茅ヶ崎教室
lionking さん
「菊の節句」とキッチン・リフォーム話」
2016年09月09日 07:41



皆さん~ こんにちは!! お元気でお過ごしですか。
9月9日は「菊の節句」酒に菊花を浸して飲み、健康長寿を祝う習わしがありますね。
たまには、出足から神聖な気持ちになって、神様に捧げるお神酒で皆さんと「たしなみ」
無病息災を祈りガッツリと行きたい所ですね。(なんちゃって・・お兄さんです!!)
お米には神様が宿っており、日本酒の蔵などでも必ず神社にその年のお酒を祈願、報告しているのですね。
ギリシャの神聖なお酒「ウゾー」をご存じでしょうか。吉幾三ではありませんよ・・もう~
ニューヨークでは「ウーゾと発音=OUZO」として呼び合っています。
ウゾーはスターアンス(八角)とカルダモンの香りがついた蒸留酒でギリシャやキプロスで作られている人気のお酒です。
強くて甘いお酒を「ゆっくりすする」事で、一日の終わりにスローダウンして、ゆっくりした時間を過ごす、神聖な時を感じるようです。お酒の色は透明で水や氷をいれると乳白色に変化するそうです。これにスローフードを食べれば・・・この先の冗談は止めときます!!
先日ちょい寄りのサンフランシスコで友人宅を訪問。リフォームしたばかり、今流行の台所を見せて貰い、余の綺麗さに驚きました。(リフォームする事で気持ちも明るくなりますね)
センター・テーブルや台所をグラナイト(御影石)。冷蔵庫/オーブン・レンジ/マイクロウエーブ/皿洗い機等は全部今流行のステンレス製になっております。
ロス・チビライキン(娘宅)も白い台所にリフォームするとかで添付写真を送って来ました。
家の価値を上げる為に、着実に計算しており、また楽しんでいるので、トトさんとしては何も言う事はありません。2つの内のどちらかに決める様です。
(アンチ&ウエル)エージングのお悩みの「シミ、シワ」は人生を生き抜いた「あかし」であり、リフォームされた白い台所で、薬膳料理を生かしたスローフードを食せば、上手に歳を重ねる工夫が出来ると思いますよ。(この最後の部分はおよよんさん用返答文面です。)
今日も良い一日をお過ごし下さい。
アスタラビスタ!!
写真1: シスコ友人宅・今流行のキッチン・リフォーム
写真2: チビ・ライキン宅 リフォーム1案
写真3: チビ・ライキン宅 リフォーム2案
9月9日は「菊の節句」酒に菊花を浸して飲み、健康長寿を祝う習わしがありますね。
たまには、出足から神聖な気持ちになって、神様に捧げるお神酒で皆さんと「たしなみ」
無病息災を祈りガッツリと行きたい所ですね。(なんちゃって・・お兄さんです!!)
お米には神様が宿っており、日本酒の蔵などでも必ず神社にその年のお酒を祈願、報告しているのですね。
ギリシャの神聖なお酒「ウゾー」をご存じでしょうか。吉幾三ではありませんよ・・もう~
ニューヨークでは「ウーゾと発音=OUZO」として呼び合っています。
ウゾーはスターアンス(八角)とカルダモンの香りがついた蒸留酒でギリシャやキプロスで作られている人気のお酒です。
強くて甘いお酒を「ゆっくりすする」事で、一日の終わりにスローダウンして、ゆっくりした時間を過ごす、神聖な時を感じるようです。お酒の色は透明で水や氷をいれると乳白色に変化するそうです。これにスローフードを食べれば・・・この先の冗談は止めときます!!
先日ちょい寄りのサンフランシスコで友人宅を訪問。リフォームしたばかり、今流行の台所を見せて貰い、余の綺麗さに驚きました。(リフォームする事で気持ちも明るくなりますね)
センター・テーブルや台所をグラナイト(御影石)。冷蔵庫/オーブン・レンジ/マイクロウエーブ/皿洗い機等は全部今流行のステンレス製になっております。
ロス・チビライキン(娘宅)も白い台所にリフォームするとかで添付写真を送って来ました。
家の価値を上げる為に、着実に計算しており、また楽しんでいるので、トトさんとしては何も言う事はありません。2つの内のどちらかに決める様です。
(アンチ&ウエル)エージングのお悩みの「シミ、シワ」は人生を生き抜いた「あかし」であり、リフォームされた白い台所で、薬膳料理を生かしたスローフードを食せば、上手に歳を重ねる工夫が出来ると思いますよ。(この最後の部分はおよよんさん用返答文面です。)
今日も良い一日をお過ごし下さい。
アスタラビスタ!!
写真1: シスコ友人宅・今流行のキッチン・リフォーム
写真2: チビ・ライキン宅 リフォーム1案
写真3: チビ・ライキン宅 リフォーム2案
Chinmiさん 今晩は!
