パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

曽爾高原 2

 2016年11月02日 21:18
昨日の曽爾高原の薄と夕空の写真を見てくださいね。

沢山の写真を撮りましたが、

全て薄と夕空の写真なので、

曽爾高原はこれで終わりにします。

見て頂き有難うございます。
コメント
 21 件
 2016年11月03日 20:55  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん 今晩は〜(^◇^)

曽爾高原の薄は、誰が何方から撮っても 絵になります。

夕陽も、雨上がりの道も、全てが撮影に最適な条件を満たして居ました。

静かな山の空間が 日頃の慌しさを癒してくれますね。

源泉 掛け流しの温泉も、泉質が良いそうで お肌がツルツルになりますよ。
 2016年11月03日 10:14  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akiko さん、おはようございます

わぁ~、素敵な写真にうっとりです(*^^*)
ススキが何て綺麗なんでしょうね

写真の加工を凄く上手にされていますね
見せて頂きありがとうございます

今日は、温泉に行って来ようと思っています
 2016年11月03日 08:11  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜(^◇^)

箱根ですか。台風では仕方ないですね。

芦ノ湯は行きましたが仙石原はまだ行ったことが無いです。

良いところなんでしょうね。ももちゃんも広い野原で喜んだでしょうにね。

残念でしたね。 日本には未だ知らない良い所が沢山ありますね。

そう言えば九州横断で見た草千里 …噴火の影響でどうなったかしら❓
 2016年11月03日 05:02  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん~

おはようございます(^_-)-☆

素晴らしい景色でしたね。
実は私箱根の仙石原行きたくて以前予約までしたのに
ワンコ連れ旅台風で断念でした。

一度流れた企画はなかなか実現できなくています。
ちょうどこんな風なススキの大地だったんですよ~


 2016年11月03日 02:22  ライフ門真教室  akiko さん

botannさん今晩は〜(^◇^)

お昼に見渡すのも良いけど、

薄は矢張り夕陽に照らされた方が絵になりますね〜

温泉の泉質はお肌すべすべの良いお風呂でしたね

灯篭のライトアップが見られなかったのが残念でした。

 2016年11月03日 02:17  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさんさん今晩は〜(^◇^)

薄の原は今が盛りでどちらを向いても薄です。

夕陽が差せば絵になりますね〜

温泉は、道路の側にあって、

そこから車で10分足らずで青少年センターの駐車場です。

そこからは直ぐにお亀池のの辺りに出ますね。

迚も良い泉質の温泉でお肌はツルツルになった気がします。
 2016年11月03日 02:08  ライフ門真教室  akiko さん
エスエスさん今晩は〜(^◇^)

曽爾高原は赤目青山国定公園の一部です。赤目の四十八滝も

近いですよ。薄の原が目玉ですね。

どちらを向いて撮っても、絵になりますよ。
 2016年11月03日 01:59  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん今晩は〜(^◇^)

秋の夕暮れですものね。寂しさが漂うのは

致し方ないですね。降っていた雨が上がって、

道はぬかるんでいたけど、日が差して呉れて ホッとしました。

前に行ったのは、何十年も前ですからね〜

幾ら田舎でも、十分に変わる年数ですね。
 2016年11月03日 01:53  ライフ門真教室  akiko さん

コスモスさん今晩は〜(^◇^)

夜露に濡れた薄の穂が銀色に輝く‼️……

想像しただけで、感動しますね。

コスモスさん良いものを観られましたね。

此処は薄しか売りが無いものね。何にも無いところも又 良いですね。
 2016年11月03日 01:48  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん今晩は〜(^◇^)

曽爾高原の曽爾はそにと読みます。地名は難しいですね。

兎に角景色は素晴らしいですね。この近くには赤目四十八滝もあります。

其れに昔の地層が隆起した柱状節理も見られます。色々と面白いところです
 2016年11月03日 01:34  ライフ門真教室  akiko さん
みやびさん今晩は〜(^◇^)

そうなのよ〜実際に 温泉に入って居た時は、

雨がパラついてました。 それが外に出てお亀池の辺り、

写真を撮る時には、雲の隙間から日が差して、雨具も不要でした。

風がつよくてね〜 頂上で息子が撮ってくれた写真は、

洗ったばかりの髪の毛が、風で逆立って、狼女みたいで笑つたわ。

みやびさんなら 凍えたわよ。
 2016年11月03日 01:23  ライフ門真教室  akiko さん

栄子ちゃんさん今晩は〜(^◇^)

