パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

ハルカスの妖怪展へ

 2016年10月08日 20:48
真菜のお付き合いで、

ハルカスに妖怪展を見に行ってきました。

三連休の初日なので、ハルカスの16階は混雑しています。

美術館は、16階にあります。

展望台のチケット売り場と

エレベーターの乗り場も、同じフロアーにあるので、

次々にお客さんが仕切られたロープに並び、係員は

声を嗄らしています。

妖怪展は 日本古来の墨絵で描かれた物から、

極彩色の金屏風に描かれた物 絵巻物 掛け軸 等

中には、国宝も有って 昔の人の想像力の豊かさに感心です。

神戸で見た国芳の大妖怪図も有りましたよ。

撮影は出来ないので、入り口の看板だけです


1枚目 妖怪展の看板

2枚目 椿山荘のムラサキシキブ

3枚目 五重塔と錦鯉
コメント
 19 件
 2016年10月09日 16:58  ライフ門真教室  akiko さん

ねこさん今日は〜(^◇^)

今 ハルカスには、アジア系の方達が沢山観光に来ていますね。

デパートも歓迎の準備怠りなく、

嘗ての 爆買いの2匹目のドジョウを待ち望んでいる様です。

様々な売り場に、中国語の案内が目立ちます。

売上増に繋がれば、いいですよね。
 2016年10月09日 16:51  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん今日は〜(^◇^)

事故の後遺症 大丈夫ですか?

決して軽く見ないで下さいね。


妖怪展は子供よりも、大人の方が沢山来ていました。

皆さん 熱心に、観て居られましたよ。

実際 余り子供達に興味の有る様な 内容では有りません。

昔の絵巻物などが主に展示されて居て、学生の姿も多かったです。


最後の展示室に 、妖怪ウォッチのイラストがあってその部屋だけは

子供達が喜んで居ました。
 2016年10月09日 13:25  ライフ門真教室  akiko さん

パチンカーミサオさん今日は〜(^◇^)

可愛い 妹のミサオさん まりたんは背が高いからね〜

言うほど太っては居ませんよ。ダンスで鍛えているもの❗️

イロンさんは細いとは言いません。

けど笑顔がとっても可愛いからそっちに目がいって、体型は気にならないわよ。

ミサオさんにはまだ お逢いしてないから何とも言えないけど、きっとアッサリした

方かなぁ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

最後に 長女と言う私は、掛け値なしに肥って居るよ〜(≧∇≦)

おまけに皺32のおばあちゃんです。それで良ければ、逢いたいな〜
 2016年10月09日 12:11  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
akikoさん   こんにちは

ハルカスの隅から隅まで
知り尽くされているのではないかと思うほど
よくご存じですね
それに体が軽いですね

お姉さん
実は三女のまりたんさん(姉妹でさん付けもおかしいけれど)が
太い、太いって言うのよ
これって本当ですか

人から見れば普通なのに
自分は太い、太いっていう人、いてるでしょう
まりたんさんもこの人達と一緒かなと思って!

まりたんさんが自分で太っているというのなら
私と五女はどうなるの

会ったらよくわかるので
一度、会おうかとまりたんさんが

お姉さんやまりたんさんは
美人で上品で賢いのに
私なんてとんでもない
恥ずかしっくって


 2016年10月09日 10:31  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさんお早う御座います〜(^◇^)

矢張り連休は甘く見たらダメですね。凄い人出でした。

帰りに梅田で時空の広場に寄るつもりが、

もう余力が有りませんでした。


真菜は妖怪ウォッチには興味は無くて、どうも昨日画家さん達が、

集団で来られると言う情報を聴いて居たらしく、其方が目当てで長い事待ちましたが

痺れを切らして、先に見学して、しまいその後 閉館間際に来られたらしくて、

折角のお目当てが見られず…ご機嫌斜めで膨れていました。

我儘娘です。ちよつと口喧嘩でした。
 2016年10月09日 10:20  ライフ門真教室  akiko さん

michanさんお早う御座います〜(^◇^)

子供の頃は あの地獄の絵は怖くて、閻魔様も怖かったですね〜

改めて見ると、妖怪達が結構ユーモラスに描いて有って、付喪神などは

古いお鍋に御釜 琴 琵琶 カラカサなど身近な物を実に面白くお化けにしてあるのね。

幽霊さんも怖いと言うより、これでもか と言う誇張が見え見えで、

ちよつと揶揄いたくなる 雰囲気でした。ずらりと並んで怖さ比べ してるものね。
 2016年10月09日 10:10  ライフ門真教室  akiko さん

タカタンお早う御座います〜(^◇^)

昨日はお疲れ様でした。

馬見は暑かったでしょうね。

ハルカスは空調が効いてるから、暑さは感じません。

でも、駅まで歩いていつたのよ。これは暑かったわ。

妖怪と言っても古い掛け軸や絵巻物だからね。百鬼図とか付喪神など

墨絵の絵巻は、軽妙なタッチが鳥獣戯画のタッチとにています。

金蘭の屏風絵は、四天王の妖怪退治とかね。

国宝も有っておもしろかつたわ。

最後にルパン三世達の肉筆浮世絵がお土産コーナーで¥60.000とは驚いた〜〜‼️
買う人が居るのかしらね⁉️
 2016年10月09日 09:57  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさんお早う御座います〜(^◇^)

