茅ヶ崎教室
lionking さん
◎Napa Valley 街道◎
2016年09月23日 07:23



皆さん~ お早うございます!! 機嫌よく過ごしておりますか・・・
東京より甥が泊りがけで遊びに来てくれたので、湘南・鎌倉散歩と洒落込んで来ました。
夕方は早めに予約をしておいた網元海鮮料理店で、美味しい魚介料理とお酒も拘りました。オジサンとしては見栄を切り、山口県の「獺祭=だっさい」フルーティーな咽喉越しの良い冷酒と魚料理を合わせてトライした訳です。(どぉ~美味いか・・何ちゃってお兄さん!)
(アメリカのステーキ・メニューや肉料理と違い、船を持っており取り立ての新鮮な魚介類を食べられる幸せは日本の良さを満喫出来て嬉しいですね。)・・・ホント!!
漁師の家系で育った「女将さん」の店は、何時行っても一杯で新鮮さが売り物です。
さて、今日はアメリカで生産されるワインの9割を占めるカリフォルニア・ワインです。
ヨーロッパに比べると歴史は浅いが、伝統的製法と最新醸造技術導入で、土地に合った葡萄の品種改良により、豊かなワインを作り出しています。特にナパ市やソノマ市は、強い日差しと西海岸沿いの寒流が発生させる霧により、ワイン造りに適しております。
カリフォルニア・ワインを飲む時は、ワイン・ボトルに貼られているラベル上に産地名からワインがどう作られたか解ります。州内で栽培されたブドウーを100%使用し他のブドウーを一切使用していないとか解ります。カウンティーの名前になった場合75%とか85%使用していると言う意味を指しております。
シスコより北上する事―1時間15分でナパ・バレー29号線沿いには約10キロに渡りワイナリー街道が集中しています。西側には少し短いですがソノマ・ワイナリー街道。
その中には、ロバート・モンダビ/ベリンジャー/ニーバム・コポラ/有名なオーパス・ワン等々約400軒近くが軒を連ねております。
ANAやJALのスッチーさん達とも良く会いました。(彼女達もカレシなのか親なのかの「プレゼント用」の買い物なのか解りませんがテスティング・ルームで会いますよ!!)
長々お付き合い頂き有難う御座いました。(写真少しネットより)
今日も良い一日をお過ごし下さい。
写真1:Napa Valley 入口のサイン
写真2:夕方の葡萄畑とワイナリー
写真3:ワイン・トレインで食事を楽しむ
東京より甥が泊りがけで遊びに来てくれたので、湘南・鎌倉散歩と洒落込んで来ました。
夕方は早めに予約をしておいた網元海鮮料理店で、美味しい魚介料理とお酒も拘りました。オジサンとしては見栄を切り、山口県の「獺祭=だっさい」フルーティーな咽喉越しの良い冷酒と魚料理を合わせてトライした訳です。(どぉ~美味いか・・何ちゃってお兄さん!)
(アメリカのステーキ・メニューや肉料理と違い、船を持っており取り立ての新鮮な魚介類を食べられる幸せは日本の良さを満喫出来て嬉しいですね。)・・・ホント!!
漁師の家系で育った「女将さん」の店は、何時行っても一杯で新鮮さが売り物です。
さて、今日はアメリカで生産されるワインの9割を占めるカリフォルニア・ワインです。
ヨーロッパに比べると歴史は浅いが、伝統的製法と最新醸造技術導入で、土地に合った葡萄の品種改良により、豊かなワインを作り出しています。特にナパ市やソノマ市は、強い日差しと西海岸沿いの寒流が発生させる霧により、ワイン造りに適しております。
カリフォルニア・ワインを飲む時は、ワイン・ボトルに貼られているラベル上に産地名からワインがどう作られたか解ります。州内で栽培されたブドウーを100%使用し他のブドウーを一切使用していないとか解ります。カウンティーの名前になった場合75%とか85%使用していると言う意味を指しております。
シスコより北上する事―1時間15分でナパ・バレー29号線沿いには約10キロに渡りワイナリー街道が集中しています。西側には少し短いですがソノマ・ワイナリー街道。
その中には、ロバート・モンダビ/ベリンジャー/ニーバム・コポラ/有名なオーパス・ワン等々約400軒近くが軒を連ねております。
ANAやJALのスッチーさん達とも良く会いました。(彼女達もカレシなのか親なのかの「プレゼント用」の買い物なのか解りませんがテスティング・ルームで会いますよ!!)
