パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

朝は雨でした。

 2016年10月09日 20:16

明け方から 雨が降って居ました。

アラームを止めて、二度寝です。出掛ける気もしないので、

冷蔵庫の整理を始めました。

いつの間にか溜まっている、お鮨の醤油や山葵のパック

餃子のたれ、マスタードなど、その都度 捨てずに

ため込んで冷蔵庫のポケットが一つ満杯になっています。

全部放り出して、使える物捨てる物に整理しました。

各種類をチャック付きの小袋に分類

棚がすっきりと片付きました。捨てる物も多くて、

本当に電力の浪費でした。

16階の屋外庭園から 見上げたハルカス

16階 屋外庭園

屋外庭園から一心寺さん方面を見る
コメント
 18 件
 2016年10月10日 17:43  ライフ門真教室  akiko さん

ねこさん今日は〜(^◇^)

家の中 徹底的に片付いたらどんなに気持ちが良いかと思いますね。

捨てられない 片付けられ無い物が身の回りに溢れています。

やっと冷蔵庫を整理しました。まだ片付ける処いつぱいです。

 2016年10月10日 17:39  ライフ門真教室  akiko さん

すみすみさん今日は〜(^◇^)

孫は適当に離れて、時に会う方が良いわよ。

ウチは小さい時から一緒だから、遠慮がなさ過ぎて

時に喧嘩になります。我儘だからね〜(≧∇≦)

吉本も賑やかですね〜 先日 初めて側に行きましたよ。

芸人さんは、通行人にもサービス満点なのね。

片付くと安心しますね〜 はやくすれば良かったと思いました。
 2016年10月10日 17:30  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今日は〜(^◇^)

可愛い妹のイロンさん ミサオさんにはお会いして無いけど、

まりたんも貴女も私にはかわいい妹です。

私も人の事は言え無い位身が付いてるものね。

太めの方が長生きすると、統計上は出てるののよ。

皆んながモデルの様に細かったら、面白みがないわよ。

太く逞しく生きて行きましょう。

と思ってます。
 2016年10月10日 16:58  ライフ門真教室  akiko さん

ヨツコさん今日は〜(^◇^)

良いお天気ですね。

暑くも無く本当に過ごしやすくなりました。

連休の最終日、明日から又 朝寝坊は出来ないので、

今日は ゆっくりと ずぼらを決め込んで居ます。

こんな日は外に出れば良いと思いながら、

前に読んだ小説を読み返していたら、もう直ぐ夕暮れですね。

面白くて止まらないストーリーなのよ。

高い処 大好きですからね〜(^ー^)ノ
 2016年10月10日 09:33  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoお姉さんおはようございます♪

もうとっくにおてんとう様は 上がっていますが

昨日までと違い 静かな朝です

背の低いトドのイロンです(笑)

昨日のお姉さんのブログのミサオお姉さんのコメントと

akikoお姉さんの返コメを見てしまいました(笑)

確かに まりたんお姉さん ふとってるって言うけど

背もあるからね〜

私は 145cmしかないから トド体型だわね(笑)
 2016年10月10日 08:39  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜(^◇^)

高所恐怖症なの❓

私は何とかの 高上りで、高い処大好き人間です。

遠くの方まで見晴らせる その空間が良いですね。

折角のゴンドラ 残念でしたね〜
 2016年10月10日 08:30  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん お早う御座います〜(^◇^)

夢のまた夢です。本当に一回その様に白紙に戻して見たいわ‼️

生協を毎週注文するので、冷凍庫は如何しても満杯になります。

自分でする事だから、控えればいいのだけどね〜(≧∇≦)

留守にすると何かたべてくれるかな〜とかね気になって買い込みます。


16階 まではただだからね〜滅多に行きませんけどね

上 見上げて撮ってたら、目が回るよ〜〜 天辺まで入れるのは至難の技です。
 2016年10月10日 08:20  ライフ門真教室  akiko さん

てるちやんさん お早う御座います〜(^◇^)

やり始めると、徹底的にしないと気が済まないですけどね。

其れまでが、腰が重くて エンジンのかかりが遅いです。

済んだら、気分もすっきりしておまけに空も晴れて来ましたよ。
 2016年10月10日 04:58  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

うわ〜
高いとこからの景色は素敵ですね。
高所恐怖症の私だけど建物からやゴンドラまでだったらいいわね〜

したの透けたものは無理かな〜
横浜でも観覧車って行ったんだけど休館日でした。

浜松も朝のうちは大雨、でもお昼前にはお日様も少しずつ顔見せたのよ〜


 2016年10月10日 02:10  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
こんばんは(*^_^*)

私の理想……
冷蔵庫に何も入ってい無い状態 (笑)
無理に決まっているし!
でもあるんですこういうお宅が
知人宅がそれで
目立つものはマーガリン
あと3〜4品だけと これじゃ
何も入って無いに等しいでしょ
こう云う風にしてみたい!

