パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

椿山荘 庭園 2

 2016年10月07日 20:02
昨日の続きです。

椿山荘の庭園の池は、幽翠池 と言う

名前が付いています。大きな 錦鯉が沢山泳いでいて、

覗く直ぐに寄ってきます。皆んなに餌を貰っているのか

丸々と太っています。パクパクと大きな口を開けて、

催促していましたね。

池を下ると水車が流れに回って居ます。

結構 古そうな水車です。


去年 みやびさんと歩いた時は紅葉が綺麗でしたが、

今年はまだ 早いようです。

ムラサキシキブの大きな茂みが綺麗に色付いています。

料亭 長松亭 さんを過ぎると間もなく裏門です。




コメント
 28 件
 2016年10月08日 23:33  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん今晩は〜(^◇^)

椿山荘の結婚式場は御セレブ様 専用だけどね〜

ホテルのラウンジや庭園は普通に入れますよ〜

バス停も 椿山荘前ってなつてます。

もう少し季節が移ると紅葉も見頃になるから

お出掛けには最適だと思います。
 2016年10月08日 19:26  ライフ門真教室  akiko さん

cocoauさん今晩は〜(^◇^)

水の流れに水車が有るとほっこりしますね。確かに、

依水園にも水車が有りましたね。

近場以外は電車の方が便利ですね。

でも 私は、道の駅が大好きなのよ。

車が無いと行けないのがつらいです。
 2016年10月08日 19:15  ライフ門真教室  akiko さん

たんほほさん今晩は〜(^◇^)

椿山荘の庭園は迚も素敵なのに無料で見学できます。

去年は紅葉の季節に、みやびさんと歩きました。

本当にいやされますよ。
 2016年10月08日 19:11  ライフ門真教室  akiko さん

すみすみさん今晩は〜(^◇^)

孫娘さんはがくせいさんですか?

早稲田は学生街で、池袋も近いですからね〜簡単に行けると思います。

是非 紅葉の季節をお勧めします。少し葉が落ちたら、五重塔もはっきりと顔をだします。

今は葉陰に隠れています。
 2016年10月08日 16:25  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんにちは

今日はいいお天気になりましたね。
暑いほどです。
この辺りは秋祭りで、だんじりが出て賑わっています。
法被姿の子供たちの長い行列が家の前を通りました。

実家のお墓参りには電車で行ったのよ。
主人と行くと、ゆっくりできないからね。
年に2回ぐらい、妹とお話がしたいので、一人で行きます。
何気ないおしゃべりですが、電話と違って、顔を見るとね。

奈良ぐらいだったら、1日、車でウロウロしても大丈夫なんですが、遠いとね、帰りが心配になって。

依水園は奈良公園の中にね。
紅葉シーズンはきっときれいだと思います。
椿山荘庭園のように、水車がありましたよ。
 2016年10月08日 14:20  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん~こんにちは。

椿山荘素適な庭園ですね。

朱に塗られた橋がとても周りに合っていていい感じですね。

水車も良いですね。(*^_^*)

紅葉の頃にはまた違った感じに変わる事でしょう。
 2016年10月08日 09:05  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさんお早う御座います〜(^◇^)

東京は皇居のある関係で下町は別として余り空襲を受けてないのですよ。

我々 関西の人間には理不尽に思われますが、お陰で緑が豊かで大きな木が多い❗️

彼方此方を歩くと大阪との違いを見せ付けられます。

京都も戦災には会ってないから、緑が多いものね。

大阪は徹底的に戦災で叩かれてますから、

大きな木の有る公園は本当にすくないです。
 2016年10月08日 08:58  ライフ門真教室  akiko さん
michanさんお早う御座います〜(^◇^)

椿山荘の裏門から出ると、神田川の畔りに出ます。

桜並木が続いて 季節にはお花見で賑わうのでしようね。

今は、黄色い落ち葉が水面を彩るだけです。

車の通らない道なので、散歩にはもつてこいですね。

みやびさんの案内は的確だものね〜(^O^)/
 2016年10月08日 08:50  ライフ門真教室  akiko さん
cocoaさんお早う御座います〜

椿山荘は明治の元勲 山縣 有朋の好みで作庭されて居ますね。

元は上総久留里藩 黒田 豊前守の下屋敷だったそうです。(Yahoo japan)より

目白台の高台から、丘の斜面を利用して見事な庭園になっています。

山縣公が椿を好まれて、沢山の椿の木が有り其れで名付けられたそうです。

結婚式場はセレブ御用達ですね。ホテルもあります。

私は何時も向かいにあるリーガロイヤルを利用しています。

窓から 椿山荘庭園はよく見えますよ。
 2016年10月08日 04:05  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさんー

おはようございます(^O^)

ま〜素晴らしい庭園があるんですね〜
静かな緑の中森林浴、深呼吸したくなります。

若返り望めそうな雰囲気よ〜
雅さんのツアコンで関西人って思えないほど
関東が詳しくなって驚きよ〜

いい気分転換されてきましたね〜

 2016年10月08日 00:38  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

椿山荘ってりっぱな庭園があるんですね。
ここも、もとは財閥の庭園?
大きな池もあって、水車も。

私がこの間行った奈良の庭園もこんなでした。

雅さんと昨年も行かれたのね。
紅葉が見えないものね。
今年は少し時期が早かったのかなあ?

