ライフ門真教室
akiko さん
また 寝坊です。
2016年06月04日 19:14



真菜のお休みの日は、安心して ニ度寝をしてしまいます。
真菜も起きて来ないし、のんびりと洗濯機を回して、
ベランダに水を 今日は花工場→液体肥料を薄めてあたえました。
いつもと同じ朝だけど、お休みの日はのんびりと気分が、
ゆるみます。
昨日帰りに本屋で買ってきた本も読めるし、何しよう?(⌒▽⌒)
結局 1日 だらけて過ごしてしまった〜(・_・;
晩御飯は早めにして、本 読もうかなぁ
一枚目 ざくろです
二枚目 珊瑚樹の花・・・・秋には赤い実がなります。
三枚目 コウホネの花
真菜も起きて来ないし、のんびりと洗濯機を回して、
ベランダに水を 今日は花工場→液体肥料を薄めてあたえました。
いつもと同じ朝だけど、お休みの日はのんびりと気分が、
ゆるみます。
昨日帰りに本屋で買ってきた本も読めるし、何しよう?(⌒▽⌒)
結局 1日 だらけて過ごしてしまった〜(・_・;
晩御飯は早めにして、本 読もうかなぁ
一枚目 ざくろです
二枚目 珊瑚樹の花・・・・秋には赤い実がなります。
三枚目 コウホネの花
ねこさん 今晩は〜☆(^_^)☆
朝の雨はすぐに晴れましたね。
暑くも無くて、出掛けるには 良い具合でしたね。
今日は予定していた。、一斉清掃が雨で中止になり、
東京行きの切符を買いに行ったり、色々と用事が済みました。
まりたんさん お早う御座います〜☆(^_^)☆
雨は上がりましたね。
東京は、8日~13日です。楽しんできますね。
帰ったら連絡させていただきます。
平日でも良いの?
michanさん お早う御座います〜☆(^_^)☆
河骨 最近は少なく成りましたね。
繁殖力の強い外来種のホテイアオイなどに押されるのでしようね。
昔はちょっとした池などでも咲いていました。
今日のクリーンウォーク 何処の地域も殆ど一緒なのですね。
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
真菜ちゃんのお休みでホッと出来た日だったんですね。
学校があると朝忙しいですものね。
でも、毎日の緊張感が若さを保つ秘訣なのかなぁ?
東京に行かれるのね。
帰って来て、疲れ取れたら連絡下さいね。
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
真菜ちゃんのお休みでホッと出来た日だったんですね。
学校があると朝忙しいですものね。
でも、毎日の緊張感が若さを保つ秘訣なのかなぁ?
東京に行かれるのね。
帰って来て、疲れ取れたら連絡下さいね。
akikoさん~
おはようございます(^_-)-☆
水草の仲間河骨の花ですね。
私は黄色い花は「アサザ」を思い出します。
この花は見たことないかな~
ゆっくりした時間が持てるお孫ちゃんの休日
一緒にのんびり楽しんでね~
おはようございます(^_-)-☆
水草の仲間河骨の花ですね。
私は黄色い花は「アサザ」を思い出します。
この花は見たことないかな~
ゆっくりした時間が持てるお孫ちゃんの休日
一緒にのんびり楽しんでね~
イロンさん 今晩は〜☆(^_^)☆
今日は、家事もサボって( 洗濯機だけまわした)
のんびりと好きな本読んですごしました。
疲れはとれたのかな〜
確実に目はつかれました。
しろいうさぎさん 今晩は〜☆(^_^)☆
偶に何の予定もない日は、何しようかとまよいますね。
今日は二度寝したけど、本も読めて良かった❗️
明日からまた予定がつまります。
みやびさん 今晩は〜☆(^_^)☆
明日は地域の一斉清掃 クリーンウォークで
私達 老人会は児童公園の草毟りなのよ。
小雨の予報が出てるけど、多分降らないでしょうね。
これが終われば、祐飛観劇だものね〜
そうそう6日は教室です。
今日は、本当になんの予定もない日でした。
shimaさん 今晩は〜☆(^_^)☆
何にも予定の無い日 ぼーっとして過ごすの幸せなのかしらね〜
今日は、新書版の本 二冊 読んでしまいました。
お洗濯 以外の家事はほつたらかしでした。
akikoさん こんにちは〜
私も 次の休みは 出来るだけ家にいて
おしとやかに ゆっくり過ごす予定です
そんな日もないと 疲れますね(^^)
私も 次の休みは 出来るだけ家にいて
おしとやかに ゆっくり過ごす予定です
そんな日もないと 疲れますね(^^)
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
本の話しになったので、ブログを始めた頃の5年半前を思い出すのよ
元もと 本は好きだったので、特に芥川賞や直木賞が決まると必ず
受賞した本を買い、ブログで紹介したものよ 後 好きなエッセイストの
作品は、落ち込んだ時に、元気にしてくれるからね。
ところが近頃は、買う事は買うが、殆んどが積読なのよ 娘に急かされると
途中でも送ることがあるわね。
毎年 秋に成るとサンゴジュを ブログに載せるけど、お花は知らないのよ
へ~ぇ こんな花が咲くのね?
