茅ヶ崎教室
ぷー さん
大浴場の無い温泉宿、なんか変?
2016年10月21日 13:29
昨日も暑かったですね〜〜
そんな暑さにもめげず、我が家から車で走る事一時間足らずの
湯河原温泉に行って来ました。
そうです、湯河原と言えばあの細川元首相が窯を作り陶芸を
やっているところです。
あまりよく調べもせず、檜のお風呂に惹かれて行ったのですが、
チェックイン時にどうも話がかみ合いません。
入浴時間を何度も尋ねられます。
よくよく聞いてみると総て貸切のお風呂で宿泊をしても当日と
翌日一度ずつしか入れないのだそうです。
しかも、宿泊客は4組だけで満室だそうです。
それでもなんとか交渉し、昨日は15時半〜と20時半〜2回入り
今朝は7時から入浴する事が出来ました。
食事はあまり期待して無かったのですが、美味しくてボリュー
ム満点でした。
あちこちの温泉宿に泊まりましたが大浴場が無くて、一日一度
しか温泉に入れない宿は初めての経験でした。
そんな暑さにもめげず、我が家から車で走る事一時間足らずの
湯河原温泉に行って来ました。
そうです、湯河原と言えばあの細川元首相が窯を作り陶芸を
やっているところです。
あまりよく調べもせず、檜のお風呂に惹かれて行ったのですが、
チェックイン時にどうも話がかみ合いません。
入浴時間を何度も尋ねられます。
よくよく聞いてみると総て貸切のお風呂で宿泊をしても当日と
翌日一度ずつしか入れないのだそうです。
しかも、宿泊客は4組だけで満室だそうです。
それでもなんとか交渉し、昨日は15時半〜と20時半〜2回入り
今朝は7時から入浴する事が出来ました。
食事はあまり期待して無かったのですが、美味しくてボリュー
ム満点でした。
あちこちの温泉宿に泊まりましたが大浴場が無くて、一日一度
しか温泉に入れない宿は初めての経験でした。
ララさん、こんにちは。
そうなんですよ、癒されたくて行ったのに欲求不満で
ストレス溜まりそうでした。
それでも露天風呂も綺麗でしたし、食事も美味しかったので
まあまあです。
来週末から行く北海道は十勝川のモール温泉を堪能して来ます。
そうなんですよ、癒されたくて行ったのに欲求不満で
ストレス溜まりそうでした。
それでも露天風呂も綺麗でしたし、食事も美味しかったので
まあまあです。
来週末から行く北海道は十勝川のモール温泉を堪能して来ます。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
とてもいい感じの檜風呂ですね~
でも、温泉大好きなぷーさんにとっては、
何回も入れないとは、物足りないですね。
私は温泉に行っても、一度しか入らないので、
充分ですが・・・
ぷーさんにとっては考えられないでしょう~(^_-)-☆
お料理が美味しかったのは、良かったですね~(^^♪
こんばんは(*^_^*)
とてもいい感じの檜風呂ですね~
でも、温泉大好きなぷーさんにとっては、
何回も入れないとは、物足りないですね。
私は温泉に行っても、一度しか入らないので、
充分ですが・・・
ぷーさんにとっては考えられないでしょう~(^_-)-☆
お料理が美味しかったのは、良かったですね~(^^♪
大阪のコスモスさん、こんにちは。
せっかく温泉に行かれて二回ですか!「勿体無い!」
私は最初は少し長湯で50分から一時間、二度目からは20分位入ります。
そして翌日の朝湯はまた1時間くらいでしょうか。
普段は一泊で、6回位でしょうか?
此の所はちょっと深酒が過ぎると遅くまで起きてれませんので
夕食後は一回だけで、寝る前に入れない事が度々あります。
不死王閣には昨日いちみさんも行かれていますね。
手近な所にあり便利ですね。
これからは紅葉も綺麗ですね。紅葉は、北関東まで下りてきています。
私が来週末から出かける北海道は一昨日、雪が積もっていました。
何を着ていけば良いのか悩みますね。
せっかく温泉に行かれて二回ですか!「勿体無い!」
私は最初は少し長湯で50分から一時間、二度目からは20分位入ります。
そして翌日の朝湯はまた1時間くらいでしょうか。
普段は一泊で、6回位でしょうか?
