パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

咲くやこの花館

 2016年09月26日 21:05
昨日は馬の写真をアップしましたが、

勿論 お花も 撮って来ました。

暑い時には館内は温度調節が効いていて、高山地域などは、

寒いくらいで、汗も引きます。

何度も行ったので、ダブって居るかも知れませんが、

UPしますね。

二枚目はこの花館では無く
乗馬苑の裏に咲いて居たはなです。
コメント
 15 件
 2016年09月27日 20:09  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん 今晩は〜(^◇^)

快晴とはいかなかつたけど、お洗濯物は良く乾きましたね。

稲刈りも今はコンバインで一気に籾になってしまうのでしようね〜

先日、鶴見に行った時に 重く頭を垂れた稲穂を見ました。

久し振りの事です。大阪に向かって 走って居たのに 何と高速の横に

豊かに実った 田圃ですよ‼️ビックリでした。

乗馬は 見てるだけでも憧れですね。
 2016年09月27日 08:33  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさんお早う御座います〜(^◇^)

温室の方には、華やかなお花や珍しい植物が、沢山有ります。

高山地域の花は大抵小さくて可愛いようです。

厳しい条件に適応して居るのでしようね。

馬たちはスピードが出てるのでタイミングが合い難くて

枚数は多かったのですが、これと言うものは中々撮れませんでした。
 2016年09月27日 08:26  ライフ門真教室  akiko さん

michanさんお早う御座います〜(^◇^)

今は乗馬はかっこいいスポーツですよね〜。

満州や朝鮮で戦闘を経験された方には

馬にも辛い思い出があるのかも知れませんね。

その時代を過ぎての平和を大事にしなければ、

申し訳無いですよね〜
 2016年09月27日 08:19  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん お早う御座います〜(^◇^)

高山地域の花達は小さいものが多いのよね

皆んな地面にしっかりとしがみついてる感じ❗️

風が強いからでしようね。


カーブを曲がってくる時の 馬達に圧倒されますね〜

タイミングが難しくて 撮れないのよ(≧∇≦)

黄色のタマスダレ ここでも一輪だけ咲いて居ました。
 2016年09月27日 04:38  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん~

おはようございます(^_-)-☆

乗馬かっこいいわね~
昨日言っていた父の昔はねくらいは高くなかったと思うわよ^
でも歩兵ではなかったようです。

戦争の話はあまり話したがらなかったから相当嫌な思い出があるんでしょうね~
昔の写真も確か凛々しいのがあったはずなのに母のアルバムになかったのよ~
朝鮮にも満州にも行っていた様だから悲惨だったんでしょうね。


 2016年09月27日 01:20  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
こんばんは(*’▽’)

高山植物 好きです!可愛いもの~

2枚目の黄色い花は玉すだれ!?
我が家の黄色い玉すだれ
あれから次々と咲いてくれています

昨日のランチで行った蔵ずしの
駐車場で直径が6~7センチもある
白いキノコを見付けました!
長雨のせい???

馬上は気持ちいいのでしょうね!!

 2016年09月27日 00:51  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさん今晩は〜(⌒▽⌒)

矢張り秋晴れは気持ちがスッキリしますね〜

馬も 生き生きしていたように思います。

温室の花達は変わらない様でも、実になって居たり

矢張り季節があるのですね。飽きない処です。
 2016年09月27日 00:46  ライフ門真教室  akiko さん

ヨツコさん今晩は〜(⌒▽⌒)

今日UPした花達は高山地域の花達なので

どれも地面に近いところで咲いてきいました。

暑かったのでここで涼んで居ました。青空で馬達も映えますね〜

晴れて良かったわ❗️
 2016年09月27日 00:42  ライフ門真教室  akiko さん
タカタン今晩は〜(⌒▽⌒)

青い空の下で走る馬の姿は力強くて、

わくわくしますよ。

この花館イベントが目白押しですね。

体調はバッチリですよ。

今日はカーブスにいつてきました。
 2016年09月27日 00:38  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今晩は〜(⌒▽⌒)

久し振りに行って来ました。この花館 暑い時には涼しくていいですね。

ヒマラヤのケシ 見事に空色でしたよ。

イロンさん達と行った時の事 なつかしいですね。
 2016年09月27日 00:34  ライフ門真教室  akiko さん
みやびさん今晩は〜(⌒▽⌒)

今日の花達は殆ど 高山地域の花です。

小さくて、地面にしっかりくっついて咲いてますね。

暑かったのでここで 涼んでいたのよ。

オダマキも平地の物より背が低いでしょ。

今の時期彼岸花の赤は鮮やかでいいよね。
 2016年09月26日 23:49  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん こんばんは

この花館も色々花があり楽しめるのですね。

一度行く価値ありのようですね。

乗馬腫れていて青空が何とも言えませんね。

秋空が素敵です。馬ものびのびしているように

思いました。
 2016年09月26日 22:15  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

鶴見緑地はこれから良い季節になりますね。
この花館も、10月半ばまで予定が無いので行っていません。
観たい所が有るの意で、いきたいのですが・・・

乗馬園の馬たちも、そこ師涼しくなった来たので、
気のせいか生き生きと走っている様に、見えますね。

もう体調は復活しましたか?
無理しないで、気を付けてね。
 2016年09月26日 21:22  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

咲くやこの花館 いいですね〜

温室は 季節関係なく 咲いてくれていますからね


懐かしく観ていました(*^_^*)
 2016年09月26日 21:19  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v

逆に寒いときでも、温室は可也の温度を保っているので
汗を掻くのよね。 冬に行っても真夏の花や、沢山の
ランの花が咲くのを見ることが出来るからね。
高山植物は、高所は気温も低いもの肌寒いでしょう。

我が家にも、オダマキがあるが、葉っぱだけは生きているが
お花は春先だけで、後は見ることがないのよ。

今日はね 貴女とドームのラン展の後に行った小石川後楽園に行ったのよ
勿論 赤い彼岸花が、あちこちで咲くのを見たが、綺麗よね~ 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座