ライフ門真教室
akiko さん
秋を探しに
2016年08月27日 21:34



久々に少し涼しい風が吹いて、外に誘います。
秋を探しに行って来ました。
彼方此方に少しずつ秋の気配が忍び寄って居ました。
栗のイガは、未だ青いけどもう大きくなっていました。
ススキの穂も、風に揺れて青空に映えています。
あらっ時計草の実がおおきくなつねますよ。
暑い毎日の中で、秋は確実に近付いていました。
青い栗のイガ
風に揺れるススキ
時計草の実なのよ。
秋を探しに行って来ました。
彼方此方に少しずつ秋の気配が忍び寄って居ました。
栗のイガは、未だ青いけどもう大きくなっていました。
ススキの穂も、風に揺れて青空に映えています。
あらっ時計草の実がおおきくなつねますよ。
暑い毎日の中で、秋は確実に近付いていました。
青い栗のイガ
風に揺れるススキ
時計草の実なのよ。
たんぽぽさん今晩は〜(^∇^)
食欲の秋 天高く○○太る秋此れが問題ですね〜♪(v^_^)v
栗ご飯 栗羊羹 茹で栗 等 みんな美味しいですね。
特に栗ご飯は大好きです。
akikoさん〜今晩は。
栗のみもそんなに大きくなっていたんですね。
ススキも出てもうすっかり秋ですね。
秋には、食欲の秋という様に、美味しいものが沢山出回りますね。
栗もその中では一番です。(⌒▽⌒)
栗のみもそんなに大きくなっていたんですね。
ススキも出てもうすっかり秋ですね。
秋には、食欲の秋という様に、美味しいものが沢山出回りますね。
栗もその中では一番です。(⌒▽⌒)
ねこさん今晩は〜(^∇^)
台風が心配ですが、
其れが通り過ぎたら秋ですかね。
厳し暑さの夏が終われば秋祭りですね
雨は、少しだけでした。
すみすみさん今晩は〜(^∇^)
長野の星は綺麗だったでしょうね〜
其れに見事な栗尽くし 羨ましい*\(^o^)/*
時計草の実について調べてみました。
なんと500種類の時計草が有り
その中に昨日の時計草の事がありました。
フルーツ時計草と言う種類で実が食べられる。
一般にパッションフルーツとして知られると言う事でした。
マンションの垣根の時計草とは別の種類なのですね。
目からウロコの新発見でした。
みえちゃうさん今晩は〜(^∇^)
栗の実がもう落ちているのね〜 早いですね。
まだ青くてイガが割れて無いのよ。今日の涼しさが続きます様に❗️
cocoaさん今晩は〜(^∇^)
今日は、ネイルの予約を入れていて
お昼から出かけていました。
朝 降った雨が上がったらもう秋の気温でしたね。
栗の実は充分に実の入った地元のが美味しいよね〜
この辺りに僅かに残った田圃の稲も穂が出て来ました。
長い夏が終われば秋祭りですね。
今日は、ネイルの予約を入れていて
お昼から出かけていました。
朝 降った雨が上がったらもう秋の気温でしたね。
栗の実は充分に実の入った地元のが美味しいよね〜
この辺りに僅かに残った田圃の稲も穂が出て来ました。
長い夏が終われば秋祭りですね。
akikoさん おはようございます
昨日は気温が少し低めでしたね。
今朝は涼しい朝を迎えました。
気持ちがいいわね。
空を見ると、澄んでいて、髙ーい。
雲がポッカリ、高いところに浮かんでいます。
秋よね。
田んぼ道を歩くと、稲穂も出ています。
ひと月もすると新米が食べれるのかなあ?
この間、高野山へ行った帰り、道の駅へ寄ると、もう栗が出ていて、買ってきました。
新栗なので美味しいかなあ?と思ったのですが、今一つのお味で。
九州の栗だったみたい。
2週間もすると、この辺りで穫れた栗が店頭に並ぶかも。
秋が待ち遠しいですね。
昨日は気温が少し低めでしたね。
今朝は涼しい朝を迎えました。
気持ちがいいわね。
空を見ると、澄んでいて、髙ーい。
雲がポッカリ、高いところに浮かんでいます。
秋よね。
田んぼ道を歩くと、稲穂も出ています。
ひと月もすると新米が食べれるのかなあ?
