ライフ門真教室
akiko さん
懐かしい物
2016年05月21日 18:55



一階のお家のグミの実が色付きました。
懐かしい 子供の頃を おもいだしました。
母屋の蔵の傍に大きなグミの木があって、
その木に登って、良く食べたものです。
よく熟れて居ても、舌に渋が残った気がします。
下で熟れているグミは、
少し しか実が付いてないですが、
田舎のグミは、鈴なりでした。
懐かしい序でに栴檀の木も花が満開でした。
これは鶴見緑地でみつけました。
良く栴檀の木に登って、おこられました。
グミも 栴檀も 遥かな昔を思い出させて呉れます。
グミの木
満開の栴檀の木
マンションの周りで見つけた花
懐かしい 子供の頃を おもいだしました。
母屋の蔵の傍に大きなグミの木があって、
その木に登って、良く食べたものです。
よく熟れて居ても、舌に渋が残った気がします。
下で熟れているグミは、
少し しか実が付いてないですが、
田舎のグミは、鈴なりでした。
懐かしい序でに栴檀の木も花が満開でした。
これは鶴見緑地でみつけました。
良く栴檀の木に登って、おこられました。
グミも 栴檀も 遥かな昔を思い出させて呉れます。
グミの木
満開の栴檀の木
マンションの周りで見つけた花
まりたんさん今晩は〜☆(^_^)☆
今日は真奈のリクエストでビーフシチウ用の材料を仕入れに
阿倍野の近鉄まで行って先程帰ってきました。
お隣の奥様、今は未だ泣けませんよ。
きっと無意識に気を張っているのね。
主人の時の経験では四十九日が終わるまではと気を張って泣けなかった。
良いお隣さんがいて その方幸せですね。
まりたんが話を聞いて呉れるだけでも、気が晴れるものね。
まりたんのお年ではグミはしらないよね。
akikoさん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
毎日良いお天気ですね。
今日と明日はお掃除、旅行の用意をしてと予定を入れていないのですが
午前中はお隣の奥さんが呼びに来たので、お参りとお喋りして来ました。
お嫁さんや義妹は疲れてのびているらしいですが、お隣の奥さんはまだ
元気です。もう、家には帰れないと医者から聞かされた時は
家から出れなくなって、食欲がなく、落ち込み、漢方薬を処方してもらって
この薬のおかげかなぁと言ってわりに気丈にしています。
うちのチュントの母親が亡くなった時泣きながら来てくれた人ですから
後で落ち込むのではないかと心配です。
グミは孫のお菓子のグミを思い出します。(笑)
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
毎日良いお天気ですね。
今日と明日はお掃除、旅行の用意をしてと予定を入れていないのですが
午前中はお隣の奥さんが呼びに来たので、お参りとお喋りして来ました。
お嫁さんや義妹は疲れてのびているらしいですが、お隣の奥さんはまだ
元気です。もう、家には帰れないと医者から聞かされた時は
家から出れなくなって、食欲がなく、落ち込み、漢方薬を処方してもらって
この薬のおかげかなぁと言ってわりに気丈にしています。
うちのチュントの母親が亡くなった時泣きながら来てくれた人ですから
後で落ち込むのではないかと心配です。
グミは孫のお菓子のグミを思い出します。(笑)
michanさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
昔はそんな迷信❓もありましたね。
我が家は、兄弟も多く 野育ちにされていたので、
その点は自由でした。お腹壊す事もなかつたよ。
まあ是非食べたいと言うほど美味しいものでは有りませんけどね。
見ると懐かしくて、昔を思い出すそんな木の実です。
イロンさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
まぁ〜ご丁寧なコメント特集 有難うございます。
イロンさんもお忙しいのにね。
昔の事思い出すのは其れだけ年取ったしようこよね。
髪染めると自分でもちよつとは若返ったかな?と又 元気が出るわね。
いつか一緒にカラオケに行って丈夫な声帯の限界までうたいたいね。(^◇^)
まぁ〜ご丁寧なコメント特集 有難うございます。
イロンさんもお忙しいのにね。
昔の事思い出すのは其れだけ年取ったしようこよね。
髪染めると自分でもちよつとは若返ったかな?と又 元気が出るわね。
いつか一緒にカラオケに行って丈夫な声帯の限界までうたいたいね。(^◇^)
akikoさん~
おはようございます(*^。^*)
うわ~ぐみの実ですか?
私は子供の頃皆さんがグミ食べたって言うけど
父が食べさせてくれなかった品物です。
枇杷とかグミとかって梅雨時の果物は食べさせてもらえなかったのよ~
小さい時から胃腸が弱くて幼い時にご近所うさんでは子供がジフテリアにかかって
亡くなった子が数人いたそうです。
庭にあったぐみの木、枇杷の木を切り倒したそうです。
お蔭様で我が家の兄弟は5人とも健康で大人になれたんだけどね~
苦い思い出の果物です。
おはようございます(*^。^*)
うわ~ぐみの実ですか?