何度も上京されるから、たくさんのところを見て回られて、楽しむことができますね。
 2016年10月08日 00:13  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさん今晩は〜(^◇^)

朝 早かったので 余り人に会うこともなくて

ノンビリと散歩が出来ました。

朱色の橋は、去年 みやびさんを写真に撮ったところなのよ。

勿論渡って下に降りて行きます。橋の下流に錦鯉が泳ぐ池が有り

そこから流れる水に、水車が回って居ます。
 2016年10月08日 00:01  ライフ門真教室  akiko さん

トクマスさん今晩は〜(^◇^)

椿の花の季節にいきたいですね。

メインラウンジは庭園を眺めるのに最高ですよ。

お茶だけなら、お安いものですね。ノンビリと寛げます。
 2016年10月07日 23:57  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん 今晩は〜(^◇^)

迚も静かで、ノンビリと出来るお庭です。

水車も年代物ですね。
ゆ
赤い橋はみやびさんの写真を撮った思い出が有ります。

テニスはもう一年以上 離れています。

脚は鍛えられたかな。
 2016年10月07日 23:51  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜(^◇^)

去年はみやびさん 橋のたもとで写真を撮ったわよね。

其れを思い出して歩きました。


滝の裏があったの❓ 其れは気が付かなかったわ。今度 みてみるわ。

来年の椿の季節が待ちどおしいわね。
 2016年10月07日 23:47  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン 今晩は〜(^◇^)

裏門です。一枚ものでUPしたいのですが、

数を載せないとあれもこれもと思ってしまいます。

料亭も裏門も草葺きの屋根だからね。

今時珍しいわね〜

ムラサキシキブは 明日UPしますね。

錦鯉は皆大きくて、抱えてはいけないでしょう。

池は広いから 逃げ場は沢山有るしね。
 2016年10月07日 23:37  ライフ門真教室  akiko さん

ヨツコさん今晩は〜(^◇^)

本当に心が伸び伸びしますよ。

確かにお高いのだと思いますが、

ラウンジでお茶するくらいなら、綺麗なお庭を眺めながら

ゆっくりとした時間を過ごせますよ。
 2016年10月07日 23:33  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Akikoさん こんばんは

綺麗なお庭ですね。朱塗りの橋渡ったのですか。

こんな落ち着いたところを朝から散策できるのは最高ですね。

去年は紅葉の時ゆかれたとのこと、綺麗だったでしょうね。

水車の回る音を聞いていたいです。
 2016年10月07日 23:32  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今晩は〜(^◇^)

何時も忙しくされてるものね〜

時に日常を離れるのも良いですよ。

精神衛生上の問題です。

木々に囲まれると細胞が若返る気がします。
 2016年10月07日 23:29  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜(^◇^)

写真一枚ものをUPしたいけど、数を載せたいと 悩みます。

小さい頃から、一人で山の中を探検するのが好きでした。

想像しながらね。今度は椿の花が咲く時期に又歩きたいな〜

と思います。
 2016年10月07日 23:22  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん今晩は〜(^◇^)

水車の苔のつき具合が良いでしよう。

赤い欄干の橋の上では、去年は 振袖のお嬢さんが、

写真を撮って貰っていました。

お見合い写真にするのかなぁ。良い雰囲気てすよ。

大きなムラサキシキブは明日 UPしますね。

 2016年10月07日 23:04  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
akikoさんこんばんは〜〜

いいお庭ですねー
椿の時は特に美しいでしょうね。

椿山荘でお茶でもしたいと思います。
 2016年10月07日 22:46  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、こんばんは

味わいのある庭園、
水車が特にですね(^^♪

一枚目の写真、凄く良い雰囲気です

テニスを最近までされてたんですね
\(^_^)/
素晴らしいですね
だから、難なく歩いて
新幹線でも立ってられるのですね
 2016年10月07日 22:11  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

何度も行っている椿山荘なのに、建物の中で迷子に成った事があるのよ。
事業員以外は通行禁止の場所に出て弱っていたら、守衛さんが声を掛けて
くれて、外に出たいと伝えると、守衛室から出してくれたのよ。

池にある、滝の裏を通った? 滝を裏から見るのも違った感じで面白いわよ
朱色の欄干は、絵になるのでしょう 結婚式の前撮りに使われるのを何度も
見ているわね。 広いお庭は、季節ごとに違う顔を見せてくれるので楽しみよ

来年は、名前の通り、椿が咲くときに行きましょうね~ 
 2016年10月07日 22:09  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

椿山荘庭園 味のある趣の庭園ですね。
何処か懐かしい感じのする、庭です。

3枚目の写真トップに門が、裏門ですか?
何故か懐かしい感じがします。

錦鯉って、何処でも、優雅に泳いでいますが、
天敵っていないのでしょうか?

ここの庭園に、紫式部。
よく似あいそうです。
 2016年10月07日 21:20  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

何処も 紅葉は もう少し後のようですね

今年の暑さは 長いし もう少し

後でしょうか?

私も 落ち着いたら 東京に行きたいな〜^_^
 2016年10月07日 20:57  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
こんばんは(*^_^*)

一人で散歩も オツなもですね〜
去年は紅葉の赤く染まるころ…
今年もその時期に行ってたりして!(笑)

どの写真も素敵ですよね〜 (^_^)v

 2016年10月07日 20:48  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
こんばんは

年代ものの 水車ですよね
雰囲気が 素敵です
赤い欄干もね

ムラサキシキブの大きな茂みに
沢山 実がついていたのでしょうね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座