パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

老人会の忘年会❓でした。

 2016年11月24日 00:44

今日は地区の高齢者の親睦の集いが有りました。

マンションの老人会からは、5名のメンバーが参加しました。

この集いは、校区毎に毎年 各老人会が回り持ちで開く親睦会です。

去年は1丁目 今年はレスタージュ(マンション名)

来年は2丁目でその次辺りが、

私達のグランドコーポの番だと思います。

ことしは アトラクションに手品の芸人を予定したようですが、

都合で歌と 軽い体操 其れにフルートの演奏でした。

思いがけず、テニスの友達の山下さんが、フルートの演奏を

されたのには、吃驚しました。久し振りに会ったし、

彼女がフルートを吹く事は知りませんでした。

まず、軽い体操をして、腹式呼吸などのあと、

歌で日本旅行と言う事で、各地の地名やその地方の歌で、

楽しく 日本中を巡りました。故郷大分の歌は、

ご存知 荒城の月でした。名曲ですね。

最後は東京 銀座カンカン娘を歌って約45分の日本 歌の旅は

終わりした。歌謡曲あり民謡あり唱歌有りの楽しい歌の旅でした。

そのあと美味しい お弁当が出て、お喋りしながらの、

楽しいお食事タイムでした。

皆さんと一緒なので、お弁当の写真は撮りませんでした。


マンション エントランスの花

ガーベラが咲いていました。黄色と白 赤も有ったけど

すでに枯れかけて居ました。
コメント
 22 件
 2016年11月25日 00:25  ライフ門真教室  akiko さん

coocoaさん今晩は〜

見事な干し柿ですよね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

干し柿の里なのね〜師走の風物詩という所ですね。


談山神社の蹴鞠を見たのは、主人と行った時だから10年以上前のことです。

緋毛氈を敷いた縁台で、にゅう麺を食べたなぁ〜久し振りに昔の事思い出しました。
 2016年11月24日 22:14  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

寒かったですね。
昨日は老人会の忘年会?でしたか?
歌に軽い体操に、フルート演奏。
楽しまれましたね。

歌で日本中を廻られたの?
楽しかったでしょう。
いい1日でしたね。

干し柿、すごいでしょ。
高いところなので、カビが来ないのかな?
美味しい干し柿ができるのでしょう。

串柿の里も生石高原も細い山道を上って行きます。
ちょっと怖いかな?
生石高原の山頂の景色は抜群でしたよ。

談山神社の蹴鞠の奉納、いつだったか新聞に載っていましたね。
長谷寺の冬牡丹はもうすぐですよ。
赤い芽を出していましたよ。
 2016年11月24日 17:04  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさん今日は〜(⌒▽⌒)

今日は冷たいですね。此方は雪にはならないけど、手先が冷たいわ。

昨日は結構広い会場なので随分沢山の人が集まりました。

大きな声を出す事で皆さん昔に返ったように若く見えましたよ。

日頃余りお出掛けしない高齢者の方々こう言う機会に是非参加して

若返って欲しいですね。
 2016年11月24日 16:57  ライフ門真教室  akiko さん

栄子ちやんさん 今日は〜(⌒▽⌒)

お年寄りの皆さん 若返ってわらべ歌を歌ったり、

民謡に美声を張り上げたりと、歌の旅は楽しかったですよ。

お喋りをするとお部屋に引き篭もりがちな高齢者の方も

和やかにお話の輪に入られるし、迚も良い事だと思います。
 2016年11月24日 16:36  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Akikoさん こんにちは

いろんな催しがあり楽しい忘年会でしたね。

歌で日本をめぐり、体操をして、リラックスできましたか。

これから後いくつぐらいあるのかなぁ、、、、。

行ける時に楽しんでください。

花もみんなに会えて喜んでいるのでしょうね。

綺麗なカゴに花が入れてありいいですね。
 2016年11月24日 16:01  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
akikoさん、こんにちは。

