パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

ピンクの玉すだれの件

 2016年09月02日 08:38
ピンクの玉すだれの件調べて見ました。

結果 みやびさんとmichanさんの仰って居た

様に別名 サフランモドキ
英名 Pink rain lily
原産 中央アメリカ
花期 6月~10月

となって居ました。

但し 花色に依って呼び名が変わる様で

花色 白 タマスダレ(Z.、candida)
淡紅色のロセア(Z、rosea)
黄色 キトリナ(Z、citrina)

などがある。そうです。

花調べ参照です。
コメント
 16 件
 2016年09月03日 00:19  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩は〜(^O^)/

ゲンノショウコは みこし草に 名前が変わるのですか❓

お花の事は色々と、複雑で難しいですね。

タマスダレが花色で名前が違うのも調べて初めて知りました。

ピンクも黄色も タマスダレと思って居ました。

ちよつとややこしいですね。
 2016年09月03日 00:03  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

朝夕、少しずつ涼しくなりましたね。
秋の訪れが意外と早いかも。

我が家も白い玉すだれが咲いています。
最初は少しだったのに、どんどん増えています。
水仙のように小さな球根で、増えるみたい。

色によって名前が変わるって知りませんでした。
ゲンノショウコはお花が終わるとミコシグサと言って名前も形も変わります。
秋遅くには、ミコシグサが見られますよ。


 2016年09月02日 23:27  ライフ門真教室  akiko さん

てるちゃんさん 今晩は〜(⌒▽⌒)

花調べってアプリで、調べた結果です。

花の色で呼び名が変わるのは、知りませんでした。

ややこしいですね。
 2016年09月02日 20:45  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさん今晩は〜(⌒▽⌒)

調べたけど、元は同じゼフィランサスだそうです。

花色で呼び名が変わるそうですけど、

ややこしいよね。覚えられそうも有りません。私の中では

どの色も仲良く タマスダレで良いいかなと勝手に思って居ます。

ピンクのタマスダレと呼んで上げましょうよ❗️可愛いもの( ´ ▽ ` )ノ
 2016年09月02日 20:38  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今晩は〜(⌒▽⌒)

気になって調べたけど 、

皆んな同じゼフィランサスなのよね〜

難しい事は置いといて、花色は関係なしに

ぜーんぶ タマスダレで良いんじゃ無いかな。

園芸店でもピンクのタマスダレとして売ってるというものね。
 2016年09月02日 20:34  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん今晩は〜(⌒▽⌒)

調べた結果はご覧の通りです。

ただ花色だけで呼び名が変わるのね。

皆んな同じゼフィランサスなら覚えきれないから

ぜーんぶタマスダレでいいかな〜とおもいます。

現に園芸店で ピンクのタマスダレとして売っているそうですから。

白も黄色もピンクも 仲良くタマスダレと呼ぼうかしら❓
 2016年09月02日 20:33  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

この花 かわいいね〜

色々と 教えてもらっても すぐに忘れてしまうと思いますが……^_^
 2016年09月02日 20:28  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん 今晩は〜(^O^)/

ゼフィランサス 正解ね

総称はゼフィランサスだものね〜

ただ花色で呼び名が変わるのね。いちいち覚えて居られないから

知識としては良いとしてもそれは置いといて、

引っくるめてタマスダレで良いんじゃあ無いかしらと

私は勝手に思ってます。

タマスダレは迚も可愛い呼び名だもの(^◇^)
 2016年09月02日 20:19  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜(⌒▽⌒)

やっぱりみやびさんが覚えている通りなのね〜

二つ並べるのは無理よね。同じ花だもの。

でもピンクのタマスダレの方が可愛い呼び名の気がするから

そう呼んであげる事にするわね。もどきって偽物みたいなんだもの。
 2016年09月02日 20:14  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん今晩は〜(^O^)/

タマスダレが花色で呼び名が変わると言うのは知りませんでした。

ちよつと覚えづらいですね。

細かい事は置いといて、ピンクのタマスダレと呼ぼうかしら❓

「 もどき」と言うのは、お花が可哀想な気がします。
 2016年09月02日 19:45  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Akikoさん こんばんは

玉すだれとサフランモドキ同じなのですか?

でも色によって名前が違うのは、なかなか覚えられませんね。

調べてもらいありがとう御座いました。たまにピンクが咲くのですが、

どっちなのかなぁ、、、、。

 2016年09月02日 12:20  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

こんにちは(^O^)

今、体操教室から帰ってきました。
調べてくれたのね〜ありがとうございます。

我が家にも両方あったけどピンクのサフランもどきが
何処か行ったにかな?

黄色の花小さいんも咲きますよ〜
何処かの隙間から咲くのであっという間に散っています。


 2016年09月02日 11:47  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
おはよーさんです

玉すだれかゼフィランサスと覚えていました
今の家に建て直す前は
沢山の白い玉すだれが小さい花壇に咲いてました
なので
この春ピングと黄色の玉すだれを10個ずつ 植木鉢に
葉はどちらも元気に出て来ましたが
咲いたのは6月にピンクが一輪だけです
未だに気配なしです
10月まで待つことにします
 2016年09月02日 11:45  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ こんにちは (*^^)v

調べてくれて、ありがとうね~

と 云う事は、ピンクのタマスダレとサフランモドキが
並んで見られることは、ありえないわね(笑)

ちょっと疑問が解消されて、嬉しいわよ。
近頃は、自分の記憶に頼るばかりで、検索をしなくなったからね。
 2016年09月02日 11:25  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akiko さん、こんにちは

ピンクの玉すだれ、
花の色によって呼び名が変わるなんて
ビックリと言うのか
面白いですね
これだから、お花の名前は中々覚えられません(笑)
皆さん、本当に良くご存じなので凄いと思います
 2016年09月02日 09:47  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん 結果的にそうなるのでしようか❓

私もちよつと割り切れませんが学術的にはそうなんでしようね。

でも ひとくくりにタマスダレでも良い様な気がして居ます。

余り突き詰めて考えると情緒が無くなるものね〜

お花の世界は何と言っても情緒とロマンですね。

彼岸花も皆んな彼岸花だと思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座