パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 待っている時間~永~く感じる?
    • 季節外れ~シンビジュームが咲いている?
    • 今日のオンライン講座は~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「ベリー」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

自分の事は、棚に上げて~?

 2016年06月27日 17:48
最近歩いている時、高齢者の運転の多いこと~?
見かけたところ、80歳を超したようなおじいちゃん、おばあちゃんも見られる?
高齢者が多くなり、自然の成り行きかと思うが~
そう言う自分も間もなく、73歳~
傍から見たら、同じように危なっかしく見られてるかも?
先日高齢者講習会を受けたばかりであるが、運転に自信なくなったら免許証の返上も考えなければ~?
それでもまだ元気だと自負してるが、自分が見えてないからね?(笑)
高齢者の皆さん、運転には気を付けましょう~自分も~(笑)

若い世代の人が運転してると、妙に安心したりしてるこの頃です。
コメント
 9 件
 2016年06月28日 19:07  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
らなたんさん
こんばんは

そちらも高齢者多くなりましたか? 団地も住民が変わらず、若い世代は入ってこないと高齢者の街になってますね?
自分の近所も独居老人に空き家とか、高齢化のコミニティになってきました。
また
自転車で”くらくらと危ない運転”、車道に出るのに一時停止しないで飛び出す自転車などマナーの悪い人も居るので、運転は危険があります。
自分の運転も過信せず、慎重に行きましょう~
 2016年06月28日 18:53  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ブラックキャットさん
こんばんは  はじめまして
コメントありがとうございました。
確かに無謀な運転、自分勝手な運転、そしてメールしながらの運転と他人様に迷惑かける”やから”も少なくない?
自分は早朝にゴルフに出かけること多いのですが、夜遊びして来て居眠り、酒酔いと思われる車にも遭遇することあります。 近寄らないようにしてますが、怖いです。

また地方都市は、車は足ですから乗らないわけにいきませんが、信号が少ないのでスピードには気を付けたいですね?(笑)
 2016年06月28日 18:38  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちゃん
こんばんは

のぐっちゃんも運転中に眠くなることありますか?
自分は40~50キロくらいの運転でも睡魔に襲われることあります。
そんな時は”みんみん打破”など飲んでます。
家内は運転中に眠くなるのは、自覚の問題と馬鹿にされます!(笑)
自覚はあるのですが~?
気を付けないといけませんね?
 2016年06月28日 18:29  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
イチヨウライフクさん

遅くなりごめんなさい!
自動車事故で大変なことがあったのですね?
大きな怪我なくて、何よりでした。
そんな事故なのに、自分の保険でというのは、納得いきませんが?
車の運転はお互いに気を付けないといけませんね?
 2016年06月28日 12:15  フェリエ南草津教室  ブラックキャット さん
タマさん、初めまして。こんにちは。

私も交通の不便な田舎に住んでいるので、運転を続けたい気持ち分らないことも

ありません。

でも、私が遭遇するあぶない運転の例は高齢者ではありません。

男女関係なく若者や中年です。

無理な割り込み信号無視一時停止無視、携帯電話かけながらの運転。

マナーも悪く窓からタバコを投げ捨てたり幅寄せしたり。

高齢者は、ゆっくり走り過ぎてイライラしますが暴走運転には

遭遇したことありません。

判断が出来なくなったら周りの人が止めるべきですね。

運転しなくても生活できるよう地域のサービスも進めて欲しいです。

完全自動運転の車は、まだ先でしょうし。



 2016年06月27日 23:25  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン こんばんは~

若い頃は こんなに無かったと思うのですが・・・

最近、車を運転していて眠くなる事多いです

隣に座っている妻に居眠りしてない?と聞かれる事もあります

気をつけたいですね!
 2016年06月27日 20:47  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

私も4年前の仕事帰りに青で横断歩道を渡っていたのに72歳の女性にぶつけられ8日間入院する羽目になりました
骨折もせず頭も打たず奇跡といわれました
不死身の私です(笑)
目撃していた方が4人いて救急車を読んで下さいました
青で横断歩道を渡るときももう一度左右見て渡るようになりました
気を付けましょうね~

その方は支払い能力もなく100パーセント私は悪くないのに主人の保険で病院代支払いました(*´▽`*)

 2016年06月27日 20:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
ぷーさん

怖い目に会いましたね~
高齢者講習会の同乗者~講習会でその方の運転で乗せて頂きましたが、とても一般道走れるレベルではありませんでした。 場内の走行でも思わず足に力入ってしまいました。(笑)
自分も十分高齢ですから、他人様の事言えませんが~?
お互いに気を付けましょう(笑)
 2016年06月27日 19:43  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんばんは。

悩ましいところですね。
交通の便の良いところは車の必要性無いのでしょうが・・・

私も先日伊東のの温泉に行った帰り、暴走老人に遭遇しました。
片側二車線の歩道側を走行していたところ、左前方の駐車場に挙動不審な
軽トラックが・・・
そして突然右折して逆走してきます。奥方も、右側を走っていた車もクラクションを
鳴らしましたがどこ吹く風・・・
右側の車は私達のレーンに車線変更して辛うじて衝突回避!

紅葉マークの軽トラは悠然と逆走を続けていきました。
ぶつけられても何も良いこと無いですね。
あの後、どうなったのかな〜?
これでも、更新OKしてるんでしょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座