パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 待っている時間~永~く感じる?
    • 「toshiko」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

居心地が良い~?

 2016年07月06日 16:17
永い事人間してると、人の心が少しづつ分かってきた?
昨日仕事の事で会議することになって、関係者が一堂に会することになった。
お互い意見を述べ合ったが、リーダーが自分の経験則から主張したら誰からも反論が無かった。
現状肯定の意見であったが、その先に何かを見出そうとすることなく、単に現状可否だけで~?
しかし何かをやろうとする場合、そこに新しいアイディア、工夫、発想の転換なければ、成果は見えてこないと思うのだが?
この場に居て、親父凄い不満持った~?

他人と違う意見、立場にいることは、居心地が必ずしも良くない?
ある会社で新規事業について検討したとき、社内も外部も学識経験者までも反対ばかり?
これを提案したものに賛成する人なし~
そんな空気の中で主張した者に”君が担当しろ”と言われて”お鉢が回ってきた”と言う話は有名~
~つまり他人様と同じであれば、居心地良いということである。
人と違う意見でも堂々と主張する人間が出て来て欲しい。
その場の空気、風に負けない強い心と意思持ちたいなあと思うのだが~?
皆さん独り言です~ご勘弁を(笑)
コメント
 8 件
 2016年07月07日 16:25  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
おんせんたまごさん

ありがとうございます。
自分は現役時代~向う見ずの熱血男でした。(笑)
上司にとっては、可愛くない部下で、持論を平気でぶつけるタイプでした。
味方もいましたが、敵も多かったかも~?
もう少し立ち回り良くやれば、もっと出世出来たかも?(笑)
今もってこんな調子だから、向上心を感じられないことには、嫌いなんです。
やる気のある人には、頼まれなくても手を差し伸べたい”お節介親父”です。(笑)
 2016年07月07日 16:08  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
ぷーさん

たまたま仕事に行って、ちょっと感じることあって、つぶやいてしまいました。
プライベートでもあたり触らずにしてるとその場は楽なんですよね?
他人と違う意見を言う時は、ちょっと波風が立つこと覚悟で言う勇気がいる~
自分の今年のゴルフの目標は、東日本大会で上位入賞して全国大会に出場することです。
団体戦は、家内のクラブ対抗東日本決勝大会のことです。
夫婦とも何とか調子上げて、初期の目標達成すべく頑張ってるのですが~?
話題がそれてしまいました。
 2016年07月07日 12:47  まるひろ南浦和教室  おんせんたまご さん
こんにちは タマサンさん。

長い間仕事をしてきたタマサンさんの仕事に対するポリシーが
とても良く表れた文章ですね。きっといろんな事があったけど、

それを乗り越えてこられたんだろうと思います。
違う意見を述べるのは勇気もいるし、正直疲れますが、言わないで

いることが必ずしも良いとは限らないので、私も多少の波風は立てても
いいと考えてます。まあ、多少でも無いんですけどね…>_<…
 2016年07月07日 06:03  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、おはようございます。

何やら難しい話を、現役復帰ですか?
今季の目標は東日本大会上位入賞⇒全国大会出場。
これはクラブ対抗ですか?
それとも会社対抗の団体戦なんでしょうか?

何れにしてもジャンボ尾崎やコンルド青木も
頑張ってますので(年代が違う?)
目標達成できると良いですね。
 2016年07月06日 21:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
イチヨウライフクさん

そうです~みんなと一緒というのは、安心で居心地良いみたいです。
また仲間はずれにもならないとね~?
それもいいけどやはり言う時は、言わないとね?(笑)
 2016年07月06日 20:41  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんですタマサンさん(*´▽`*)

無難?なあたりさわりのないイコール居心地の良い?事を選ぶ人が多く感じます
骨のある人少ないですね~
陰では言えるのだからきちんと意見を述べることが大切なのにと思うことあります

悲しいかな最近私もそうなりつつあります(笑)
 2016年07月06日 19:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みっちゃん
こんばんは はじめまして 有難うございました。

自分は退職してから13年になりました。
まだ業界内で多少仕事してるので、気分は現役~?
自分のクライアントには、もっともっと成長して欲しいので~ついつい(笑)
趣味、遊びでも工夫や研究なければ、上手く行きませんよね~
ですから過去からの延長線だけでの発想では、ダメなんですが~それを越えられない?
自分の指導が足りないのでしょう~?
自分のゴルフも目標に向かって今年も頑張ってるのですが~?
(東日本大会で上位入賞して、全国大会出場が目標)
目標達成できるかどうか?(昨年はもう少しだった)
 2016年07月06日 17:54  西友山科教室  みっちゃん さん
こんにちは。

「独り言」は全く同感です!!  退職して数十年になりますがその時も然り、趣味の世界の

現在でも然り、自分の意見は堂々と述べるべきです。喧嘩ではありません。意見交換です。

そのうえで、次に進むんですね~~。ご健闘を!!!!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座