長々お付き合い頂き有難う御座いました。(写真少しネットより)
今日も良い一日をお過ごし下さい。
写真1:Napa Valley 入口のサイン
写真2:夕方の葡萄畑とワイナリー
写真3:ワイン・トレインで食事を楽しむ
Chinmiさん こんにちは!
そうですよ・・貴方は福井の渓流に生息する「アマゴ=サッキマス」を召し上がっておられ「美味しいです」とコメントで宣われていた言葉が目に焼き付いています。・・ったく(食した事がないヒガミですね。
「黒龍」ふくよかな香り、透明な喉越し、爽やかな飲み心地が人気の大吟醸と出て入ますね。
それにアマゴを食せば、死期を早めるのでは!!
今度生きていれば試してみたいです。(笑)
甲州ワインの海外戦略をテレビで見ましたよ。2年連続で金賞、会社は小さくてもインパクトを与えれば良いと思います。ナパでグレース・ファミリーと言う家族経営のワイナリーは素晴らしい人気で限定商品です。
そうですよ・・貴方は福井の渓流に生息する「アマゴ=サッキマス」を召し上がっておられ「美味しいです」とコメントで宣われていた言葉が目に焼き付いています。・・ったく(食した事がないヒガミですね。
「黒龍」ふくよかな香り、透明な喉越し、爽やかな飲み心地が人気の大吟醸と出て入ますね。
それにアマゴを食せば、死期を早めるのでは!!
今度生きていれば試してみたいです。(笑)
甲州ワインの海外戦略をテレビで見ましたよ。2年連続で金賞、会社は小さくてもインパクトを与えれば良いと思います。ナパでグレース・ファミリーと言う家族経営のワイナリーは素晴らしい人気で限定商品です。
lionkingさん
こんにちは
横浜のチベットに住んでると新鮮な海の幸に出会うためには
湘南に出かけないとダメですね〜。福井で気軽に
魚料理に親しんでいた生活が懐かしいです。
海鮮料理と獺祭ですか。私は福井に帰る度に『黒龍』の大吟醸です。
私は生まれも育ちも甲州。国産ワインの本場ですが地元のは
久しく美味しくないと思ってました。最近は頑張ってますが同級生にも
醸造会社がいて都内の名店に入れてます。でも安い訳じゃないし。
銘柄はわかりませんが美味しいなと思ったのが
カリフォルニアだったり、最近では安いチリ産もいいかなと・・・。
でも高血糖にはワインも日本酒もダメと医者が言ってます。
こんにちは
横浜のチベットに住んでると新鮮な海の幸に出会うためには
湘南に出かけないとダメですね〜。福井で気軽に
魚料理に親しんでいた生活が懐かしいです。
海鮮料理と獺祭ですか。私は福井に帰る度に『黒龍』の大吟醸です。
私は生まれも育ちも甲州。国産ワインの本場ですが地元のは
久しく美味しくないと思ってました。最近は頑張ってますが同級生にも
醸造会社がいて都内の名店に入れてます。でも安い訳じゃないし。
銘柄はわかりませんが美味しいなと思ったのが
カリフォルニアだったり、最近では安いチリ産もいいかなと・・・。
でも高血糖にはワインも日本酒もダメと医者が言ってます。
およよんさん 今晩は!
今日は切り口を変えて、日本の美味しい冷酒と新鮮な魚料理で舌鼓を打つ入り方で、落としどころを皆さんが羨ましがるカリフォルニア・ワインにした訳ですよ。
どぉ~「およよんさん」も一杯付き合う・・・それを言いたかった訳です。(冗談です)
フランス・ワインも良いのですが、ナパ・ワインも最高。
映画の「ゴッドファーザー」を作られたコポラ監督もワイナリーを買われて、現在裏に住んでおられます。コポラ・ワインも人気があり、広場やテイスティング・ルームでも彼を良く見かけますよ。お嬢さんも現在監督をされており、ワイナリーで見かけます。
アップしたワイン機会があれば試して下さい。
今日は切り口を変えて、日本の美味しい冷酒と新鮮な魚料理で舌鼓を打つ入り方で、落としどころを皆さんが羨ましがるカリフォルニア・ワインにした訳ですよ。
どぉ~「およよんさん」も一杯付き合う・・・それを言いたかった訳です。(冗談です)
フランス・ワインも良いのですが、ナパ・ワインも最高。
映画の「ゴッドファーザー」を作られたコポラ監督もワイナリーを買われて、現在裏に住んでおられます。コポラ・ワインも人気があり、広場やテイスティング・ルームでも彼を良く見かけますよ。お嬢さんも現在監督をされており、ワイナリーで見かけます。
アップしたワイン機会があれば試して下さい。
あおこさん 今晩は!!
