西友山科教室
みすちゃん さん
長岡天神の躑躅
2016年04月25日 22:17
お天気を気にしながら 今日はお出かけです
長岡天満宮まで躑躅を見に行ってきました
新聞やテレビで見たり 聞いたりされたのか
通りすがりにこもれ聞く言葉は 「あ~ ヤッパリ!
もう散ってるね~」が多いです
今年は花の咲き頃も早かった様で 北側の花は終わり
南側が上部に残っているぐらいです
真っ赤な小さな躑躅は凄く印象的ですよ
天満宮をお参りして 庭園の躑躅を眺めながら
ホッコリとした時を過ごしてきました
・・・・・・・・
また長岡京は筍で有名です
お土産に筍の最中を求め イチゴ大福をほおばっていると
急に音楽が流れ始め 側の広場の建物の上で窓が開き
可愛い童のからくり人形が回り始めました
気が付かなかったですね~ 可愛いです
音楽がなりだす前に 幼稚園児の遠足なのでしょうか
側を可愛い子供たちの列が通り過ぎていきました
これを見られたら喜んだでしょうね
一寸気の毒な気がしました
長岡天満宮まで躑躅を見に行ってきました
新聞やテレビで見たり 聞いたりされたのか
通りすがりにこもれ聞く言葉は 「あ~ ヤッパリ!
もう散ってるね~」が多いです
今年は花の咲き頃も早かった様で 北側の花は終わり
南側が上部に残っているぐらいです
真っ赤な小さな躑躅は凄く印象的ですよ
天満宮をお参りして 庭園の躑躅を眺めながら
ホッコリとした時を過ごしてきました
・・・・・・・・
また長岡京は筍で有名です
お土産に筍の最中を求め イチゴ大福をほおばっていると
急に音楽が流れ始め 側の広場の建物の上で窓が開き
可愛い童のからくり人形が回り始めました
気が付かなかったですね~ 可愛いです
音楽がなりだす前に 幼稚園児の遠足なのでしょうか
側を可愛い子供たちの列が通り過ぎていきました
これを見られたら喜んだでしょうね
一寸気の毒な気がしました