この間、高野山へ行った帰り、道の駅へ寄ると、もう栗が出ていて、買ってきました。
新栗なので美味しいかなあ?と思ったのですが、今一つのお味で。
九州の栗だったみたい。
2週間もすると、この辺りで穫れた栗が店頭に並ぶかも。
秋が待ち遠しいですね。
michanさん お早う御座います〜(^◇^)
やっと秋を少しだけ感じられました。
秋の新芋美味しいですよね。特に小芋は大好きです
きぬかつぎにして、ちよつとお醤油つけてね。
時計草の実はね 初めてこんな大きいのを見てびっくりしました。
うちの垣根の時計草も実をつけ掛けてるけど、小さいものね。
しろいうさぎさん お早う御座います〜(^◇^)
少しだけ涼しくなって秋の気配でしたね。
時計草の実はこんなに大きいのは初めてでびっくりしたのですよ。
矢張り温室育ちは違うのかしらね。
うちの垣根の時計草はこんな大きな実は付けてません
akikoさん~
おはようございます(^_-)-☆
秋見つけたわね~
季節が確実に移っているのを感じることができてよかったです。
トケイソウに実がなるの?
知らないことが一杯です。
我が家のサツマイモ畑弦がどんどん伸びて畑一面に広がっています。
里芋も成長していて楽しみなのよ~
おはようございます(^_-)-☆
秋見つけたわね~
季節が確実に移っているのを感じることができてよかったです。
トケイソウに実がなるの?
知らないことが一杯です。
我が家のサツマイモ畑弦がどんどん伸びて畑一面に広がっています。
里芋も成長していて楽しみなのよ~
いちみさん今晩は〜(⌒▽⌒)
栗は沢山なつていましたよ。
蜜柑も色づきかけて居ました。
暑い暑いと言ってた夏も
矢張り終わりは来るのかなと思いましたね。
時計草はうちのマンションにも咲いて居ましたが
こんな大きな実はなってません。びつくりしました。
信貴山の木々もこの夏の暑さには耐え兼ねたのかしらね。
くにちゃんさん 今晩は〜(⌒▽⌒)
気候はそろそろ秋かな〜と思えましたね。
栗は今年は豊作の年ですかね。沢山なつていました。
時計草 びっくりでしょう。私もびっくりでした。
根元の名札再確認しましたよ。矢張り温室育ちはちがうのかな❓
うちのマンショの時計草は小さな実です。
ダイアモンドのティアラさん 今晩は〜(⌒▽⌒)
秋の手応え 感じてきましたよ。知らないうちに
季節はちゃんと次の用意を初めているのですね。
実は時計草は私もびっくりしたのですよ。
うちのマンションの垣根にも時計草が絡んで居ますが実は小さいのよ。
温室育ちの時計草はこんなに大きな実をつけるのね。
akikoさん
こんばんは(*’▽’)
今日はほんと過ごしやすかったですネ
八尾の最高気温31度だったのです
秋を見付けるにはいい気温だったでしょう
栗 まだ見ていない
以前あった栗の木は今も健在かな?!
すすきもこの辺じゃないかも!
トケイソウの実?
トケイソウ自体見当たらない
この辺はその点では面白くないところ・・・・・
ただ、なんか例年より信貴山の山肌に
茶色が多いような?!
こんばんは(*’▽’)
今日はほんと過ごしやすかったですネ
八尾の最高気温31度だったのです
秋を見付けるにはいい気温だったでしょう
栗 まだ見ていない
以前あった栗の木は今も健在かな?!
すすきもこの辺じゃないかも!
トケイソウの実?
トケイソウ自体見当たらない
この辺はその点では面白くないところ・・・・・
ただ、なんか例年より信貴山の山肌に
茶色が多いような?!
