ライフ門真教室
akiko さん
スロープの模型
2016年06月15日 18:37



帰って来たら、以前総会で検討したバリアフリー改修工事の
スロープの見本?が出来て居ました。12日に実際に車椅子で
皆さんテスト走行をしたようです。
その結果のアンケートの用紙と改善案などが、配られました。
テストの日に不在だったので、良く分かりませんが、
検討 改善は出来るだけ皆の意見を聞いて行うのは最善ですね。
集合住宅ですから、其々意見が有るのですが、歩み寄って、
費用の点も安全性も十分に検討して決めて欲しいですね。
マンションの花壇に咲いた浜木綿 毎年咲いてくれます。
遊歩道で花盛りです。
これもマンションの公園の柵に毎年さきます。 まだ走り咲きです。
スロープの見本?が出来て居ました。12日に実際に車椅子で
皆さんテスト走行をしたようです。
その結果のアンケートの用紙と改善案などが、配られました。
テストの日に不在だったので、良く分かりませんが、
検討 改善は出来るだけ皆の意見を聞いて行うのは最善ですね。
集合住宅ですから、其々意見が有るのですが、歩み寄って、
費用の点も安全性も十分に検討して決めて欲しいですね。
マンションの花壇に咲いた浜木綿 毎年咲いてくれます。
遊歩道で花盛りです。
これもマンションの公園の柵に毎年さきます。 まだ走り咲きです。
タカタン浜木綿綺麗でしょ 毎年楽しみにまつてるお花です。
浜木綿子さんを思い出すのはタカタンだけでは無いと思うよ。
どうしているのでしようね。
浜木綿子さんを思い出すのはタカタンだけでは無いと思うよ。
どうしているのでしようね。
タカタン今晩は〜☆(^_^)☆
スロープはまっすぐに作れば簡単だけど
長さがとれないのでね。如何しても曲がらなければならないのよ。
やったこと無いから解らないけど方向転換は難しいのでしようね。
広い場所があれば苦労はしないけどね。
車椅子、自分で使って見ないとわかりませんね。
スロープはまっすぐに作れば簡単だけど
長さがとれないのでね。如何しても曲がらなければならないのよ。
やったこと無いから解らないけど方向転換は難しいのでしようね。
広い場所があれば苦労はしないけどね。
車椅子、自分で使って見ないとわかりませんね。
akikoさん こんばんは
アー、何のお花かなあ?と思いながら、開けて見ました。
ハマユウだったのね。
マンションの花壇にいつも咲くんですね。
海辺のお花かと思っていました。
きれいなお花ね。
大きくなるんでしょうね。
スロープ、必要ですね。
いろんな意見が出るでしょう。
うまくまとまるといいですね。
アー、何のお花かなあ?と思いながら、開けて見ました。
ハマユウだったのね。
マンションの花壇にいつも咲くんですね。
海辺のお花かと思っていました。
きれいなお花ね。
大きくなるんでしょうね。
スロープ、必要ですね。
いろんな意見が出るでしょう。
うまくまとまるといいですね。
akikoさん タカタンです。
はまゆう カレンで綺麗なお花ですね。
そういえば、浜木綿子さんは最近見掛けませんね。
(ひょっとして 愚問だったりして)
アバガンサス 彼方此方でみますね。
朝顔系の お花も 昼顔をはじめ、多種出て来ましたね。
どれがどれだか 分かりません。
はまゆう カレンで綺麗なお花ですね。
そういえば、浜木綿子さんは最近見掛けませんね。
(ひょっとして 愚問だったりして)
アバガンサス 彼方此方でみますね。
朝顔系の お花も 昼顔をはじめ、多種出て来ましたね。
どれがどれだか 分かりません。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
集合住宅の スロープ問題。
理屈的には、簡単な問題も いざ造るとなると、
色々問題があり、たいへんですね。
我々の感覚と 車椅子で生活している人の 感覚は、
全く違います。
私の姉も 車椅子の生活をしていて 施設に居りますから、
多少は理解できますが、バリアフリーの ファミレスでも
自走は 無理であろう と想える所が、
やはりあります。
介助者が居るから 何とでもなりますが、
力の弱い女性でを無理でしょう・・・と言う所も。
十二分に 検討した上で 製作してほしいですね。
集合住宅の スロープ問題。
理屈的には、簡単な問題も いざ造るとなると、
色々問題があり、たいへんですね。
我々の感覚と 車椅子で生活している人の 感覚は、
全く違います。
私の姉も 車椅子の生活をしていて 施設に居りますから、
多少は理解できますが、バリアフリーの ファミレスでも
自走は 無理であろう と想える所が、
やはりあります。
介助者が居るから 何とでもなりますが、
力の弱い女性でを無理でしょう・・・と言う所も。
十二分に 検討した上で 製作してほしいですね。
みやびさん今晩は〜☆(^_^)☆
現に私も高齢者だものね。一人で手動の車椅子で通行するという条件で
設計を頼んであるので 場所を取るのよね。
皆さん実際にテスト走行をしたらしいけど私は不参加なのでね。
今の体力で登れても、車椅子を使う時には、体力も落ちているだろうしね。
むずかしい 問題ですね。
アパカンサスは遊歩道にずっと並んでさいてきます。
そろそろ みやびさんの時間よね
しろいうさぎさん今晩は〜☆(^_^)☆
スロープの勾配が手動の車椅子でと言う設定なので
