パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

布引ハーブ園より

 2016年08月30日 00:01
三ノ宮から循環シャトルバスに乗って、

布引ハーブ園に行って来ました。

去年 妹と北野坂から異人館 風見鶏の館等を、

散策しました。ハーブ園にも行くつもりでしたが、

残念な事にロープウエーの時間が終わっていて、心残りでした。

なので、今回は 初めからハーブ園を目指して

ロープウェイに乗りました。山頂は大阪湾が一望出来る

絶景の景勝地です。お昼時で家族連れや外人さん達が

あちこちのテーブルに着いて、ランチでした。

軽く食事を済ませて、坂を降るとずっとハーブが植えてあり

確認して歩くのもたのしみです。

ハーブの道が終わるとガラスのお城のような温室です。

此処には、様々な果物がうえられています。

又 ハーブ入りの足湯も無料で開放されていて、

疲れた脚に優しい足湯に浸かり

神戸の海を見下ろすと言う最高のポイントでした。

本日のハーブはミントでした。

脚の疲れが取れたところで、布引の滝えと坂道を下ります。

売店で貰った案内図の近道は、細い階段と落ち葉の積もった

細い道で、人の通った後も少なく今にも崩れそうな崖道を、

柵に掴まって一歩ずつすすみました。

長い急な階段を降りたところにお不動さんのお堂が有り、

思わず無事をいのりました。

見晴らし台を経て布引ダムへそこから布引の滝は

脚の攣りそうな急な階段を滝の音を励みに降りました。

足元の落ち葉が滑ってハラハラしながら滝の休憩所へ

やれやれと一息入れます。その辺でスマホのバッテリー切れ

予備に持って来たiPadminiにかえます。

もう一気に新神戸まで 途中の滝は飛ばしました。

新神戸から三ノ宮へ乗り換える手間も嫌で、

時間は掛かるけど東西線経由で住道まで乗り換えなしです。

今日の歩数は1万四千八百歩と少しでした。

一枚目 山頂駅から

二枚目 色々な果物など ホップはビール作り用ですね。

三枚目 山頂から神戸港を望む

コメント
 26 件
 2016年08月30日 23:52  ライフ門真教室  akiko さん

すみすみさん 今晩は〜(⌒▽⌒)

本当に冷や汗モノの近道でした。

急がば回れ❗️ですね〜

お不動様にはマシ 真剣にお願いしました。

足が攣るかなと思ったけど ご利益かな ❓大丈夫でした。

何もそんな思いをして歩く必要は無いのよ。

ロープウェイに乗れば、海を眺めているうちに下の駅に着くと思いますからね。

でも滝も撮れたし良かったです。
 2016年08月30日 18:55  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん 今晩は〜(⌒▽⌒)

結構高い場所に有ります。けれどハーブ園は

ロープウェイの乗り場から乗って山上駅に着いたらそこだから

歩く所は無いのよ。下の温室まで歩いて道端のハーブを観賞して

温室に入り足湯に入るまでは軽いお散歩 程度です。

温室の中も色んなイベントや展示が有るし、はーぶ教室とかね。

そこからは、下りのロープウェイ駅が直ぐ側にあります。

私はロープウェイに乗らずに歩いたから、ちょっときつかっただけです。
 2016年08月30日 18:44  ライフ門真教室  akiko さん

ヨツコさん 今晩は〜(⌒▽⌒)

私はその日にネイルを予約してたと勘違いしてたのよ。

其れが1日ずれていたのでスケジュールが1日ぽっかりと空いたのよ。

どうせ家に居ても仕方ないし、えいやつと掛け声かけて出掛けたという訳です。

出掛けて良かった。暑くも無く風も涼しくて得した気分でした。

景色も足湯も最高でしたよ。(^O^)/
 2016年08月30日 18:33  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん 今晩は〜(⌒▽⌒)

思い立ったが吉日よ❗️行こうと思っていただけでは行けないからね

お仕事が有るでしょうけど、三ノ宮は行きやすいもの。

駅前からバスが出てるから、直ぐに着くよ。

此れから季節も良いし、思い立ってよ(^O^)/
 2016年08月30日 18:27  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん 今晩は〜(⌒▽⌒)

残念だけど、行ったのは27日の土曜日でした。

未だ船の上でのんびりしてたでしょ(^O^)/

まりたんのブログ毎日 涎垂らして見てたわよ‼️

船で何処かに行きたいわ〜
 2016年08月30日 18:22  ライフ門真教室  akiko さん

sshimaさん 今晩は〜(⌒▽⌒)

shimaさんの所からは新快速で三ノ宮に出やすいでしょ。

此れからの季節も綺麗だと思います。ロープウェイなら直ぐだし

shimaさんは何時も山に登っているものね。楽にいけますよ。

足湯は最高でした。時間制限 10分だけど海を見ながらの10分は

極楽ですよね〜(^O^)/

 2016年08月30日 16:08  ライフ門真教室  akiko さん

たんぽぽさん 今日は〜(⌒▽⌒)

