パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ケーキ作りをあれこれ・・・
    • 何だか 不安!
    • 今日から11月
    • リモートオフ会と通院
    • ≪ずっと置いたままだったので≫

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

フランスギク

 2016年05月26日 10:29
何時も通る小さな散歩道

近くには 腰の曲がったお婆さんが一人
広い畑のお世話しておられます

もう作物を作るのではなく 好きなお花を 点々と
彼方此方に作っておられるんですよ

その内の一角にあるお花です


フランスギクといいます

マーガレットかなと 最初は思ってたけど
葉っぱが違いました
フランスギクは
江戸時代末期に観賞用と渡来し 寒さに強く繁殖力が大せいなので日本中に広がり野生化している

マーガレットは明治時代渡来し 和名はモクシュンギク(木春菊)と呼ばれ羽状に裂ける葉の形が春菊に似て茎が木質化する
のでこの名が有る
暖地の花で 寒さに弱いので野生化することはない


2枚目は フランスギク

3枚目は マーガレット
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座