パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 小林屋
    • ☆HAPPY NEW YEAR 2023
    • ☆SUMMER OF 2022☆
    • ☆マミー私のお婿さん何処?
    • 涼しい話で乗り切った83歳
    • 「Noriko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「フリージア」さん より
    • 「フリージア」さん より
    • 「フリージア」さん より

ライオンキングのつぶやき

 茅ヶ崎教室  lionking さん

◎梅雨入りとクールな扇子作り◎

 2016年06月09日 09:12
皆さん~お早うございます!!

ブータン王国ではありませんが、十分に幸せな生活を過ごしておられますか。
プレミア・ブログ・メンバーの方々は勿論「幸せ」と即回答が入ると推察致します。

昨日は、またまた楽しい扇子作成イベントに参加、センスの良い(此処が大事)感性をお持ちの方々計8名に囲まれて素敵な時間を持つ事が出来て喜んでおります。

折田/浜田/江見先生方には親切にご指導頂き有難う御座いました。

ワードでデザインのパーツになる写真やイラストや判子を加工する作業でした。世界に一つしかない、オリジナル扇子で、昨年の経験者はより一層高度な作品制作をされておられました。梅雨のムシムシは何の其と言った所ですね・・・

私はウエスト・コースト・サウンドを代表するビ-チ・ボーイズやテケテケテケのベンチャーズ音楽で有名な、「湘南や江の島海岸でも盛んなサーフィン」のイラストを持ち込み、ユーモアたっぷりの作品を作り上げて大満足でした。(日本的な和の図案や写真使用のクラスメートが多い読み、逆に洋的なイラストで面白さに重点を置き、若者受けを狙った訳です。)

此れを持ってサンタモニカのレストラン・バーのデッキでサーフィンを眺めながら良く冷やしたドライ・シャドネーを楽しみたいですね。勿論扇子を使用しながらですよ!!
(此処も重要)オジサン・センスの良い扇子は何処で買ったの!!な~ぁて可愛い子が声を掛けてくれた夢を見てしまいました。(残念!!)歳を重ねると、年相応な夢は現れず、昔の物ばかりで頭も就いていけないようですね・・・トホホ
馬鹿な冗談は言っておられませんが、皆さんと楽しい時間が持て幸せです!!

アメリカ西海岸は乾燥気候で梅雨はありません。東アジアでは春から夏の間に全線が停滞する事で雨季となり、梅雨もありどう乗り切るかが、今後の課題です。それを考えると憂鬱になりますね。まぁ~老廃物を出して肌を綺麗にする事に感謝ですかねぇ~・・
長々お付き合い頂き有難う御座いました。
今日も良い一日をお過ごし下さい。

該当する同じイラストがないのでネットから2点借りました。

写真1: SURF SUMMER (ネット)
写真2: 「海の下」面白いイラスト(ネット)
写真3: さわやかなオレンジ・カウンティー
コメント
 5 件
 2016年06月09日 12:13  茅ヶ崎教室  lionking さん
てるちゃんさん はじめまして!!

コメント有難う御座います。

45年もアメリカ生活で昨年日本へ帰国しております。
私の駄洒落は古い昔のもので、進歩しておりません。

英語でジョークを言っても受けませんので、常に勉強が必要ですね。(頑張ります・・)
センスや斬新なアイデアは持ち合わせていると思いますので、現在努力中です。

もし、機会があれば、ブログの記事を幾つか見て頂ければ笑えますよ。
特に「耳からの英語と最高な発音1&2」は成るほどねぇ~と思えますよ。

有難う御座いました。今後共宜しくお願い致します。
良い一日をお過ごし下さい。
 2016年06月09日 11:49  茅ヶ崎教室  lionking さん
雅さん お早うございます!!

扇子作成イベントは初めての参加でした。

昨年米国から帰国して、教室のスタートは今月で一年になり、イベントと言うイベントは全部参加して皆さんに近づく努力をしておりました。(長く日本を留守にしていたので)

ブログ・スタートは7月からで、大御所の足元にも及びませんよ!!
作成した扇子は多分教室の方からアップされると思います。(顔もバレバレになりますね・・)

まあ何でもそうですが、楽しみながら「雅さん見たいに」センス・オブ・ユーモアを追及したシニア人生を過ごしたいと考えております。
有難う御座いました。

良い日をお過ごし下さい。
 2016年06月09日 11:08  茅ヶ崎教室  lionking さん
Chinmiさん お早うございます!!

早速のコメント有難う御座いました。

そうなんですよ!! センスの良い扇子作りが・・(笑)
洋的なデザインで湘南海岸に引っ掛けたサーフィンに思いをはせました。
写真は中央に一つだけ配置で、左右には面白いイラストと漢字判子組み込みました。

Chinmiさんが「勝川春章の描く立ち姿の遊女」にワクワクするのと同じですよ。
アメリカでは扇子を使用した機会は数える位で少ないです。

花火大会に相棒と揃って「浴衣着」は華やかで、生えるでしょうね。
人形作りで春章の様に「かた・こし・足の立ち位置」等で良い物が出来れば良いですね。

良い一日をお過ごし下さい。
 2016年06月09日 10:55  亀有駅前教室  雅 さん
lionking さん~ こんにちは (*^^)v

今年も扇子作成イベントに、参加されましたか!
私も去年は、参加しましたよ。毎年団扇だったので
初めての扇子は、評判の良かったですね。

でも今年は日にちが少ないので、参加出来ません
だってね 日曜日1日しかないのよ・・・
折角の作成した扇子を、写真で見せて欲しかったわね~

ネットの写真は、凄く可愛いのを見つけましたね
夢があって見ていても、楽しいわよ 流石lionking さん!
ウケを狙ったのでしょうね(笑)
 2016年06月09日 09:45  とうきゅうすすき野教室  chinmi さん
lionkingさん
おはようございます〜

センスの良い扇子を作られたんですね・・・(^O^)/
あちらでは日常、団扇とか扇子は使用することがありますか。
昨年、イベントに参加しましたが今年は参加を止めました。
それでなくても、扇子がタンスの引き出しに
入りきらないくらい買い込んであるんんですよ。
和服を着る機会が多いのと、毎年花火大会は相棒と
必ずゆかた着て行ってますし・・・。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座