ロープウェイに乗るとちょっと遊園地の観覧車を思い出します。楽しいですよ。

ハーブテイも其れに蜂蜜は自家養蜂の蜂蜜でホットドックのマスタードに、

蜂蜜が入っていておいしかつたです。ハーブ石鹸やハーブを使用した化粧品など

お肌に優しそうなお土産 沢山ありました。

往復ロープウェイなら、別に歩く必要はないので皆さん気軽な服装で

楽しんでおられました。歩くのはかなり急な傾斜をこなす覚悟がひつようですね。
 2016年08月30日 15:58  ライフ門真教室  akiko さん

くにちやんさん 今日は〜(⌒▽⌒)

とっても良い景色ですよね。風も爽やかでした。

無理に歩く事は無いですよ。ロープウェイが山頂まで運んでくれますから。

往復ロープウェイに乗れば、歩く所は有りません。

レストランやお土産売り場はあったけどホテルは気が付きませんでした。

蜂蜜が自家養蜂で美味しそうでした。
 2016年08月30日 15:47  ライフ門真教室  akiko さん

ねこさん 今日は〜(⌒▽⌒)

ねこさんは神戸がご実家ですよね〜

布引は如何も摩耶山や六甲山とは離れて居るらしくて、

ここ此処から摩耶のケーブルには行けないそうでした。

私は山上で繋がって居ると勘違いしていたので、ちょっと当てが外れました。

けれどハーブ園は近いし ロープウェイ使って往復すれば、

小さな子供連れでも簡単にいけますね。
 2016年08月30日 15:38  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん 今日は〜(⌒▽⌒)

とっても良い景色ですよね。

此れだけで行く価値は有りました。ハーブも温室も楽しくて、

それでおとなしくロープウェイで降りたら、言うことは無いけどね。

其れからが、へそ曲りだからただでは帰れない。

お陰で、結構きたえられました。布引の滝は圧巻でしたよ。

猿のカズラ橋と言うのもありました。また 写真を見てくださいね。
 2016年08月30日 15:30  ライフ門真教室  akiko さん

ゆつぴーさん 今日は〜(⌒▽⌒)

良い景色ですよね〜気持ちが大きくなりますよ。

歩くのは、平地なら泣き言は言わないけど 下りはね〜〜(ーー;)

体重の何倍かの負荷がかかるのでしょ。応えますよ。

距離が短いだけに高低差が激しい階段です。

山肌を巻いて行くような登山道では無く殆どが真下に降りる様なのよ。

流石の私も滝の上ではあかんかな〜と一瞬おもいました。

取り敢えず無事生還したので、めでたいことでした。大袈裟やな〜
 2016年08月30日 15:19  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん 今日は〜(⌒▽⌒)

山の上からだけど神戸は海が近いので、絵になりますね。

気温も下とは違う気がします。風が良いよね〜(^O^)/

御免ね一つ訂正します。ヒイラギは食用では無いと思います。

あれは、観賞用と思うけど、足湯のそばにあって 紅い実が綺麗だったので

写真にとりました。他にはブルーべりーや金柑 バナナ等が有りました。

足湯は最高でした。もっと浸かって居たかったけどお後がつかえていました。
 2016年08月30日 15:04  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん 今日は〜(⌒▽⌒)

登り下り ともにロープウェイを使えば歩かなくても良いのですよ。

勝手に歩いて、階段ののキツさを愚痴って居るだけですから(≧∇≦)

歩くとロープウェイでは見られないものが見えるので、

其れなりの魅力があります。

小さな子も歩いている居るから、弱音を吐くのはおかしいけどね。

布引の滝は圧巻でした。一度落ちて又落ちる二段の滝は、

スマホやiPadでは 撮りきれません。マイナスイオンが満ち溢れています。
 2016年08月30日 15:00  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

まだね 神戸の異人館にも行ってないのよ

予定は立てたのだけど 話が流れたのよ

ハーブ園も 行きたいわ~

いつになるか わからないけどね^_^
 2016年08月30日 14:47  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン今日は〜(⌒▽⌒)

涼しいね〜これで又 残暑が戻るのかしらね〜

我が家のクーラーは二ヶ月半ぶりに止めました。

此れから 出掛けやすい気候になれば、神戸も良いでしょうね。

下り階段の連続に流石に疲れて夜は足が攣るかな❓と思ったけど

未だ無事なので、大丈夫のようてす。
 2016年08月30日 14:39  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん 今日は〜(⌒▽⌒)