流石何でも良くご存じで説明要。
スペースの関係で写真の説明が出来ていませんでしたね。
写真1:友人宅は台所だけをフル・リモデルして改装費は約10万ドルです。しかし売却時に改装費として全部経費で落とします。アメリカでのキャピタルゲイン「夫婦の場合50万ドル迄無税」後は不動産屋さんに売買手数料6%払えば良い訳で、残り金額約30%近くの税金を払えば良い訳です。一般家庭の台所は写真の通りどの家庭でも綺麗ですよ。
7月2日のブログ写真を見ても解りますでしょう。
写真2と3は娘が現在所有の家の台所を何方かの様に改装し、家の価値を上げて最終的には大きな家を買う様です。
流石何でも良くご存じで説明要。
スペースの関係で写真の説明が出来ていませんでしたね。
写真1:友人宅は台所だけをフル・リモデルして改装費は約10万ドルです。しかし売却時に改装費として全部経費で落とします。アメリカでのキャピタルゲイン「夫婦の場合50万ドル迄無税」後は不動産屋さんに売買手数料6%払えば良い訳で、残り金額約30%近くの税金を払えば良い訳です。一般家庭の台所は写真の通りどの家庭でも綺麗ですよ。
7月2日のブログ写真を見ても解りますでしょう。
写真2と3は娘が現在所有の家の台所を何方かの様に改装し、家の価値を上げて最終的には大きな家を買う様です。
lionkingさん
こんばんは
先日、俳句教室もサボったし、重陽の節句なんて無縁の
日常ですし、久しぶりに聞いた言葉みたいです。
アルコールもわかりませんけど
キッチンの画像に目が吸い寄せられました。
これはインテリア雑誌じゃないんですね。
日本の億ションのショールームでも
あまりお目にかかれないカンジ。
こんなキッチンでは
ホームパーティーもステキでしょうね〜。
こんばんは
先日、俳句教室もサボったし、重陽の節句なんて無縁の
日常ですし、久しぶりに聞いた言葉みたいです。
アルコールもわかりませんけど
キッチンの画像に目が吸い寄せられました。
これはインテリア雑誌じゃないんですね。
日本の億ションのショールームでも
あまりお目にかかれないカンジ。
こんなキッチンでは
ホームパーティーもステキでしょうね〜。
およよんさん 今晩は!!!
私も午後から教室でヘッダーとフッターの編集+差し込み印刷の確認課題を取り組みました。
2カ月他の事をやっており、急の課題は頭がついて行かず、忘れている事ばかりで嫌になりますね~
「薬膳料理研究家のおよよん先生」一般料理はお手の物で、私の様なオールド・マン用「草食男子」料理を作って貰うお願いをしようと思っていた所ですよ。(ホント!!)
古希の先輩を肴にお酒は1杯半で止め、年老いた方を労わる心が必要ですよ。
かねてから貴方が言っている「11、111」の実践をいたぶり過ぎると遠のきますよ・・・
可愛いお地蔵さんは何処に行ったの~此処よ!!!
Thank you
私も午後から教室でヘッダーとフッターの編集+差し込み印刷の確認課題を取り組みました。
2カ月他の事をやっており、急の課題は頭がついて行かず、忘れている事ばかりで嫌になりますね~
「薬膳料理研究家のおよよん先生」一般料理はお手の物で、私の様なオールド・マン用「草食男子」料理を作って貰うお願いをしようと思っていた所ですよ。(ホント!!)
古希の先輩を肴にお酒は1杯半で止め、年老いた方を労わる心が必要ですよ。
かねてから貴方が言っている「11、111」の実践をいたぶり過ぎると遠のきますよ・・・
可愛いお地蔵さんは何処に行ったの~此処よ!!!
Thank you
lionkingさん、こんにちわ!
午前中は、PC教室で「デジタル基礎知識講座Ⅱ」を学び、帰りに、外付けのハード
ディスクを見て来ました。
現在、フル・バックアップはしておらず、遅れ馳せながら検討中です。(笑)
素敵なキッチンの写真、ありがとうございます。広くて、明るく、設備が整ってて、
女性にとっては夢の様な空間ですね。幸せ気分で上手にエイジを重ねられそうです。
さしずめ、私なら、歌いながら、踊りながら、ハイテンションでお料理しますね。
アッ、およよんは余りお料理は得意ではなかったのでした。(笑)
今夜は元会社の大先輩達と飲み会。古希の先輩を肴に、笑顔一杯、お酒は1杯!
無理かも?
午前中は、PC教室で「デジタル基礎知識講座Ⅱ」を学び、帰りに、外付けのハード
ディスクを見て来ました。
現在、フル・バックアップはしておらず、遅れ馳せながら検討中です。(笑)
素敵なキッチンの写真、ありがとうございます。広くて、明るく、設備が整ってて、
女性にとっては夢の様な空間ですね。幸せ気分で上手にエイジを重ねられそうです。
さしずめ、私なら、歌いながら、踊りながら、ハイテンションでお料理しますね。
アッ、およよんは余りお料理は得意ではなかったのでした。(笑)
今夜は元会社の大先輩達と飲み会。古希の先輩を肴に、笑顔一杯、お酒は1杯!
無理かも?
Kenichiさん こんにちは!
今年パリ2区でオープンした「La Maison du Sake」の情報有難う御座いました。
日本酒とワイン・バーのテスティング・スペースもあるとは良いですね。
ディナー前にちょっと試し味を覚えておき、重要な場面でオーダーするのには素晴らしいですね・・
菊を用いて不老長寿を願う「重陽の節句」に、人肌の一杯で月見酒とは心の底から安心感とぽ~と火がともり、リラック出来そうですね。
流石、日本酒品質鑑定士をお持ちだけあり、素晴らしいSuggestionです。
フランスにも鑑定士資格をお持ちの日本酒ソムリエはおられますか。
有難う御座いました。
良い一日を!
今年パリ2区でオープンした「La Maison du Sake」の情報有難う御座いました。
日本酒とワイン・バーのテスティング・スペースもあるとは良いですね。
ディナー前にちょっと試し味を覚えておき、重要な場面でオーダーするのには素晴らしいですね・・
菊を用いて不老長寿を願う「重陽の節句」に、人肌の一杯で月見酒とは心の底から安心感とぽ~と火がともり、リラック出来そうですね。
流石、日本酒品質鑑定士をお持ちだけあり、素晴らしいSuggestionです。
フランスにも鑑定士資格をお持ちの日本酒ソムリエはおられますか。
有難う御座いました。
良い一日を!
コメント
5 件