パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    •  友達
    • ねこさん〜お誕生日おめでとう御座います。
    • 今日もお天気です。
    • カレンさん〜お誕生日おめでとう御座います
    • うめちゃん〜お誕生日おめでとう
    • 「yu-min」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

パソコン日記

 海老名マルイ教室  たんぽぽ さん

初めてのブックオフo(^_^)o

 2016年08月07日 08:36
昨日は、本の整理をとずーと考えていてやっと重い腰を上げて行ってきました。

なんと60冊も有りました。

レシートを見て驚きました。つい最近購入した本なのに何で?

と思う値段が付いていました。

動物の本は350円の値段がつきました。

「猫の時間」 単行本でも70円も付いたのに、ナント1500エンダイでも150円ですよ。

「耳は1分でよくなる」 そんなに高価ではなかったと思うのに250円も付いていますよ。

持って行った本なんと60冊でした。

まだ有ります。ざっと見ても40冊以上です。(*^_^*)

だいぶスッキリしました。
コメント
 28 件
 2016年08月09日 15:17  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
カレンさん〜こんにちは。

今日はパソコン教室でした。

ブックカバーを作ってきました。この間本を処分したばかりで本を探してやっと見つけました。

自分だけのオリジナルなのでやはり良かったです。

今日も暑いですね。

暑さに負けない様に頑張りましょう。
 2016年08月08日 19:53  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
雅さん〜今晩は。

本当に買った時は値段関係無く買っていたので1年間にするとすごい本代ってかかっているんですね。

上下巻買うと3600円としてすぐ読み終わってしまいまた買っての繰り返しで本代が私の小遣いの大半を占めていますよ。

ブックオフでもらったレシートを見てなんか、一冊一冊が懐かしく感じられました。




 2016年08月08日 19:34  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
おとちゃん〜今晩は。

iPadにアクシデントが発生して今になってしまいました。

パソコンを出せば良いんですが面倒くさいし、時間がかかるしでいつもiPadに頼っています。

本の処分は中々腰が重くて行動に移すまでが結構何ヶ月か掛かりましたよ。(^-^)

すごく安い買取価格でしたがまあ本棚も片付いてよかったです。

まだ片付けたい物は沢山あって何とかしないと。
 2016年08月08日 10:33  亀有駅前教室  雅 さん
たんぽぽさん~ おはようございます (*^^)v 

私もブックオフに、一度行った事があります。
村上 春樹の話題小説「IQ84」を確か2千近くで購入し
直ぐに読んだし、続編が出るので、幾らぐらいで引き取って
くれるのかな? 聞いてみると何と!100円ですよ・・・

勿論止めて、友達に上げたけど、余りにも馬鹿にした値段には
馬鹿馬鹿しさを感じました。一回 それも綺麗に読んだのにね。

60冊も持って行ったのでは、さぞかし重かったでしょうね?
私は地域の子供会に、寄付する事にしました。
 2016年08月08日 02:55  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
紫さん〜今晩は。

こんな時間でした。

網戸で寝てしまったら夜中寒いくらいで起きてしまいましたよ。

ついでにブログのコメント書いている内にこんな時間になってしまいもう起きているしか無いかな?

本も新しいからでも無くて、もちろん古くてカバーが汚れていれば買い取れません如何しますか?と聞かれた本は一冊有りました。

その時の人気のある本ですね。

映画になったり、今人気のある本。

動物それも猫の本でした。

思い出が一杯詰まっていて手放したく無い本も有りましたが思い切って持って行きましたよ。(*^_^*)
 2016年08月08日 02:44  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
お玉さん〜今晩は。

お玉さんも本が好きなんですね。

良かった。皆さん良くブックオフを利用されていますね。

運ぶのにどうしようとか、なるべく駐車場が近いお店が良いとか考えましたよ。(^.^)

平塚には何店舗かありました。家からも近くてとか思いながら。(^-^)

連日行ってしまいました。

2回目の時はお店の方が運んでくださって助かりました。(*^_^*)
 2016年08月08日 02:34  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
栄子ちゃん〜今晩は。