ハルカス16Fから上を 見上げるとは
考えつかないですよ〜

 2016年10月10日 00:37  ライフ門真教室  akiko さん
くにちやんさん今晩は〜(^◇^)

如何しても、その場で捨て切れませんね〜(≧∇≦)

スッキリしましたよ。ついでに野菜室のお掃除もしましたね、

下の方にネギのミイラとカネ〜

ハルカスは一番行きやすい気がします。環状線降りたら直ぐだものね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

展望台の方に登ることは余り無いですけどね〜

16階から仰向けに撮っても、天辺は撮り辛いですね。
 2016年10月10日 00:30  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩は〜(^◇^)

如何しても、溜めて仕舞いますね。

今日は一念発起して整理しました。………なんか大事業でもした様ですね(笑)

本当は何時も冷蔵庫を開けるたびにきになつていました。


私は梅田に出るより ハルカスが行き慣れて一番行きやすい気がします。

地下の食料品も、かいやすいのよ。
 2016年10月10日 00:24  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン今晩は〜(^◇^)

私だけかと思っていたのに、皆さん溜めて居たのね。

ごちゃごちやと溜めて居て、使いたい時にも、探すのが面倒で

結局は使わないわね。片付けて、すっきりとしました。
 2016年10月10日 00:06  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん   今晩は

みんな同じですね。一か所に固めてあります。この前冷蔵庫が壊れた時に

捨てました。一度は捨てたのですが、もう溜まってきています。

もう2か月もすれば新しい年になるのでその時掃除しようと思っています。

ハルカスからの景色いいですね。青空で360度見渡せてお天気もよく

最高の眺めですね。
 2016年10月09日 23:59  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

冷蔵庫、すっきりしたでしょうね。

私もいっぱいお醤油やワサビやからしなどの小袋がたまっています。
結局、整理すると捨てるのにね。
捨てれなくて。
一度、冷蔵庫の整理をしないと。

夏にハルカスへ行ったままで、なかなかいけないわ。
私の家からはやはり高島屋の方が行きやすくて。
電車で行くのでね。

 2016年10月09日 22:17  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

冷蔵庫。
電気無ければただの箱。
家はなんでも倉庫、です。
なんでもかんでも、ここに入れています。

果物類はともかく、野菜(葉物)まで。
じゃがいもと、玉ねぎはだけはかろうじて、
入れておりませんが。
最近やっとお米も入れなくなりましたが。

冷蔵庫は、魔法の箱ではありませんよね。
何でも入れていました。
野菜など、一種間程入れておき、
黒くなってきたら捨てる。
その繰り返しでした。

何故そうなる前に使わないのか、
不思議です。

醤油やワサビ、使わないのに、残りません。
そのくせ、乾燥ネギが小さなパックの儘、
冷蔵庫に。
疑問です。
 2016年10月09日 22:04  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜(^◇^)

まぁみやびさんもそうなの〜

その場で捨てれば 面倒は無いのにね。如何しても捨てられなくて……

今日は、思い切って整理しました。

東京に行く前のお野菜とかもあって、今日は生ゴミが出せるので

思い切って全部が全部ゴミ袋に入れました。

一緒にハルカスに登ってみようよ。高い処大好きな貴女だから、お勧めするわ。
 2016年10月09日 20:58  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

私も同じように、溜め込むのよ。どうせ使わないのですもの
さっさと捨てれば良いのに、同じように取っておくのよね。
野菜もそう 二人では使い切れなくて、捨てることも多いのよ
もの凄く、もったいないね。食糧難の外国の子供を思うとね。

特に今は 野菜が高いのにはびっくり! レタス1個400円だもの
ウフフ 何時も無駄使いをしている私なので、真実味がないわね(笑)

先々、東京駅前には、ハルカスを越すビルが出来ると聞くので日本一の
内に、ハルカスのこの景色を見ることが出来るかな?

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座