私は子供の頃皆さんがグミ食べたって言うけど
父が食べさせてくれなかった品物です。
枇杷とかグミとかって梅雨時の果物は食べさせてもらえなかったのよ~
小さい時から胃腸が弱くて幼い時にご近所うさんでは子供がジフテリアにかかって
亡くなった子が数人いたそうです。
庭にあったぐみの木、枇杷の木を切り倒したそうです。
お蔭様で我が家の兄弟は5人とも健康で大人になれたんだけどね~
苦い思い出の果物です。
akikoさん 続きです
「カットに行って来ました。」
私は 金曜日の夜 お出かけだったので 仕事から帰り 久しぶりに
髪を染めたのよ 最近 白いものが増えてきたのでね
「教室でした。」
若い人は なんでも簡単にしてるけど 私にはできませんよ
覚える気もないので 余計ですが・・・
昔は 家に実の成る木を植えるといいと 親から教えられましたよ
最近は 探さないとないお宅も多いですが
見つけると なぜかホットしますね(^_-)-☆
「カットに行って来ました。」
私は 金曜日の夜 お出かけだったので 仕事から帰り 久しぶりに
髪を染めたのよ 最近 白いものが増えてきたのでね
「教室でした。」
若い人は なんでも簡単にしてるけど 私にはできませんよ
覚える気もないので 余計ですが・・・
昔は 家に実の成る木を植えるといいと 親から教えられましたよ
最近は 探さないとないお宅も多いですが
見つけると なぜかホットしますね(^_-)-☆
akikoさん こんにちは(^^♪
気がつけば 随分貴女の所にお邪魔してなかったようで「手回し蓄音機」からさかのぼって
すべて見せていただきました
ビクターの犬のマークが懐かしいわ~町の電気屋さんの入り口に 大きなこの犬が
今で言う ケンタッキーのカーネルおじさん的存在だったわね
「元気体操は見学です。」やりだすとね~みなさん熱心に夢中になるから すぐには
終わらないわよね
「涼しい風が吹いています。」折角 私の名前まで出していただいておきながら コメントして
なくてごめんなさいね 声枯れるまで大声出すのよ 最近は 声帯も強くなったのか
すぐには声も枯れないないのよ(笑)
気がつけば 随分貴女の所にお邪魔してなかったようで「手回し蓄音機」からさかのぼって
すべて見せていただきました
ビクターの犬のマークが懐かしいわ~町の電気屋さんの入り口に 大きなこの犬が
今で言う ケンタッキーのカーネルおじさん的存在だったわね
「元気体操は見学です。」やりだすとね~みなさん熱心に夢中になるから すぐには
終わらないわよね
「涼しい風が吹いています。」折角 私の名前まで出していただいておきながら コメントして
なくてごめんなさいね 声枯れるまで大声出すのよ 最近は 声帯も強くなったのか
すぐには声も枯れないないのよ(笑)
タカタン今晩は〜☆(^_^)☆
タカタンもグミ食べたことあるのね。
あまり美味しい物でも無いけどなつかしいのよね。
二枚目の写真はセンダンとよみます。栴檀は双葉より芳し のセンダンです。
昔その木に登ったお転婆な時代が有ったのよ。
shimaさん今晩は〜☆(^_^)☆
グミの紅い実を見て、昔を思い出しました。
昔遥かなむかしです。
余り食べるものも無かった終戦後の子供時代
今ではそんな話をしても、信じられないけど
おやつなんて無かったものね。グミが熟れると食べて口に渋が残って
いたのを思い出しました。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
田舎(?)富山に居るとき 組は時々食べましたが、
甘みよりも渋みの思い出が強いですね。
2枚目の 写真と読みが 分かりません。
昔は 山に行くと 何か食べる物がありましたね。
(よその山で 柿を取ったり 栗を拾ったり・・・)
山の持ち主に 声をかけておけば 食べ放題、
持ち帰り放題でした。
良き時代の 思い出でした。
田舎(?)富山に居るとき 組は時々食べましたが、
甘みよりも渋みの思い出が強いですね。
2枚目の 写真と読みが 分かりません。
昔は 山に行くと 何か食べる物がありましたね。
(よその山で 柿を取ったり 栗を拾ったり・・・)
山の持ち主に 声をかけておけば 食べ放題、
持ち帰り放題でした。
良き時代の 思い出でした。
みやびさん今晩は〜☆(^_^)☆
都会の子のみやびさんはグミを見たこと無くて当然ね。
目黒でグミなんてあるはずないもの。
でも木苺は有ったのね。
黄色い木苺は甘酸っぱくて美味しかったでしょ
てるちやんさん今晩は〜☆(^_^)☆
そうですね。思い出してあまり美味しい物ではないけど
みかけると懐かしいものです。
久し振りに赤く熟れたグミを見つけて昔を思い出しました。
うめちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆
見ても食べようとは思いませんね。
ただ思い出が懐かしいだけです。