こんな時間でした。ゴメンなさい。

網戸で寝ていたら寒かったです。起きて戸を閉めました。

早朝の仕事で寝ようかどうしようかと迷っているとこんな時間でした。(≧∇≦)

皆さんもブックオフを利用されていますね。

リサイクルで良いですね。(*^_^*)

まだ外の納屋にダンボールに入れてそのままの本が有りました。

処分しないと。此方は、きっと資源ゴミでしょう。
 2016年08月07日 22:55  イトーヨーカドー流山教室  花いちもんめ さん
たんぽぽさん
 こんばんは~

読書家のたんぽぽさんなんですね

思い切らないと物は中々処分できませんよね

棚も少しすっきりしたでしょう

どの様な経路でお値段は付けられるのでしょう

私も見の周りの物処分しないとね

 2016年08月07日 20:15  エコール・マミ教室  お玉 さん
たんぽぽさん こんばんは(*^_^*)

ブックオフに行かれたんですね。

沢山の本ですね。

整理が出来て良かったですね(*^^)v

私もブックオフを利用しています。
 2016年08月07日 19:56  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
たんぽぽさん、こんばんは。

我が家も、主人が、本を読むので、増えるばかりでした。
このままでは、2階が、つぶれるのではないかと思い、本を売る事を進めました。
以前は、嫌がっていましたが、殆どの本を少しづつ持って行きました。

かなりの値段になったようですよ。それから、かっては、売り、又そのお金で、古本を買ったりとしています。
本棚、すっきりしましたよ。

値段の付け方は、知りませんが、リサイクルされていいのではないですか。
最初は、思い切りが行ったようです。

最近は、図書館で借りてきたりもしています。

たんぽぽさんも、いろいろしてみるのもいいのでは。\(^o^)/
 2016年08月07日 19:31  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ニャンコさん〜今晩は。

皆さんも本が好きの様でブックオフへは行かれている方も多いですね。

ゲームソフトも売っていました。

お店の中の本は整理してあるとは思うのですが、他の場所に移動している本もあったりで探すのも大変そうでしたよ。

やはり買うとしても行き慣れた本屋さんが良かったです。(*^_^*)
 2016年08月07日 19:24  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん〜今晩は。

毎晩習慣になってしまって寝る前に必ず読んでいます。

読むものが無いと中々寝付かれなくて。

必ず余分に買って置きます。

上下巻ある本は必ず上下巻買って来ます。

新聞広告を見たりして本の情報を得ます。
 2016年08月07日 19:16  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
michanさん〜今晩は。

今日も40冊程ありました。

今日の方が値段がずーと安かったです。

よく溜まったものですね。自分でも驚いています。(*^_^*)

本は運ぶのに重くて結構重動労でした。

お店で台車を借りて駐車場から運ぶのも大変でしたよ。(^^)
 2016年08月07日 19:08  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ブラックキャットさん〜初めまして。

今晩は。自分でブックオフへ行ったのは初めてです。その前は娘に頼んで持って行ってもらいました。

お店の中には古本から新書まで有りました。あまり沢山で何がどこにあってというのがよくつかめませんでした。(^^)

私も同じ本が2冊見つかりました。

新しいからとかではないんですね。

人気のある本には少しは値段が付くんですね。
 2016年08月07日 18:22  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん〜こんにちは。

こんなに読んだのかしらと思う程ありました。

読む時は面白くてつい夢中で読んでしまっていました。

買う時は高くてもほんとに売る時は安いのに驚いています。
 2016年08月07日 18:18  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
不動明王さん〜こんにちは。

昨日今日といってきました。

やっと片付きましたよ。

思っていても中々動かないのが性分です。(≧∇≦)

やっとスッキリしました。

断捨離で今度は衣類を何とかしなくてはね。(*^_^*)
 2016年08月07日 17:40  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん こんばんは

本、良く読んでおられる様お好きなんですね

何でもそうですが買う時は高いですが

売るとなったら本当にびっくりする位安いですが

処分されてスッキリされた様ですね
 2016年08月07日 16:31  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ちあきさん〜こんにちは。

