海老名マルイ教室
チーズケーキ さん
お正月のコンサート~♪
2017年01月10日 23:50
7日
横浜は風が寒かった~
横浜へ、一人で「中村由利子コンサート」へ行ってきました
作曲をしてピアノを弾く方です
今年は30周年だそうです
ジブリ美術館のほしをかった日や
ターシャティユーダーのイメージソングを担当したり
ラジオ深夜便にたまに出ているそうです
癒しの曲です
特に気が付かないけどどこかで
いつのまにか聞いている様な曲です
序曲は春の海(お琴の曲)を取り入れた曲で
始まりました
以前はお正月というと「春の海」をよく耳に
しましたが最近はあまり聞かなかったので
改めてお正月らしさ感じました
この方の曲で私が好きなのは「パストラル」という曲で
北海道の美瑛でその景色の中で作曲したそうです
最後は~見上げてごらん夜の星を~みんなで歌いました
150人くらいの小さな会場
ほんわかと優しいコンサートでした
写真1は 会場の目の前が「港の見える丘公園」だったので
風が冷たかったけれど寄ってきました
公園からみなとみらいが見えたのでパチリ
港には大きな客船が見えます
写真2は 最寄りの駅「元町中華街駅」の屋上
木立ダリヤやバラが咲いていました
写真3は コンサートの帰りに元町によって
ローラアシュレイのお店で手帳とウサギのキーホルダーを
ウサギはネパールの方が手で縫ったそうで素朴で
かわいいです
お店の方はバッグにつけてもかわいいとおっしゃるけど
可愛らしい事と無縁な私です
そんな勇気はないのでUSBにつけます
横浜は風が寒かった~
横浜へ、一人で「中村由利子コンサート」へ行ってきました
作曲をしてピアノを弾く方です
今年は30周年だそうです
ジブリ美術館のほしをかった日や
ターシャティユーダーのイメージソングを担当したり
ラジオ深夜便にたまに出ているそうです
癒しの曲です
特に気が付かないけどどこかで
いつのまにか聞いている様な曲です
序曲は春の海(お琴の曲)を取り入れた曲で
始まりました
以前はお正月というと「春の海」をよく耳に
しましたが最近はあまり聞かなかったので
改めてお正月らしさ感じました
この方の曲で私が好きなのは「パストラル」という曲で
北海道の美瑛でその景色の中で作曲したそうです
最後は~見上げてごらん夜の星を~みんなで歌いました
150人くらいの小さな会場
ほんわかと優しいコンサートでした
写真1は 会場の目の前が「港の見える丘公園」だったので
風が冷たかったけれど寄ってきました
公園からみなとみらいが見えたのでパチリ
港には大きな客船が見えます
写真2は 最寄りの駅「元町中華街駅」の屋上
木立ダリヤやバラが咲いていました
写真3は コンサートの帰りに元町によって
ローラアシュレイのお店で手帳とウサギのキーホルダーを
ウサギはネパールの方が手で縫ったそうで素朴で
かわいいです
お店の方はバッグにつけてもかわいいとおっしゃるけど
可愛らしい事と無縁な私です
そんな勇気はないのでUSBにつけます
ららさん おはようございます
ほんとに30周年記念ってきくとそれよりお若く見えますね
途中客席からお題を募集
「箱根駅伝」「月と金星」をヒントに即興もあり
楽しいコンサートでした
やはり飛鳥Ⅱだったんですね
ららさん横浜ですものね、度々見かけましたか~
初めて見ましたかっこいいですね(遠くからだったけれど)
船ってすてきですね
ほんとに30周年記念ってきくとそれよりお若く見えますね
途中客席からお題を募集
「箱根駅伝」「月と金星」をヒントに即興もあり
楽しいコンサートでした
やはり飛鳥Ⅱだったんですね
ららさん横浜ですものね、度々見かけましたか~
初めて見ましたかっこいいですね(遠くからだったけれど)
船ってすてきですね
チーズケーキさん
こんばんは(*^_^*)
中村由利子さんは、まだお若くて綺麗な方ですね。
30周年を迎えた方とは思えませんね~
のんびりとコンサートもいいですね~♪
癒し系の曲を・・・
港の見える公園から、みなとみらいを見てこられたのね。
多分「飛鳥Ⅱ」が停泊していたのではないかと思います。
私も度々見ていますよ。
元町も若い頃は良く行きました。
ローラアシュレイのお店も、可愛いものが沢山有りますね。
見て歩くの大好きです。
.