昨日はオフ会 お疲れ様でした。

晴れて良かったですね〜(^◇^)まぁ 当然ですね〜

皆さんには晴れの神様が付いて居ますからね。

私も 絨毯作り 参加したかつたな〜

真菜との約束があったので、残念でした。
 2016年10月09日 05:26  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

ま〜お孫ちゃんの要望で妖怪でしたか?
私たちに世代はお化けは怖いものって小さい時から決められていたように思います。

代表が嘘ついたら閻魔様に舌抜かれるってね〜

お化けが可愛いキャラクターなど考えられなかったわね〜
お孫ちゃんとのお出かけは場所が何処でも楽しそうです。


 2016年10月09日 00:59  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

ハルカス美術館で、妖怪展ですか?
最近は 妖怪や、奇獣の扱いが多いので、
美術館でこんな開催も、あり なのですね。

私はどうも好きにはなれません。
今の子は、妖怪を、お化けや幽霊と考えず、
友達感覚なのですね。

3連休出混雑していた様子も、
想像が付きます。
お疲れ様でした。
 2016年10月08日 23:47  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん今晩は〜(^◇^)

ご主人様は何が見たかったのでしようね〜

ティアラさんは、興味が無かったのね。

次の展示は 棟方志功展です。日本のゴッホだそうです。

私は余り興味が湧かないのよ。

芸術性より、綺麗なものが好き❗️という通俗的な人間だからね。
 2016年10月08日 23:47  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん 今晩は(*^^)v

たくさんの人だったでしょうね。三連休の初日ですもの、、、。

混雑で大変でしたね。お疲れ様でした。

紫式部綺麗に咲いていますね。だんだん色づいて秋らしくなってくるのですね。

 2016年10月08日 23:22  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜(^◇^)

大阪も雨の予報が出てました。晴れ女のお出掛けだからね。

今日はオフ会にも晴れ女さん達が団体で行かれでね。雨は降ら無いわよ。

妖怪展は結構面白かったよ。子供の頃に怖い思いをしたじごく 極楽の図なんて

今見るとなつかしいわよ。幽霊さんもずらりと並ぶと怖さより、ユーモアを感じるわ。

いや〜昔の人の想像力はたくましいわね〜

そうそう 最後の展示室には、妖怪ウォッチの妖怪達が居て

チビさん達が喜んでました。

お土産売り場に、ルパン三世達の肉筆浮世絵があって何んと1枚6万円だって⁉️
吃驚した〜〜
 2016年10月08日 23:07  ライフ門真教室  akiko さん
いちみさん 今晩は〜(^◇^)

五重塔は森陰に隠れて天辺だけ見えて居るのがそうです。

ホテルのラウンジで見ると上からなので綺麗に見えるけど、

ガラス越しで、光が入ってだめなのよ。

もう少し季節が移ると、葉が落ちて、良く見えるけどね。

いちみさんの 眼がおかしいのでは有りません。

幽霊とか付喪神とか、凄くユーモアが有って昔の人は面白いね〜
 2016年10月08日 22:58  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

関西は、雨の予報が外れて、お天気が良かったみたいね?
こちらは午前中から降ってたし、特にお昼頃は雨脚が強かったのよ
それでも2時頃には止んだけど、肌寒い一日だったわね。

真菜ちゃんが見たかったのは、妖怪だったのね? 私は去年の夏
芸術大学美術館で見た、「うらめしや~冥土のみやげ」を思い出したわよ
女の怨念は恐ろしく、幽霊の足がないのを始めて書いたのは円山応挙らしいわね
これは 幽霊だったけど、妖怪も大して違わないのでは? 私にはわからん!

でも 妖怪を見に沢山の人が来るとは、まだ妖怪ウォッチの人気が続いているの?

 2016年10月08日 22:58  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん 今晩は〜(^◇^)

絵巻物なども迚も面白いけど、六道図と言う地獄 極楽の図

極彩色で描かれた物が結構 迫力が有って、子供の頃に垣間見て

凄く怖かった、閻魔様に舌を抜かれるとお脅された、思い出が

懐かしいですね。

 2016年10月08日 22:50  ライフ門真教室  akiko さん

ヨツコさん今晩は〜(^◇^)

ハルカスの展望台には、外人(東洋系)の人達の団体も多いですね。

団体入り口から引率されて入る人も多いけど、個人で沢山の群れ? で

ざわざわと並ぶ人達も、理解出来ない言葉を喋って居ました。

彼方のお国も祝日らしいですね。デパートに歓迎のビラが、

沢山 目に付きました。


ムラサキシキブ 大きな株でしよう。 見上げるような木になって居ました。
 2016年10月08日 22:10  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
こんばんは(*^_^*)

今日は暑く なかったですか!
我が家は珍しいお客様をお迎えするのに
クーラーをかけ
其れからずーっとつけっぱなしでず
(お客様は30分程でお帰りに)

妖怪展ですか見たいです!

五重の塔はどこ?
真ん中の石灯籠みたいなのが…
私の目 おかしい?!かな……
 2016年10月08日 21:41  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

あべのハルカスで 妖怪展ですか?

日本の墨絵などは 迫力ありますね

少ない色を上手に使ってね

今日は 家で 大人しくしていました^_^

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座