毎晩本を読まないと寝れなくなって夢中で朝迄に一冊読み終えてしまう時もあります。

面白いと中々止まらなくなってしまいますね。

もう何でも本屋さんの前で気になる本を買ってしまいます。

動物に限らず救助隊の本からありとあらゆる本です。

昨日と、今日で5000円程になりました。

1000円からの本でも何百円に成ってしまうんですね。(≧∇≦)
 2016年08月07日 16:25  遠鉄百貨店教室  michan さん
たんぽぽさん~

こんにちは(^_-)-☆

ま~本の整理したんですね~
私も数年前にしたけど又たまっています。
本棚重たいと地震の時危ないからって整理しなくちゃね^

需要と能登バランスで価格が決まるんでしょうね^
60冊とは沢山の処分でしたね^


 2016年08月07日 16:22  フェリエ南草津教室  ブラックキャット さん
たんぽぽさん、初めまして。こんにちは。

本は捨てられないですねえ。(本だけじゃないだろっ!)

全般的に捨てられない女です。

昔は、小説も読んでたんですが今は専らライトノベルばかりです。

あとは、心理学的な本。

思い入れのある本で手放さなきゃならなくなって売りに行くと

非常にも安い。新しいから高いというわけでもないようで封を開けてなくても

同じでした。(時々間違って同じものを買ってしまうので)

昔、台湾のペンフレンド(死語?)から送ってきた中国語の図鑑(5冊)は

買い取れないといわれました。欲しい人はいると思ったのですが、

中国語勉強している学生とか美しい写真もいっぱいでした
 2016年08月07日 13:16  ライフ門真教室  akiko さん

たんぽぽさん 今日は〜(^O^)/

思い切って断捨離ですね。

うちも溢れかえっていて、最近は買っても置くところが無いので

専ら電子書籍か図書館です。

一度自分の物になった本は愛着があって手放し難いですね。

私が居なくなったら、捨てても良いよとは言って有ります。
 2016年08月07日 12:57  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
yu-minさん〜こんにちは。

今日も行ってきましたよ。ブックオフ。

やっとスッキリしました。

今度は衣類の整理をしないとね。

いらない服は思い切り処分しないと。

いつまでももったいないと思って取ってあってもそのままですものね。(≧∇≦)
 2016年08月07日 12:53  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
りんどうさん〜こんにちは。

今日も行ってきました。

整理しようと思って。(*^_^*)

昨日、今日と3冊買って来ましたよ。

やはり待っている間につい本をみ見てしまうのも良くないですね。(≧∇≦)
 2016年08月07日 09:49  ららテラス川口教室  yu-min さん
たんぽぽさん
おはようございます(^_^)

沢山本を読まれるんですね。
ワンちゃんの本は新品のよう、動物物は高い値が付くようですね。

整理してスッキリしたでしょう。

うちにもいらない本が沢山、全て次男が置いて行った物なのよ(⌒-⌒; )
 2016年08月07日 09:23  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
いちみさん〜お早うございます。

本を置いておく場所が有れば良いんですけど、我が家はもう本箱も一杯ベッドの横に積み上げていましたが、やはり整理して置かないとと思って、

前回は娘に頼んだのであの時から、まだ一年ちょっとでした。

たまるんですね。

お金は貯まらないけどね〜〜。
 2016年08月07日 09:14  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
おはよーございまーす(^o^)/~~

昨日は 失礼しました

我が家は私一人になって
どの部屋も物置状態です(笑)

その中のて次女の部屋だったところが
只今、書庫になっています(笑)

単行本も在りますが
ほとんどが文章本です

私が亡くなったらさぞ…
始末に困るだろうと!!

でも 手元に置いておきたい

困ったものです(^_^;)

私の持ち本は高値は
付かないだろうナー


 2016年08月07日 08:56  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
うめちゃん〜お早うございます。

本の虫と言うかパソコン教室の同じ階にあるのでまたまた買いやすくなってつい買ってしまいます。

パソコンに行っているのか本屋さんへよるのが楽しみで行っているのかわからないほど好きです。(*^_^*)
 2016年08月07日 08:45  ライフ国分教室  うめちゃん さん
たんぽぽ さん
おはようございます
チャンと 帯も ついているのですね
つい 邪魔って思うんだけど

なんと60冊も 一寸 戻ってくると
また買いたくなりますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座