写真褒めて頂き有難うございます。

何しろ撮す素材が良いので、どう撮っても絵に成るのですよ。

夕陽の具合もおあつらえ向きで、

温泉に入っていた時にパラついて居た雨も外に出たら、日が差して

よかつたです。 風がきつくて寒かったけど

薄の穂が綺麗に靡いて呉れてラッキーでした。

温泉は迚も良い泉質の源泉でした。お肌すべすべのでした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2016年11月03日 00:59  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん今晩は〜(^◇^)

曽爾高原の薄は夕陽が似合いますね。

一面の薄は息子曰く 風の谷のナウシカの世界だそうです。

でも、手入れが大変で薄は毎年 減っているそうです。

温泉は迚も良い泉質なのですって。

ツルツルした手触りのお湯でした。

出来たら又 いきたいですね。
 2016年11月03日 00:52  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜(^◇^)

曽爾高原は夕景が見ものだと、息子が言うので、先に温泉に入って

お亀池に行ったのよ。

歩いて、冷え切って もう一度温泉に入りたいと思いました。

せめて山上で一泊すれば、灯篭のライトアップも観れたのに、

少し 心残りでした。

いちみさんは、温泉に入らなかったのね。お肌すべすべの源泉で

迚も良いお湯でしたよ。露天風呂の景色もよかつたです。

残念でしたね。
 2016年11月03日 00:15  ライフ国分教室  botann さん
akikoさん こんばんは

曽爾高原の素敵な夕景見せて頂き有難うございます
以前にバスツアーで行きましたがお昼すぎの散策でしたので
夕景は見れませんでした

お亀の湯には入り、疲れた足と身体をほぐし癒されました
お肌がすべすべしてとっても気持ちの良いお湯でした

もう一度行ってみたくなりました

 2016年11月02日 23:11  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Akiko三こんばんは

きれいですね。曽爾高原のススキなんとも言えません。また行きたくなります

夕焼けの中にススキが凛として立っているのがいいです。

少なくなったと聞いていましたが、これだけあれば最高ですね。

きれいな曽爾高原を見せてもらいありがとうございました。

亀の湯高原の近くにあるのですか。疲れた足を癒してくれそうですね。
 2016年11月02日 22:55  イオンスタイル野田阪神教室  セイスイ さん
akikoさん、こんばんは。素晴らしい

写真ですね。というよりか奈良県にもこういう

素晴らしい写真の撮れる場所があるとは思えません

でした。私も一度曽爾高原に行って写真を撮り次の

デジカメ写真コンテストに応募したいです。これなら

一次審査をバスすると思います。

 
 2016年11月02日 22:10  伊丹駅前教室  コスモス  さん
akikoさん、こんばんは。

曽爾高原のススキの原の夕景、素晴らしいです。
感動しました。
ススキも穂が盛りを過ぎようとしていて
それがまた夕暮れとピッタリですね。
晩秋の寂しさも感じさせて・・・

が、一度だけそうじゃない風景を見たことがあります。

スケッチ旅行で行ったススキの高原。
穂先が朝日に照らされて、夜露と共に銀色に輝きながら次から次へと
波打って行く様子は神々しくさえありました。

曽爾高原、来年こそは行ってみたいです。
素敵な写真ありがとうございました。


 2016年11月02日 22:00  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

写真を見ると、この日は雲が多かったみたいね。
タカタンなら きっと喜ぶでしょう
私は真っ青な空が良いと言うと、面白みがないと
言うからね。 

だって雲が多いと綺麗な夕焼けまで隠しちゃうものね。 
夕日百選を千葉まで見に行き夕日の寸前から雲が出て来て、
悔しい思いをしたのを思い出すわよ。

ススキを見ていると、もの悲しさを感じるのよ。今年は
秋がなくいきなり冬がやってきたみたいで、寒がりはつらいわよ・・・
 2016年11月02日 21:51  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
akikoさん、こんばんは。

私は、行った事が無いのですが、ススキが綺麗なのですか。

本当に、写真が上手ですね。

いろんな方向から取られて、それぞれの良さが出ています。

夕空も、何とも言えない空ですね。

綺麗な風景見せていただいて、ありがとうございます。

お風呂は、気持ち良かったですか。\(^o^)/
 2016年11月02日 21:47  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは(*^_^*)

素敵な夕景ですね〜
ススキは夕日に金色に!
雲とお日様のコントラスト も映え うっとり…

温泉にも入って言う事無しでしたね

私が行ったときは温泉には入らずじまい!
おのあと親分さんと義父と弟と行ったときは
温泉に入ったんですって!
ふん!プンプン!でしょ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座