本の話しになったので、ブログを始めた頃の5年半前を思い出すのよ
元もと 本は好きだったので、特に芥川賞や直木賞が決まると必ず
受賞した本を買い、ブログで紹介したものよ 後 好きなエッセイストの
作品は、落ち込んだ時に、元気にしてくれるからね。
ところが近頃は、買う事は買うが、殆んどが積読なのよ 娘に急かされると
途中でも送ることがあるわね。
毎年 秋に成るとサンゴジュを ブログに載せるけど、お花は知らないのよ
へ~ぇ こんな花が咲くのね?
akikoさん、こんばんは
二度寝するの大好きです(^-^)/
気持ちがいいですものね
朝起きて、
「今日は何しよう」って考える時の幸せなこと
こんな日がたまにはあっても良いのではないでしょうか
二度寝するの大好きです(^-^)/
気持ちがいいですものね
朝起きて、
「今日は何しよう」って考える時の幸せなこと
こんな日がたまにはあっても良いのではないでしょうか
みさちゃんさん 今晩は〜☆(^_^)☆
二度寝 良いですね。
本屋さんにお勤めだったの⁉️
憧れのお仕事だわ〜*\(^o^)/*
上橋菜穂子さんは昨年の 本屋大賞に選ばれた、「 鹿の王 」の作者
大人のファンタジィを書いていますね。
いちみさん 今晩は〜☆(^_^)☆
休もうと思ったら毎日が日曜日なのよ。
朝は真菜を起こさないとならないのでね。
珊瑚樹 は 大東市の 「市の樹」なのでこの辺では沢山みられます。
河骨 最近はあまり見掛け無いでしょう。
綺麗な水辺が減ったのかな。
有難う のんびりしてます。
ほーちゃんさん 今晩は〜☆(^_^)☆
南港のバーゲン 掘り出しものが有りましたか?
女性の特権よね。
図書館で借りて来た本、読んでしまいました。読み掛けたら止まらない
かっぱえびせんの様なもんです。
ダイアモンドのティアラさん 今晩は〜☆(^_^)☆
お休みだとつい、二人して夜更かしして次の日は朝寝坊です。
ざくろ お花はキュートですけど日本のざくろは食べても種ばかりで
美味しいとはいえません。色はルビーの様でとっても綺麗です。
河骨は綺麗な水辺に咲く水草です。
akikoさん こんばんは(^_-)-☆
ゆっくり出来る時は体休めて下さいよ
二度寝は気持ちいいですよね
本がお好きなようですね
私若い頃は本屋に勤めてましたが
紺屋の白袴とでも言いましょうか? あまり本を読みません
ゆっくり出来る時は体休めて下さいよ
二度寝は気持ちいいですよね
本がお好きなようですね
私若い頃は本屋に勤めてましたが
紺屋の白袴とでも言いましょうか? あまり本を読みません
らなたんさん 今晩は〜☆(^_^)☆
読書は大好き 時間を忘れます。
今は、上橋菜穂子さんに嵌ってます。
短編よりシリーズでその世界に深く入り込める、作品がいいです。
お休みの二度寝は至福の時間ですね。
akikoさん
こんばんは~~
サンゴ礁の花 良く見かける花よネ
凄くいい香りってわけではないけれど・・
その香りが通るとき感じられるのよネ
ざくろは子どもの時よく食べました
黄色い可愛いコウホネ そうあまり見ません
休める時は休んでネー
私もそうしてますよー
こんばんは~~
サンゴ礁の花 良く見かける花よネ
凄くいい香りってわけではないけれど・・
その香りが通るとき感じられるのよネ
ざくろは子どもの時よく食べました
黄色い可愛いコウホネ そうあまり見ません
休める時は休んでネー
私もそうしてますよー
osyyouさん 今晩は〜☆(^_^)☆
縦に育つ分には OK なんですけど、横方向に育つのがね〜
コウホネ=河骨 は 睡蓮科なんですか?知りませんでした。
緊張の系は 切れずに伸びっぱなしです。
うめちやんさん 今晩は〜☆(^_^)☆
コウホネ この頃見掛けなくなりましたね。
昔はちよつとした池とかにもありましたけどね。
懐かしくて、アップしてみました。
買ってきたのは文庫本なので、新幹線で読もうと取っておくことにしました。
今日は、先日 図書館で借りてきた上橋菜穂子さんの本を読んでしまいました。
akikoさん こんばんは
本読めましたかぁ
たまにはのんびりと過ごすのもいいでしょう
私は、南港へバーゲンに行き気分転換をしてきました
本読めましたかぁ
たまにはのんびりと過ごすのもいいでしょう
私は、南港へバーゲンに行き気分転換をしてきました
akikoさん
こんばんは
河骨 綺麗に咲き出していますね
ピン到着角出して楽しいお花ですよね
お休みだと時間が ゆっくり到着流れて
買って 見えた本も読めたでしょうね
こんばんは
河骨 綺麗に咲き出していますね
ピン到着角出して楽しいお花ですよね
お休みだと時間が ゆっくり到着流れて
買って 見えた本も読めたでしょうね
コメント
23 件