西友山科教室
みすちゃん さん
これからシーズンです
2016年04月25日 22:32
夕方の散歩で見かけた花です
マツバギク
昼咲月見草
赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)
一本だけでしたが大き目で綺麗に咲いてました
これから辺りに咲き始めます
マツバギク
昼咲月見草
赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)
一本だけでしたが大き目で綺麗に咲いてました
これから辺りに咲き始めます
のぐっちゃん こんばんは~
あら~ 老眼で写真は撮ったけど気が付きませんでした
じっくり眺めると 面白い形ですね
簡単そうなのでお絵描きも出来るかも・・・
デジカメでは無くて 携帯ですよ
シャッター速度が 段々と遅くなって来ましたが・・・
あら~ 老眼で写真は撮ったけど気が付きませんでした
じっくり眺めると 面白い形ですね
簡単そうなのでお絵描きも出来るかも・・・
デジカメでは無くて 携帯ですよ
シャッター速度が 段々と遅くなって来ましたが・・・
イロンさん こんばんは~
この月見草は 薄いピンク入りが持続して
咲いてますね
ほぼ 一日中開いています
普通の月見草は 朝になると萎んでしまって
見ることは中々できません
そうそう黄色い色の月見草 未だ見られませんね
又 彼方此方で探してみます
此方は丈が伸びるけど 切花には向かないですね
今キッチンの窓には カキドオシと ローズマリーとコバノズイナ
を飾ってます 勿論 カキドオシは雑草ですよ
小さな瓶ですが お花は気持ちをリラックスさせますね
この月見草は 薄いピンク入りが持続して
咲いてますね
ほぼ 一日中開いています
普通の月見草は 朝になると萎んでしまって
見ることは中々できません
そうそう黄色い色の月見草 未だ見られませんね
又 彼方此方で探してみます
此方は丈が伸びるけど 切花には向かないですね
今キッチンの窓には カキドオシと ローズマリーとコバノズイナ
を飾ってます 勿論 カキドオシは雑草ですよ
小さな瓶ですが お花は気持ちをリラックスさせますね
ツクシイバラさん こんばんは~
お花が好きなんですね~
土筆の時期に咲くバラかと思ってたけど 違うんですね
検索しましたよ
ピンク色の5弁のハート形!
綺麗な色ですね~
これは見た事は無いけど 私も好きになりますね
今頃 夜の散歩に出ると 昼咲き月見草が段々と増えて来て
街路樹の根元を埋めつくし出してます
車のライトに照らされて綺麗ですよ
良く見た事は無かったけど 雌しべが飛びだしてるのよね~
今頃気が付いてます
明日 六地蔵教室へ体験しに行ってきます(’◇’)ゞ
お花が好きなんですね~
土筆の時期に咲くバラかと思ってたけど 違うんですね
検索しましたよ
ピンク色の5弁のハート形!
綺麗な色ですね~
これは見た事は無いけど 私も好きになりますね
今頃 夜の散歩に出ると 昼咲き月見草が段々と増えて来て
街路樹の根元を埋めつくし出してます
車のライトに照らされて綺麗ですよ
良く見た事は無かったけど 雌しべが飛びだしてるのよね~
今頃気が付いてます
明日 六地蔵教室へ体験しに行ってきます(’◇’)ゞ
みすちゃん こんばんは~
お花を良く見ると雌しべが飛び出していて
面白いですね(#^.^#)
良く観察してます~
お花を良く見ると雌しべが飛び出していて
面白いですね(#^.^#)
良く観察してます~
みすちゃん こんにちは(^_^.)
2枚目の 昼咲月見草は
よく見ますが 名前は知りませんでした
私の仕事場あたりでも
咲き始めています!(^^)!
2枚目の 昼咲月見草は
よく見ますが 名前は知りませんでした
私の仕事場あたりでも
咲き始めています!(^^)!
