西友山科教室
みすちゃん さん
スイセンノウ(酔仙翁)
2016年05月23日 22:27
こんばんは~
日がな一日をお絵描きで過ごしました
時々散歩に出かけたり
そうだ!百合の木が花が咲いたかな?と見に出かけましたが
莟も無し・・・これからでしょうか?
ご近所を廻るのも 楽しみです
名前が解らず ズーット悩んでいた花がヒョンナことで
判明したりと ゆとりを持つと紐がほどけます
今日のお絵かきは スイセンノウ(酔仙翁)です
別名:フランネル草 で 撫子科になります
茎や葉っぱが白っぽくて 柔らかそうなのは
布地のフランネルの様ですね
2枚目は シレネ・アルメリア(虫取り撫子)
3枚目は シレネ・ペンデュラ
いずれも撫子科になります
日がな一日をお絵描きで過ごしました
時々散歩に出かけたり
そうだ!百合の木が花が咲いたかな?と見に出かけましたが
莟も無し・・・これからでしょうか?
ご近所を廻るのも 楽しみです
名前が解らず ズーット悩んでいた花がヒョンナことで
判明したりと ゆとりを持つと紐がほどけます
今日のお絵かきは スイセンノウ(酔仙翁)です
別名:フランネル草 で 撫子科になります
茎や葉っぱが白っぽくて 柔らかそうなのは
布地のフランネルの様ですね
2枚目は シレネ・アルメリア(虫取り撫子)
3枚目は シレネ・ペンデュラ
いずれも撫子科になります