Akikoさん こんばんは
秋がそこまで来ていますね。
栗もイガが青いですがもうじき茶色になってくるでしょうね。
時計草の実との事、柿かなぁと思い見直しました。少し感じが違っていました。
暑い暑いと言っていますが、今日は涼しく過ごせそうですね。
彼方此方出かけたくなります。
秋を感じさせてもらいました。
秋がそこまで来ていますね。
栗もイガが青いですがもうじき茶色になってくるでしょうね。
時計草の実との事、柿かなぁと思い見直しました。少し感じが違っていました。
暑い暑いと言っていますが、今日は涼しく過ごせそうですね。
彼方此方出かけたくなります。
秋を感じさせてもらいました。
shimaさん 今晩は〜(⌒▽⌒)
今日は本当に過ごしやすかったですね。
暑いと引っ込んで居る私の出べそ癖が過ごしやすくなると
うごきだすのよ。秋はね〜此の儘と言う訳にはいかないでしようね。
でも確実に近づいて居るとおもいましたよ。
手応えは充分ありました。(^O^)/
ヨツコさん今晩は〜(⌒▽⌒)
少しずつ過ごし易くなりますかね〜
今年の暑さは特別な気がしました。
涼しさを待ち兼ねて出かけて見ました。
自然は正直に新しい季節の準備に掛かっているようです。
時計草の実 私も眼を疑いました。
だってマンションの垣根に咲いてる時計草の実は小さいのよ。
これは温室の中の棚に蔓を絡ませて繁って居ました。
akiko さん、こんばんは
今日は一日曇り空で、台風の影響なのか風が心地よくて
猛暑から解放されて嬉しかったです
今夜も涼しい事
エアコンが必要ないです
このまま秋に突入とは行かないでしょうけど
秋の気配を彼方此方で感じますね
出かけるのも良い時期になるので色々な所に行けると良いな~って思っています
今日は一日曇り空で、台風の影響なのか風が心地よくて
猛暑から解放されて嬉しかったです
今夜も涼しい事
エアコンが必要ないです
このまま秋に突入とは行かないでしょうけど
秋の気配を彼方此方で感じますね
出かけるのも良い時期になるので色々な所に行けると良いな~って思っています
トクマスさん 今晩は〜(⌒▽⌒)
今日は風が涼しかったですよね。
出べその虫も泣き出すのよ。今度の満月はお月見だものね〜
ススキもその気になってるようです。
時計草の実 実はマンションの垣根の時計草は 小さな実なのよ。
これは温室そだちです。
みやびさん 今晩は〜(⌒▽⌒)
小さい秋 見つけて来ました。
時計草の実 マンションの時計草は小さな実なのよ。
これから大きくなるのかな。これは 温室になつていました。
真夏日はもう結構と言いたいよね。
蜜柑もね色付きかけてました。
台風大丈夫なの⁉️
akikoさんこんばんは❣️
今の温度は26.7・Cです。
すっかり秋らしくなりますた。虫の声が聞こえます。
ススキの写真とってもよく撮れていますね、青空のなかのススキがとっても素敵です。
時計草の実始めてみましたありがとうございます。
今の温度は26.7・Cです。
すっかり秋らしくなりますた。虫の声が聞こえます。
ススキの写真とってもよく撮れていますね、青空のなかのススキがとっても素敵です。
時計草の実始めてみましたありがとうございます。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
♪ 小さい秋 小さい秋 小さい秋 みつけた~
今日の東京は、予想気温とはかけ離れて、凄く涼しいのよ。
時折り 台風の風でしょう 強い風が吹くがこれも涼しい風です。
まるで、一足先に、秋の訪れをかんじるような陽気でしたが、
これは、台風が過ぎるまでで、31日から真夏日が復活するのよ。
栗のイガを 見る事もないし、遠い昔 栗拾いに行ったのを
思い出すわね 栗ご飯が食べたいよ~
トケイソウは今年もブログに載せたけど、実は知らないわよ、
へ~ぇ こんな大きな実が生るの? 今度見つけるわね。
♪ 小さい秋 小さい秋 小さい秋 みつけた~
今日の東京は、予想気温とはかけ離れて、凄く涼しいのよ。
時折り 台風の風でしょう 強い風が吹くがこれも涼しい風です。
まるで、一足先に、秋の訪れをかんじるような陽気でしたが、
これは、台風が過ぎるまでで、31日から真夏日が復活するのよ。
栗のイガを 見る事もないし、遠い昔 栗拾いに行ったのを
思い出すわね 栗ご飯が食べたいよ~
トケイソウは今年もブログに載せたけど、実は知らないわよ、
へ~ぇ こんな大きな実が生るの? 今度見つけるわね。
コメント
22 件