ブログから、とっても楽しそうな会の様子がうかがわれます。

皆さん、お元気なんですね。

趣味をお持ちで、善いですね。

おいしい御馳走に、おしゃべり、楽しい一日でしたね。\(^o^)/
 2016年11月24日 11:54  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん今日は〜(⌒▽⌒)

迚も楽しい、集まりでした。

お腹の底から声を出す事 普段 余りないですよね。

昨日は皆んな昔に戻って、童謡を歌ったり、

民謡に美声を張り上げたりと、だいふ若返ったようでしたよ。

お弁当もお喋りしながら食べたら、美味しいですよね。
 2016年11月24日 11:22  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、こんにちは

地区の親睦、色々な事をされるのですね
皆さんで集まって楽しむ事は大事ですね

声を出して歌を歌うのは良い事だと聞いたことがあります
歌で日本を旅する、楽しそう♪

お弁当を頂いて、おしゃべりをして、笑って
凄く体に良さそうですね
 2016年11月24日 11:07  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさんお早う御座います〜(^◇^)

楽しかったですよ〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

♪世界の国から今日は♪ の替歌の部分は、凄く早口になるので口が廻らず まず 大笑いです。‼️

地方の歌の紹介も司会者さんが上手で引きこまれ、皆んな大喜びでした。

日頃大きな声を出さないお年寄りも、腹式呼吸でお腹から声を出すと、

腹筋が鍛えられて、体幹がしっかりするので、

腰痛にも転倒防止にも効果が有るとの説明に、

皆んな真剣に考え頷いていました。

 2016年11月24日 10:56  ライフ門真教室  akiko さん

osyouさん お早う御座います〜(^◇^)

本当に楽しい 歳忘れの‼️会でした。腹式呼吸でお腹から声を出すと、

腹筋も鍛えられて、腰痛にも効くそうです。

皆んなで声を揃えて歌うおはら節の囃子も迚も美声でした。

自分の歌に自分で拍手して、幸せな気分でした。
 2016年11月24日 10:50  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん お早う御座います〜(^◇^)

本当に皆んなで大声を出して歌えば、気分は爽快 お腹が空いて

お弁当が殊更に美味しくなりましたね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

幸せなら手を叩こうの体操は、中休みに体をほぐすのに良かったですよ。

あんた方何処さのわらべ歌では、サ抜きや手振りも入って、大声で失敗する人や

手振りを間違える人で和やかな笑いが生まれました。

お年寄りが生き生きと声を出すこんな集いは本当に良いな〜とおもいました。
 2016年11月24日 10:40  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん お早う御座います〜(^◇^)

お餅つきをするのね〜ビンゴ大会は盛り上がるよね。
歌の旅で歌ったのは、古い歌ばかりよ〜
初めに、万博の歌 「世界の国から今日は」を 替え歌で唄い 司会の方が迚も上手だったからね。
替歌の部分で皆んな大笑いしなかがら唄いました。
まず鉄道唱歌で♪今は 山中 今は浜とスタートしお隣 兵庫 龍野の赤とんぼ
四国の南国土佐を後にして 瀬戸の花嫁 大分 荒城の月 鹿児島 おはら節 熊本 あんた方何処さ
鳥取 月の砂漠 中部 高原列車は行く 最後 東京 銀座カンカン娘
途中 幸せなら手を叩こう で体操です。
 2016年11月24日 10:11  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜(^◇^)

人口がたった12万余の小さな市だからね〜

福祉行政は結構 きめ細かいようです。もっとも自分がまだ動ける状態だから

そう思えるのかも知れませんね。

例えば、ヤクルトの配達員さんにシニアの一人住まいの方の訪問をお願いしたり、

包括の事務所も市内を三つに分けて、こまめに廻って呉れて居ます。

大都市では目が届き難い事もあるのでしようね。
 2016年11月24日 10:01  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜(^◇^)

