パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 小林屋
    • ☆HAPPY NEW YEAR 2023
    • ☆SUMMER OF 2022☆
    • ☆マミー私のお婿さん何処?
    • 涼しい話で乗り切った83歳
    • 「Noriko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「フリージア」さん より
    • 「フリージア」さん より
    • 「フリージア」さん より

ライオンキングのつぶやき

 茅ヶ崎教室  lionking さん

▽ニューヨークの本願寺と法要▽

 2016年09月04日 11:11
皆さん~ お早うございます!!!  毎日の生活にメリハリがついていますか。

今回の里帰りは、短いもので、ニューヨークが主目的とシスコがちょい寄りでした。
New Yorkで社長をされており、三田会の会長や慶應ニューヨーク高校の理事でもありました大先輩の法要に参列して来ました。
今回は故人の「法要」で、ご家族と一緒に故人を偲び、家族の幸せを祈って来ました。

えぇ~ニューヨークに「お寺ら」があるのと驚かれたかと思います。
マンハッタンの「ウエスト・サイド」リーバーサイド・ドライブ103丁目に「ニューヨーク仏教会」入り口には1945年被爆した「親鸞聖人立像」。元々は広島市西区滝にあったそうで、世界平和を願ってニューヨーク本願寺に寄贈されております。
(余談)お寺から上に13ブロック上がると有名なコロンビア大学があり、宇多田ヒカルが一時在籍。設立は1754年で101名のノーベル賞受賞者がいる名門大学。

帰りはお孫さんを含めたご家族とミッド・タウンのイタリアンで食事をして別れました。
昔、日本のレーコード会社からジャズ歌手としてNYCへ送られたミセスと地下鉄で「タイムズ・スクエアー」42nd Streetで降りてブロードウェイの一角にある店で友人達と合流しました。今でもジャズ・クラブ飛び込みで歌っても上手でアメリカ人もびっくり。英語の発音もネーティブの様で80歳近いとは思えない位のパワーの持ち主です。
私も元ニューヨーカーと言っても2年弱で、余り威張れたものではありません・・トホホ

その後、シスコで数泊して載せたのが「海を挟んで、こんなにも違う気候」のブログでした。
ニューヨークやシスコでも紀伊国屋書店があり、時差の関係で一日前の国際衛星新聞を購入する事が出来ます。また、テレビではNHKの国際放送が入っており、見る事ができます。
まあ、大変便利な世の中になったと思います。後は皆さん英語を勉強しましょうね・・・
高等教育を受けていながら英語が話せない先進国国民は悲しいです・・・トホホ
今日も長々お付き合い頂き有難う御座いました。
明日タラベスタ!!!

写真1: NYC「親鸞聖人立像」とミセスと友人
写真2: マンハッタンの本願寺
写真3: ニューヨーク歩行者天国
コメント
 4 件
 2016年09月05日 18:09  茅ヶ崎教室  lionking さん
Chinmiさん 今晩は!!

コメント有難う御座いました。

メリハリの件、Chinmiさんはしっかりとされていると私は思います。
完璧な主婦業をこなし、人形制作に打ち込まれ、書道教室、美術館鑑賞巡り、友人達との会食や会合等々、十分過ぎる位の、メリハリが付いた完璧な生活をされていますよ!

まだ、物足りないのであれば、それは贅沢と言うものです。(本当に・・)
ヨーロッパの美術館巡りも沢山されており、一般女性は海外にも行った事がない方も多いと思いますよ。
英語の件は単語を並べるだけで、何とかなる経験もされており、後は元気な内に、仲間とエイゲ海やギリシャ探訪も良いのでは。(頑張りましょう!)
 2016年09月05日 10:47  とうきゅうすすき野教室  chinmi さん
lionkingさん
こんにちは

毎日メリハリがつかない生活を送っているchinmiでございます。

元々、仏像のコレクターの元で働いてた私は佛教そのものには全く
興味が無く本願寺は京都と築地にあったっけくらいしか知りませんが
ニューヨークにもあったんですね。

何年か前、ニューヨークのオイスターバーでクラス会をすると
知らせが来ましたが不参加だった私は米国は全く知らない日本人です。

英語だって何年間も学んだのに海外旅行で役立たず苦い思いをいっぱいしてます。
スイスのユングフロウ売店のオバチャンに日本語で『モウイチマイね!』って返されて
ショックを受けました。


 2016年09月05日 09:37  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん お早うございます!!

コメント有難う御座いました。
以前から太極拳の記事を拝見し、体の線を保つために努力をされているんだなぁ~と感心しておりました。シスコでもゴールデンゲート・公園では沢山の方々が早朝からゆっくりと舞っておられます。確か、およよんさんは腰痛があり大丈夫なのですか?

昼のビール2杯までとありますが、3杯まですよ!!(冗談ですよ!)
多分それ以上飲まれて、後悔先に立たずで「後悔されているのでは!!」いけませんね・・

全米仏教団の本部はシスコにあり、法話も日米両語でされ大変です。
アスタマニャーナから来ていると思われる、およよん新造語=明日タラベスタは最高!!
 2016年09月05日 00:09  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、こんばんわ!

今日は台風12号の影響でお天気が心配されましたが、先ず先ずのお天気で秋空の下、
太極拳の野外稽古を楽しみました。先生と友人とアフタータイチを楽しみ過ぎた為、
午後の梅田のお稽古に遅れてしまい、反省です。お昼のビールは2杯までに。

「ニューヨーク Buddist church」、知りませんでした。
lionkingさんの言われる「そりゃ、知らなんだ!」と驚いた一人です。(笑)

大先輩、lionkingさんが日本から法要に参列されて、さぞやお喜びになった事と思
います。良いお参りをされましたね。

英語では無口のおよよん。
明日タラベスタ!(流行そう)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座