りんどうさん こんにちは
普段もね家にいてのんびりなんだけれど
家にいると何かしら用事があって
コンサートではゆっくりした時間で楽しめました
家から離れるとゆっくりできるわ
お店で見た時それぞれウサギさんの顔がちょっとずつ違って
おもしろかったです
USBにくっつけてみます
普段もね家にいてのんびりなんだけれど
家にいると何かしら用事があって
コンサートではゆっくりした時間で楽しめました
家から離れるとゆっくりできるわ
お店で見た時それぞれウサギさんの顔がちょっとずつ違って
おもしろかったです
USBにくっつけてみます
ねこさん おはようございます
ねこさんが横浜に行ってらしたの昨日の事の様に思い出しますが
止められてから、もうだいぶ日にちがたちましたね
16年間もお仕事続けておられたんですね
ウサギさん色もシックでかわいいでしょ~
目は良くなられているようですが
どうぞお大事にしてくださいね
ねこさんが横浜に行ってらしたの昨日の事の様に思い出しますが
止められてから、もうだいぶ日にちがたちましたね
16年間もお仕事続けておられたんですね
ウサギさん色もシックでかわいいでしょ~
目は良くなられているようですが
どうぞお大事にしてくださいね
michanさん おはようございます
小さなホールで温かいコンサートでした
娘さんお琴をしてらしたんですね
お琴いいですね~
発表会で春の海を演奏、すてきでしょうね~
久しぶりに聞くこの曲でお正月らしさ感じました
安全ピンでブローチにね、思いつかなかったわ
いい考え、是非やってみたいわ
小さなホールで温かいコンサートでした
娘さんお琴をしてらしたんですね
お琴いいですね~
発表会で春の海を演奏、すてきでしょうね~
久しぶりに聞くこの曲でお正月らしさ感じました
安全ピンでブローチにね、思いつかなかったわ
いい考え、是非やってみたいわ
雅さん おはようございます
お正月らしさも時代とともに変わっていくのかしらね
駅の方に出ても今年は伊勢原は寂しい感じの街並みでした
印象的なコンチネンタルの建物からずっと高いビルが続いて
この景色を見るとみなとみらいってすぐわかりますね
そうそう、雅さんは横浜にこないだ行って来られましたね
癒しのコンサートみんなくつろいで聞いてました
お正月らしさも時代とともに変わっていくのかしらね
駅の方に出ても今年は伊勢原は寂しい感じの街並みでした
印象的なコンチネンタルの建物からずっと高いビルが続いて
この景色を見るとみなとみらいってすぐわかりますね
そうそう、雅さんは横浜にこないだ行って来られましたね
癒しのコンサートみんなくつろいで聞いてました
チーズケーキさん〜
おはようございます(^O^)
横浜までコンサート聞きにいかれたんですね〜
素敵な時間を過ごされてようですね〜
お琴の春の海懐かしいな〜娘が高校生の頃発表会の曲でした。
だから家でお稽古何度も聴いた曲です。
その娘も40半ばずいぶん昔のことですね〜
あら〜可愛らしいキーホルダーですか?
カバンでもいいけど大きめの安全ピンにつけてコートにブローチ代わりも素敵よ〜
おはようございます(^O^)
横浜までコンサート聞きにいかれたんですね〜
素敵な時間を過ごされてようですね〜
お琴の春の海懐かしいな〜娘が高校生の頃発表会の曲でした。
だから家でお稽古何度も聴いた曲です。
その娘も40半ばずいぶん昔のことですね〜
あら〜可愛らしいキーホルダーですか?
カバンでもいいけど大きめの安全ピンにつけてコートにブローチ代わりも素敵よ〜
チーズケーキさん~ 今晩は (*^^)v
貴女に言われて気がついたけど、確かに昔のように
お正月に春の海を聞く機会が、少なくなったわね
これも、時代の流れなんでしょうか?
コンチネンタルホテルの写真を見ると、とても
懐かしく思えるのよ 年に何度か行く横浜ですからね。
毎日バタバタしているので、たまにはのんびりとコンサート
会場で、寛ぎたくなりますよ。
貴女に言われて気がついたけど、確かに昔のように
お正月に春の海を聞く機会が、少なくなったわね
これも、時代の流れなんでしょうか?
コンチネンタルホテルの写真を見ると、とても
懐かしく思えるのよ 年に何度か行く横浜ですからね。
毎日バタバタしているので、たまにはのんびりとコンサート
会場で、寛ぎたくなりますよ。
コメント
8 件