土地柄の所為かしらね。大東市では、老人会は全体の新年会(役員の)が有り

親睦バスツアーも何台か連ねて、毎年行ってます。

見守りの感謝で小学校でも「御礼の会」が開かれるし そのときは、一年~6年生ま

手書きのお手紙に絵も添えて、呉れるのよ。

他にも体育館で開かれるし校区全体の老人感謝の集い等々小さな市だから、

きめ細かい、サービスが有りますね。


ガーベラは、寒い中に咲いて居ました。時期的には如何なのか知らね〜❓
 2016年11月24日 09:46  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン有難う御座いま〜す。

褒めて頂くと、直ぐ木に登る○○さんだから、

余りおだてない方がいいよ。(^_−)−☆
 2016年11月24日 09:43  ライフ門真教室  akiko さん

タカタンお早う御座います〜(^◇^)

うちのマンションの管理人さんは、ご夫婦共に非常に世話好きな良い方です。

お花の世話は勿論、掲示板の印刷物やポスター等もさっさとPCで作ってくれるし、

マンション内の清掃もお掃除のおばさんと共に、何時も塵一つ無いようにして呉れています。

この方が他所に変わられるのは、痛手ですね。マンション管理をお願いして居る、

会社の規則も有って、ずっと同じ所には居られないのよ。

昨日の親睦会は、楽しかったですね。会場が広かったから人数も多くて、

歌声は、シニアとは言えないくらい綺麗でした。懐かしい歌ばかりだったしね。
 2016年11月24日 06:11  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます
地区の高齢者の親睦の集いが楽しそう
歌で日本旅行ってね
歌謡曲あり民謡あり唱歌有りの45分 
あっという間にでしょうね

ワイワイとテニスの友達ともね 
今日は 寒い ですよ
暖かくしてね
 2016年11月24日 05:11  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
歌で日本一周、、45分間どんな歌を歌ったか?
気になります。
1月に自治会のイベントがあるのですが、
餅つき大会、ビンゴ大会、カラオケ大会なんですが
カラオケ大会、どうしたら盛り上がるか頭が痛いところです。
老人会(60才以上で資格はあるのですが入っていません)の人から
カラオケ大会の希望があったので、
老人会の催しを見に行ったのですが、、なんかね???
 2016年11月24日 05:01  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん~

おはようございます(^_-)-☆

近隣住民とのかかわりが密な地域ですね~
最近ではそんな集まりも難しくなってきています。
田舎ではもっと頻繁にあったのに住宅地が立ち並び
新しい風が吹き込まれたからかもしれないですね。

いいことも悪いことも時代の流れでしょう~
此方でも寿会なる老人クラブがありますけど人が集まらないのが現状です。
ゲートボールだけは活発なようですよ~

akikoさんの周りは明るくていいわね~

 2016年11月24日 01:00  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん タカタンです。

写真綺麗に撮れた居ますよ。
 2016年11月24日 00:59  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v

貴女の家の方は、親睦会が盛んに行われているのね?
こちらにも、寿会なる老人会があり、親睦を図っているが
毎回参加者が少ないのよ。 人と交わるのがわずらわしいと
聞くのよ。 地域性もあるでしょうが、やはり東京は傍若無人
なのかしら? 慰安旅行は、人数が集まらずに中止になるわよ。

ガーベラは、今頃咲くの? まるで温室で育てているみたいね。
 2016年11月24日 00:59  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

マンションの、管理人さんが、お花好きだと、
色んな意味で良いですね。
殆どの所は、植木の水やり位で、
後は知らん顔。
勿論花等はありません。

そこの前を通るのが楽しみです。

親睦会 良いですね。
でも順番が来るのは嫌ですね。(?)

歌で日本旅行って、良いですね。
それぞれ思い出も有るでしょうし、
懐かしさも手伝って、楽しそうです。

有意義な一日でしたね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座