此の所はちょっと深酒が過ぎると遅くまで起きてれませんので
夕食後は一回だけで、寝る前に入れない事が度々あります。
不死王閣には昨日いちみさんも行かれていますね。
手近な所にあり便利ですね。
これからは紅葉も綺麗ですね。紅葉は、北関東まで下りてきています。
私が来週末から出かける北海道は一昨日、雪が積もっていました。
何を着ていけば良いのか悩みますね。
イロンさん、こんにちは。
露天風呂は離れにあり、それなりに風情がありました。
半露天は総檜造りでしたが、露天風呂は見ての通り外枠
だけが檜です。
総檜にすると維持管理が大変な様ですね。
露天風呂は離れにあり、それなりに風情がありました。
半露天は総檜造りでしたが、露天風呂は見ての通り外枠
だけが檜です。
総檜にすると維持管理が大変な様ですね。
ねこさん、こんにちは。
家族でやっているみたいな温泉宿でした。
家人が見つけ手配してくれたのですが、お酒も飲み放題付きで
銘柄の好みを言わなければ結構なものでした。
私は常温酒4合、家人は熱燗を3合飲みましたのでお宿の人も
忙しかった様です。
家族でやっているみたいな温泉宿でした。
家人が見つけ手配してくれたのですが、お酒も飲み放題付きで
銘柄の好みを言わなければ結構なものでした。
私は常温酒4合、家人は熱燗を3合飲みましたのでお宿の人も
忙しかった様です。
いちみさん、おはようございます。
露天風呂が好きなので、内風呂はあまり入らないのですが
なんせ天の邪鬼なもんで無いと聞くと入りたくなるんですね。
露天風呂も空いてる時間を自由に入れるのなら良かったんですが。
今回は家人が見つけ手配してくれた温泉宿なので余り不満は
言えないですね。
不死王閣は伏見温泉何ですね。
紅葉や鮎がお薦めとか・・
大阪時代、西中島南方に住んでましたので阪急電車電車30分くらいで
行けましたね・・・残念!!
一人泊を取ってなかったのかな?
淀川沿いを十三まで良く散歩しました。往復30分のコースで大勢の
人達が利用してましたよ。
露天風呂が好きなので、内風呂はあまり入らないのですが
なんせ天の邪鬼なもんで無いと聞くと入りたくなるんですね。
露天風呂も空いてる時間を自由に入れるのなら良かったんですが。
今回は家人が見つけ手配してくれた温泉宿なので余り不満は
言えないですね。
不死王閣は伏見温泉何ですね。
紅葉や鮎がお薦めとか・・
大阪時代、西中島南方に住んでましたので阪急電車電車30分くらいで
行けましたね・・・残念!!
一人泊を取ってなかったのかな?
淀川沿いを十三まで良く散歩しました。往復30分のコースで大勢の
人達が利用してましたよ。
ぷーさん こんばんは。
いい雰囲気の温泉ですね。
温泉好きのプーさんにとっては物足りなかったですね。
だけど、私なんか一泊だと、よっぽどのことがない限り2回です。
1枚目と2枚目、いい感じ。
もしかして、いちみさんのおっしゃるような・・・?
不死王閣、我が家から40分弱です。
春に行きました。
楽しい仲居さんとカラオケで盛り上がりました。
いい雰囲気の温泉ですね。
温泉好きのプーさんにとっては物足りなかったですね。
だけど、私なんか一泊だと、よっぽどのことがない限り2回です。
1枚目と2枚目、いい感じ。
もしかして、いちみさんのおっしゃるような・・・?
不死王閣、我が家から40分弱です。
春に行きました。
楽しい仲居さんとカラオケで盛り上がりました。
ぷーさん こんにちは〜
時間決まってるお宿 そう言えばありました
露天風呂でしたが 家族風呂みたいな
広さしかありませんでした
やはり 夜 1回だけでした ♨︎
時間決まってるお宿 そう言えばありました
露天風呂でしたが 家族風呂みたいな
広さしかありませんでした
やはり 夜 1回だけでした ♨︎
こんにちは(^_^)v
そうですね!
温泉旅館で有りながら大浴場が無い……
古いのか 新しいスタイルかも
其れとも
俗に云うお忍びで使う旅館かも
お料理が美味しかったのは救いですネ!
私も明日 行きます 不死王閣 へ
そうですね!
温泉旅館で有りながら大浴場が無い……
古いのか 新しいスタイルかも
其れとも
俗に云うお忍びで使う旅館かも
お料理が美味しかったのは救いですネ!
私も明日 行きます 不死王閣 へ
コメント
9 件