今の子供達は見向きも無いし
第一名前すら知らないのでしようね。
今はどちらを見ても食べ物が溢れているものね。
栴檀の木も、もう辺りで見ることは無くなりました。
鶴見緑地で見つけて思わず写真を撮りました。
見ても食べようとは思いませんね。
ただ思い出が懐かしいだけです。
今の子供達は見向きも無いし
第一名前すら知らないのでしようね。
今はどちらを見ても食べ物が溢れているものね。
栴檀の木も、もう辺りで見ることは無くなりました。
鶴見緑地で見つけて思わず写真を撮りました。
akikoさん、こんばんは
グミは、子供の頃によく食べていました
鈴なりになっていて、
取っては食べ取っては食べしていました
そうそう、舌に渋が残った様な・・・(^-^*)
今は食べ物が豊富なのでグミを見ても食べよう
とは思いませんが
でも、子供の頃を懐かしく思い出す物の一つになっています
グミは、子供の頃によく食べていました
鈴なりになっていて、
取っては食べ取っては食べしていました
そうそう、舌に渋が残った様な・・・(^-^*)
今は食べ物が豊富なのでグミを見ても食べよう
とは思いませんが
でも、子供の頃を懐かしく思い出す物の一つになっています
akiko さん~ 今晩は (^^♪
私ね グミが成るのを見た事がないのよ。
私が知っているグミは、お菓子売り場で売られているグミです。
歯応えがあり、美味しいので好きよ~ 本物は知らないけどね。
小学生の頃 キイチゴを学校の帰りに採り口にしたのを覚えているわね
でも 中学生になると、もうキイチゴは見る事がなくなったのよ。
「栴檀は双葉より芳し」と 言うので実際の木は良い匂いがするでしょう
私は、白檀の扇子を持っているが、何十年も経つのに今でも匂うのよ。
私ね グミが成るのを見た事がないのよ。
私が知っているグミは、お菓子売り場で売られているグミです。
歯応えがあり、美味しいので好きよ~ 本物は知らないけどね。
小学生の頃 キイチゴを学校の帰りに採り口にしたのを覚えているわね
でも 中学生になると、もうキイチゴは見る事がなくなったのよ。
「栴檀は双葉より芳し」と 言うので実際の木は良い匂いがするでしょう
私は、白檀の扇子を持っているが、何十年も経つのに今でも匂うのよ。
akikoさん
こんばんは
最近 茱萸を食べること 無くなってます
栴檀 実がなってるところもよく見かけますが
花の時期も 見事ですね
こんばんは
最近 茱萸を食べること 無くなってます
栴檀 実がなってるところもよく見かけますが
花の時期も 見事ですね
しろいうさぎさん今晩は〜☆(^_^)☆
綺麗に熟して居るけど、今の子はグミなど見向きもしないものね。
昔を思い出して懐かしんで居るのは、年取ったからね。
栴檀の木の実も、たくさんなるのでしようね。昔は本当にお転婆で
良く栴檀の木に登って叱られました。
ほちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆
ほーちゃんさんのお年ならグミもそんなに食べなかったでしょ
昔はね〜おやつも無かったから、グミや柿などのなり物の木が
家の周りには必ずありました。
今実家に帰ってもグミの木は切られて、もうありません。
その後には、銀杏が植えられていました。
実が熟すと専門の業者が来て収穫してかえるそうです。
畑も田圃も年寄りになったいとこ達には負担で
みんな手の掛からない銀杏で、現金収入を測っているそうです。
田舎も大変ですね。
カレンさん今晩は〜☆(^_^)☆
ふと思い出すと、懐かしさにたまらなくなる時もあります。
決して豊かではなく、思い出も楽しい事ばかりでは無いのに、
ついむかしはよかつた〜が口癖になります。
グミも余り美味しい物ではなく今の果物に比べられ無いけど
懐かしさは変わりませんね。
ねこさん今晩は〜☆(^_^)☆
昔はおやつになる物も少なくて、木の実はおやつでした。
田舎はとくにね。桑の実も 手も口の中も紫色にしてたべましたね。
今何処を見ても豊富に食べる物が有り、グミなど見向きもされませんが
見掛けると懐かしさがよみがえります。
昔はおやつになる物も少なくて、木の実はおやつでした。
田舎はとくにね。桑の実も 手も口の中も紫色にしてたべましたね。
今何処を見ても豊富に食べる物が有り、グミなど見向きもされませんが
見掛けると懐かしさがよみがえります。
akikoさんこんばんは
今日植物園で見かけたような?
私の実家にも昔小屋の裏にグミの木がありました
味は覚えてません
グミを見ると懐かしくなります
その木辺りに雷が落ちた記憶もあります
長居植物園にも栴檀の木の花が咲いて居ます
今日植物園で見かけたような?
私の実家にも昔小屋の裏にグミの木がありました
味は覚えてません
グミを見ると懐かしくなります
その木辺りに雷が落ちた記憶もあります
長居植物園にも栴檀の木の花が咲いて居ます
コメント
21 件