かなり長い距離が必要になります。場所をとりますよね。
実際にテスト走行をして見て、アンケート調査です。
何をするにも時間はかかりますね。
浜木綿 綺麗でしょ 私の好きな花です。
うめちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆
浜木綿毎年楽しませてくれます
バリアフリーは、もう自分たちの問題ですものね。
設計の基準は、手動の車椅子で一人で通行出来るという事が
主目的になつています。その為 勾配を緩くする必要があり、
場所を取ってしまうのが一番の問題点です。
ねこさん今晩は〜☆(^_^)☆
築40年近く経って居ますからね。
皆さんお年を召した方が多いです。スロープも
緊急の問題なのですよ。
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
今はバリアフリーと言うと、関係ないと思う人も
何年か後には必要になるかもしれないからね。
高齢化社会を物語るように、車椅子の人を多く見かけます。
中には電動の車椅子で、一人でお出掛けする人もいるからね。
今日は菖蒲を見に行ったけど、道路にはアガバンサスが沢山
咲くところだったのよ まだ こんなには咲いてなかったわね
浜木綿を見ると、白の彼岸花を思い出すのよ。
アプリの件でメールを入れたので、見てね~
今はバリアフリーと言うと、関係ないと思う人も
何年か後には必要になるかもしれないからね。
高齢化社会を物語るように、車椅子の人を多く見かけます。
中には電動の車椅子で、一人でお出掛けする人もいるからね。
今日は菖蒲を見に行ったけど、道路にはアガバンサスが沢山
咲くところだったのよ まだ こんなには咲いてなかったわね
浜木綿を見ると、白の彼岸花を思い出すのよ。
アプリの件でメールを入れたので、見てね~
いちみさん今晩は〜☆(^_^)☆
浜木綿 多年草で毎年咲いてくれます。
繊細で大好きな花です。
バリアフリーのスロープはこの2~3年の懸案になつているのよ。
検討はユツクリで良いから皆んなの納得のいく様に詰めて行ってほしいですね。
うちもご多分に漏れず高齢化は深刻な問題です。
浪速の白虎さん今晩は〜☆(^_^)☆
うちのマンションは築40年近くたちます。
10年に一度の大改修と給廃水菅の工事 点検等 管理状態がしっかりして居るので
年数の割に痛みはすくないです。一昨年自治会長をした年が
給排水菅の全面取り替えの年だったので、雑用がおおく大変でした。
住民全体の協力関係は良い方だとおもいます。
しかし、購入して40年近いと高齢化は避けられません。
費用の点は毎月の積み立てがかなり多いので
銀行資産は大丈夫全額積立でまかないます。
其れでも自分たちの積み立てですから、有意義に使いたいですよね。
浜木
akikoさん
こんばんは
浜木綿 が きれいにさいていますね
アガパンサスの紫も 楽しい
バリアフリー問題 みんなが納得いくものに
いっぱい意見でそうですね
こんばんは
浜木綿 が きれいにさいていますね
アガパンサスの紫も 楽しい
バリアフリー問題 みんなが納得いくものに
いっぱい意見でそうですね
akikoさん
こんばんは(^^)/
浜木綿でしたか! アガパンサスに白が!と思ってしまいました
昨日のアジサイ園にも咲いていました
うす紫と もうちょい濃いのものが
バリアフリー問題・・
実施しているマンションに見学と云う手もあり じゃないですか!
慎重に答えを出さないと!
いずれは自分たちのこととなるやも知れませんから・・・!
こんばんは(^^)/
浜木綿でしたか! アガパンサスに白が!と思ってしまいました
昨日のアジサイ園にも咲いていました
うす紫と もうちょい濃いのものが
バリアフリー問題・・
実施しているマンションに見学と云う手もあり じゃないですか!
慎重に答えを出さないと!
いずれは自分たちのこととなるやも知れませんから・・・!
akikoさん こんばんは
この様な話を聞くと高齢化が進んでいるのですね
スロープを作るのもいいですが
資金が高齢者にも負担が掛かるのですね
浜木綿綺麗な花ですね
もうアガパンカスも咲き始めたのですね
花の移り変わりも早くなってきましたね
この様な話を聞くと高齢化が進んでいるのですね
スロープを作るのもいいですが
資金が高齢者にも負担が掛かるのですね
浜木綿綺麗な花ですね
もうアガパンカスも咲き始めたのですね
花の移り変わりも早くなってきましたね
michanさん今晩は〜☆(^_^)☆
マンションの管理組合 結構住民全体に図ってくれます。
表通りにもスロープは有るのですが、
府道に面しているので、急急車が横付け出来ないそうなのよ。
其れで新たに マンションの駐車場を削ってスロープを付けることになりました。
浜木綿 綺麗でしょ大好きな花で毎年楽しみにしています。
akikoさん〜
住人も高齢化してきたらスロープが必要になりますね。
資金面もあるでしょうけど協力できるのが嬉しいわね〜
はまゆう、アガパンサスが咲いているっていいわね〜
我が家の庭アガパンサスも咲き始めましたよ。
朝顔の成長が嬉しいわね。
住人も高齢化してきたらスロープが必要になりますね。
資金面もあるでしょうけど協力できるのが嬉しいわね〜
はまゆう、アガパンサスが咲いているっていいわね〜
我が家の庭アガパンサスも咲き始めましたよ。
朝顔の成長が嬉しいわね。
コメント
17 件