神戸は、近いのにあまり行かないわ。

行くのは西北 この頃は良くここで公演があるからね。

西北の阪急では良く仲間とランチするけどね。

布引ハーブ園 良かったのは足湯かな❓

神戸は山から海までの距離がみじかいな〜と山の上で思いましたね。

サブリナパンツは三ノ宮なの❓
 2016年08月30日 11:33  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
布引ハーブ園に行かれたのはいつですか?
昨日は大雨だったので、28日かな?
写真引き伸ばして「ぱしふぃっく びぃなす」写っていないか見ましたよ。
28日の15時に着いたんです。
メリケンパーク オリエンタルホテルから下船しました。
 2016年08月30日 09:51  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
 akikoさん、おはようございます

神戸の街、凄く良い眺めにうっとりです
青い空に白い雲が浮かぶ景色、大好きです

布引ハーブ園は、何十年も前に行ったきりです
これから良い気候になるので行って見たいな~
温室には、色々な植物があって楽しめますね
足湯も気持ち良さそう(^^♪

 2016年08月30日 09:39  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん〜お早うございます。

布引ハーブ園高い場所に有るんですね。

傾斜が凄そうです。

見晴らしもいいですね。

私は、前行ったはハープ園を思い出しました。

甘くて美味しいその場で食べられるハーブも有りました。

ハーブは身体にやさしいんですね。

アトピーに良いというお話をしていました。

私もアトピー皮膚炎で悩んだ時期も有ったので良いお話でした。(*^_^*)
 2016年08月30日 09:21  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Akikoさん こんにちは

布引ハーブ園にゆかれたのですね。滑りそうな道を頑張って歩かれたのですか。

すごいですね。健脚ですね。山頂からの神戸の街綺麗ですね。

一度は行きたいのですが、ここはいつでもいいようですね。

もう少しすると紅葉が綺麗かもしれませんね。宿泊する所あればいいなぁ、、、。

 2016年08月30日 06:30  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます
神戸の街が いい眺めですね
ハーブ園楽しい
いろんな園内に背の高くなったパンパスを
おぼえています
銀色に なびいて きれいだったなァって
でも 健脚ですね
 2016年08月30日 04:48  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

うわ〜素晴らしいところがあるんですね〜
しかし、大久保お歩数が必要では健脚で無いと無理があるのね。

私、ハーブ大好きだからこの景色とともに眺めて見たいな〜って
思わせてもらっています。
素晴らしい時間を過ごされてきてのね。


 2016年08月30日 01:08  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

青い空と青い海、綺麗ですね。
神戸 布引のハーブ園。
私も3回位行きました。
空気が良く、爽やかな所ですね。

大東市住道から、神戸三宮まで、
乗り換えなしで行けるのですね。
電車に疎い私、初めて知りました。

今度朝早く神戸に行き、
異人館辺りをを、ゆっくり散策したいですね。
大阪と違う神戸の街も、
魅力たっぷりですね。
 2016年08月30日 01:08  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
こんばんは(*’▽’)

考えると もう何年も神戸に行ってないな~

異人館のはずれに六甲荘という共済の宿があって
親分さんとよく泊りがけで遊びに行きました
ルミナリエもネ
高校野球の球児と一緒になったことも・・・

でもハーブ園は 「行こうと」言いながら行ったこと無かった!

私のお気に入りのサブリナパンツのブティックも三宮で
大阪の店は閉めたので買いに行きたい!
                    何のこっちゃのお話でした(^_^;)

 2016年08月30日 01:07  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜(⌒▽⌒)

六甲の方から登ると高山植物園やオルゴール館 六甲牧場など

廻るところがおおいけとね。ハーブ園は登ったら降りるだけなので

初めて登ったのよ。足湯が良かったわ。神戸の海を見降ろしてね。

無料だけど、一人10分のきまりでした。ジャグジーになっていて居て

足の疲れにはバッチリでした。

一緒に神戸に行きたいね〜(^O^)/
 2016年08月30日 00:47  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

うわっ 布引ハーブ園とは懐かしいわね~
5年前の10月に、ブログ友と関西のお友達に会いに行った時
神戸のブログ友が、案内してくれたのよ。ケーブルで頂上まで行き
帰りは同じように、途中まで歩いて下りたのよ。丁度コスモスが
全盛期で、綺麗だったわね~ ケーブルから撮った同じような写真が
あるのよ。 是非もう一度行きたいのが、神戸なのよ。

中華街の豚マンも美味しかったし、今度は六甲山からの夜景が見たいな~
観覧車の灯りが何時消えるのか、見てたが0時過ぎても消えなかったのよ。 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座