みすちゃんさんこんにちは
ほんとに お花が大好きなんですね〜(^∇^) そして花の名前 よくご存知ですよね♡
私も お花 観るの好きですが、草花とても可愛いのがい〜っぱいありますが、
名前がわからないのが殆どです!
昼咲月見草は よく見かけますよね 月見草大好きなんです! いわゆる“待宵草“大待宵草“。
これからだと 野生の野バラも好きです! 一重咲きって何故かすきです!
これからも楽しみに 拝見させて頂きますね〜( ´ ▽ ` )
余談ですが! “ツクシイバラ“と言うのは 特に私の 故郷に自生する“イバラ“です!
何かのついでに 検索して見てくだされば 嬉しいです(*゚▽゚*)
ほんとに お花が大好きなんですね〜(^∇^) そして花の名前 よくご存知ですよね♡
私も お花 観るの好きですが、草花とても可愛いのがい〜っぱいありますが、
名前がわからないのが殆どです!
昼咲月見草は よく見かけますよね 月見草大好きなんです! いわゆる“待宵草“大待宵草“。
これからだと 野生の野バラも好きです! 一重咲きって何故かすきです!
これからも楽しみに 拝見させて頂きますね〜( ´ ▽ ` )
余談ですが! “ツクシイバラ“と言うのは 特に私の 故郷に自生する“イバラ“です!
何かのついでに 検索して見てくだされば 嬉しいです(*゚▽゚*)
うめちゃん おはようございます~
michanのお家の月見草が咲きだしたのを見て
そう言えば こちらもボチボチかな?と探しに
行って来ました
これから咲きだしそうで もう蕾がいっぱい待機です
赤花ユウゲショウも可愛い色ですね
拡大アップしてみて 両方とも初めて 雌しべが大きくて飛び出してる!
これは全く気が付かなかったわ\(◎o◎)/!
michanのお家の月見草が咲きだしたのを見て
そう言えば こちらもボチボチかな?と探しに
行って来ました
これから咲きだしそうで もう蕾がいっぱい待機です
赤花ユウゲショウも可愛い色ですね
拡大アップしてみて 両方とも初めて 雌しべが大きくて飛び出してる!
これは全く気が付かなかったわ\(◎o◎)/!
michan おはようございます~
ありがとうございます
京都に住んでいて 神社巡りをしたのも初めてかも
入院生活をして 初めて出かけることを楽しめる様に
なってきたようです
彼方此方と情報集めをしてますよ
三時草!かもしれませんね
花はマツバギクにそっくりなものもあるんですよ
本当云うと 葉っぱが少し太いのがきになってます
三時草の葉っぱの太さの様です
他所のお家の花なので 頻繁には見に行けなくて・・・(-_-;)
ありがとうございます
京都に住んでいて 神社巡りをしたのも初めてかも
入院生活をして 初めて出かけることを楽しめる様に
なってきたようです
彼方此方と情報集めをしてますよ
三時草!かもしれませんね
花はマツバギクにそっくりなものもあるんですよ
本当云うと 葉っぱが少し太いのがきになってます
三時草の葉っぱの太さの様です
他所のお家の花なので 頻繁には見に行けなくて・・・(-_-;)
みすちゃんさん
おはようございます
赤花夕化粧 こんなに 大きなお花に
うめちゃんが 見かけるのは 金平糖くらい
かわいいですよ
いま お花が 楽しいですね
おはようございます
赤花夕化粧 こんなに 大きなお花に
うめちゃんが 見かけるのは 金平糖くらい
かわいいですよ
いま お花が 楽しいですね
みすちゃん~
おはようございます(*^。^*)
天神様の写真も見せて貰いました。
一枚目の黄色いお花我が家にある三時草とそっくりですね。
昼咲月見草もお隣から飛んできて咲き始めていますよ~
おはようございます(*^。^*)
天神様の写真も見せて貰いました。
一枚目の黄色いお花我が家にある三時草とそっくりですね。
昼咲月見草もお隣から飛んできて咲き始めていますよ~
コメント
10 件