はレンタサイクルの存在は確か無かったですね。あと周辺の案内図とかがこの時より充実してなかった気がします。次回行った時はレンタサイクルを使って周辺を走ってみたいものです。

そうなんですよ~、JR東海は国鉄末期に製造された電車を除けば全て更新されたんですよね。
キハ40、JR東海色は白地にオレンジと緑のラインが入ってましたね~。
確かに走行シーンを想像してみると絵になりますな(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座