お久し振りですがお元気でしたか。
雨降りが多い日々ですが、湘南・鎌倉の散策時はおじさんに見方してくれたお蔭で、傘は使わずに済みましたよ。
「獺祭」は久保田を超えて人気ランキング1位になっております。オジサンとしては、話のネタに恰好を付けた訳ですよ・・・
10年位前からお酒は嗜む程度になり、一滴も飲まない週もありますよ。(ホントの話・・)
日本酒は足に来ますので飲んでも2合くらいでやめます。やはり、ワインやそば焼酎が飲み易く良いですね。(お酒の講義おわり)
お久し振りですがお元気でしたか。
雨降りが多い日々ですが、湘南・鎌倉の散策時はおじさんに見方してくれたお蔭で、傘は使わずに済みましたよ。
「獺祭」は久保田を超えて人気ランキング1位になっております。オジサンとしては、話のネタに恰好を付けた訳ですよ・・・
10年位前からお酒は嗜む程度になり、一滴も飲まない週もありますよ。(ホントの話・・)
日本酒は足に来ますので飲んでも2合くらいでやめます。やはり、ワインやそば焼酎が飲み易く良いですね。(お酒の講義おわり)
lionkingさん、こんばんわ!
いきなり美味しいお料理とお酒のお話しに、ご一緒してる様な気分になりました。(笑)
湘南や鎌倉辺りを散歩して、少し歩き疲れた所で、取り立て新鮮な魚介類のお料理ですか。
叔父さんの株は上がりっぱなしですね。きっと甥っ子さんも喜ばれた事でしょうね。
カリフォルニア・ワインは(他のワインも)良くわかりませんが、葡萄畑とワイナリーの写真
を見てると、何と素晴らしい環境で育ったのかが解かり、美味しい訳も納得できますね。
お酒なら何でも好きですが、ワインは口当たりが良い為、ついつい飲み過ぎてしまいます。
今度、お勧めのワインを買ってトライしますね!
いきなり美味しいお料理とお酒のお話しに、ご一緒してる様な気分になりました。(笑)
湘南や鎌倉辺りを散歩して、少し歩き疲れた所で、取り立て新鮮な魚介類のお料理ですか。
叔父さんの株は上がりっぱなしですね。きっと甥っ子さんも喜ばれた事でしょうね。
カリフォルニア・ワインは(他のワインも)良くわかりませんが、葡萄畑とワイナリーの写真
を見てると、何と素晴らしい環境で育ったのかが解かり、美味しい訳も納得できますね。
お酒なら何でも好きですが、ワインは口当たりが良い為、ついつい飲み過ぎてしまいます。
今度、お勧めのワインを買ってトライしますね!
Ayuさん こんにちは!!
はじめまして!! コメント有難う御座います。
息子さんがサクラメントで学生在学中に、ナパ・バレーのワイン街道に行かれたのですね。
129号線両側に沢山のワイナリーがあり試飲はされましたか・・
又、ワイン・トレインがあり、食事をしながら葡萄畑を楽しめますが、おっしゃる通りスケールが違い圧倒されますね。
カリフォルニア・ワインは種類も多いですが、ロバート・マンダビ/ジョウダンはお薦め。
安くて美味しいのはVBで、高いが最高で祝い事の時にOPUS ONEもお薦めです。
サンディエゴは美しく、気候も良く東部のアメリカ人の憧れの街です。
また、お立ち寄り下さい。
はじめまして!! コメント有難う御座います。
息子さんがサクラメントで学生在学中に、ナパ・バレーのワイン街道に行かれたのですね。
129号線両側に沢山のワイナリーがあり試飲はされましたか・・
又、ワイン・トレインがあり、食事をしながら葡萄畑を楽しめますが、おっしゃる通りスケールが違い圧倒されますね。
カリフォルニア・ワインは種類も多いですが、ロバート・マンダビ/ジョウダンはお薦め。
安くて美味しいのはVBで、高いが最高で祝い事の時にOPUS ONEもお薦めです。
サンディエゴは美しく、気候も良く東部のアメリカ人の憧れの街です。
また、お立ち寄り下さい。
コメント
6 件