イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
藤の花ー2
2016年04月24日 00:55



お元気ですか~
お大師様の鶴の池の所に咲く八重の藤の花です。
鶴の池の周りは現在、工事が行われていて、
池に架かる橋は、渡れません、
真ん中も通れません(笑)通行止めになっています。
お大師様の鶴の池の所に咲く八重の藤の花です。
鶴の池の周りは現在、工事が行われていて、
池に架かる橋は、渡れません、
真ん中も通れません(笑)通行止めになっています。
とこちゃんさん おはようございます
もうじき川崎大師境内での、子どもフェスタなどが開かれますね、
けっこう、楽しめるイベントです、子供紙芝居などもテレビでおなじみの声優さんなどの
声を聞くのも面白いですよ、
講談はその時によって、演目も変わりますが、これも結構楽しめますよ、
ゴールデンウィークまじかですね、訪れて見てはいかがでしょうか。
もうじき川崎大師境内での、子どもフェスタなどが開かれますね、
けっこう、楽しめるイベントです、子供紙芝居などもテレビでおなじみの声優さんなどの
声を聞くのも面白いですよ、
講談はその時によって、演目も変わりますが、これも結構楽しめますよ、
ゴールデンウィークまじかですね、訪れて見てはいかがでしょうか。
ねこさん おはようございます
お大師様の鶴の池、しばらく楽しめます、
昨日は花びらも少し落ち始めていました、とても綺麗に思えました。
お大師様の鶴の池、しばらく楽しめます、
昨日は花びらも少し落ち始めていました、とても綺麗に思えました。
のりママさん おはようございます
今何を工事しているのか、よくわからないのですが、楽しみですね、
藤の花が見ごろを迎えていました、
午後には、晴れる予報になっています、お大師様の藤の花、ちょうど今がいいですね。
今何を工事しているのか、よくわからないのですが、楽しみですね、
藤の花が見ごろを迎えていました、
午後には、晴れる予報になっています、お大師様の藤の花、ちょうど今がいいですね。
たんぽぽさん おはようございます
池の中に作られた藤棚、花の終わりに花びらが池に落ち、
花筏のふうけい、とても綺麗です。
風で舞ってしまったゴミが、よく池に落ちたりすると、なかなかカメラ向けずらくなり、
とても残念に思うこと、けっこうありました。
今年もそんな風景にカメラ向けようと思っています。
池の中に作られた藤棚、花の終わりに花びらが池に落ち、
花筏のふうけい、とても綺麗です。
風で舞ってしまったゴミが、よく池に落ちたりすると、なかなかカメラ向けずらくなり、
とても残念に思うこと、けっこうありました。
今年もそんな風景にカメラ向けようと思っています。
michanさん おはようございます
けっこう珍しい物や、素敵な風景ばかり、たくさん出会っていても、
まだお出かけしたいのですね、
あまりの、お出かけしすぎで、かかとが悲鳴あげてしまっているようですね、
優しく養生してあげてくださいね、
ももちゃんのお散歩も、用心して付き合って下さいね、
これ以上悪くなると、ももちゃんも心配してしまいますよ~、
散歩に行けなくなると困ります。
早く良くなると良いですね。
けっこう珍しい物や、素敵な風景ばかり、たくさん出会っていても、
まだお出かけしたいのですね、
あまりの、お出かけしすぎで、かかとが悲鳴あげてしまっているようですね、
優しく養生してあげてくださいね、
ももちゃんのお散歩も、用心して付き合って下さいね、
これ以上悪くなると、ももちゃんも心配してしまいますよ~、
散歩に行けなくなると困ります。
早く良くなると良いですね。
lunaさん おはようございます
八重の藤の花に出会ったことがないのですか、
lunaさんにとっては、珍しい八重咲きの藤の花、紹介出来てうれしいです、
この八重の藤の花を、美しく見せられるように、これからもカメラ向けて見ます。
なかなか良い写真が、撮れないでいます。(>_<)
八重の藤の花に出会ったことがないのですか、
lunaさんにとっては、珍しい八重咲きの藤の花、紹介出来てうれしいです、
この八重の藤の花を、美しく見せられるように、これからもカメラ向けて見ます。
なかなか良い写真が、撮れないでいます。(>_<)
うめちゃんさん おはようございます
八重の藤の花、確かに、ブドウの房のようでもありますね、
最近は三脚を持ち歩いています、?
三脚にカメラを付けて、高く持ち上げ、レリーズで撮ると、
かなり高い所からの構図の写真を撮ることが出来ます、
今までにない構図での撮影に、興味があり、遊んでいます。(笑)
八重の藤の花、確かに、ブドウの房のようでもありますね、
最近は三脚を持ち歩いています、?
三脚にカメラを付けて、高く持ち上げ、レリーズで撮ると、
かなり高い所からの構図の写真を撮ることが出来ます、
今までにない構図での撮影に、興味があり、遊んでいます。(笑)
osyouさん おはようございます
季節の花、藤の花、良いですね、
これからは、春の季節も移り替わり、新緑がますます、映える季節になりますね、
しかし、天気がぐづつき気味で、残念です、
私の方は、いま雨が降り続いています。お昼ごろには上がる予報です。
季節の花、藤の花、良いですね、
これからは、春の季節も移り替わり、新緑がますます、映える季節になりますね、
しかし、天気がぐづつき気味で、残念です、
私の方は、いま雨が降り続いています。お昼ごろには上がる予報です。
head&bodyさん〜お早うございます。
お大師さまの藤の花綺麗ですね。
池の中に藤棚が作られているんですか?
水面に藤の花が綺麗に写っていますね。
とても素敵な場所ですね。(*^_^*)
お大師さまの藤の花綺麗ですね。
池の中に藤棚が作られているんですか?
水面に藤の花が綺麗に写っていますね。
とても素敵な場所ですね。(*^_^*)
head&bodyさん~
おはようございます(*^。^*)
ま~八重の藤の花豪華ですね~
その花を見る人鯛も嬉しそうです。
長くたれさがる藤の花今が一番いい時でしょうね~
私もピンクの藤の花見て来たけど何処かに行きたいわね~
足のかかとが今一で自粛しているのよ~
おはようございます(*^。^*)
ま~八重の藤の花豪華ですね~
その花を見る人鯛も嬉しそうです。
長くたれさがる藤の花今が一番いい時でしょうね~
私もピンクの藤の花見て来たけど何処かに行きたいわね~
足のかかとが今一で自粛しているのよ~
head&bodyさん
おはようございます~池の周りは工事中で
渡れないのね
藤の✿凄く綺麗です八重もあるんですね初めてです
何時も見るのは一重です私も近場に咲いているか探してみようとです・・
前のページのにゃんこさんも可愛いかったです
家の仔に毛色の配色が似ていました~
おはようございます~池の周りは工事中で
渡れないのね
藤の✿凄く綺麗です八重もあるんですね初めてです
何時も見るのは一重です私も近場に咲いているか探してみようとです・・
前のページのにゃんこさんも可愛いかったです
家の仔に毛色の配色が似ていました~
head&body さん
おはようございます
お大師様の鶴の池の所に
八重の藤 豪華
もう 葡萄のようにね
水面に浮かんで すてきですね
昨日 植物園で 野田藤が咲いていますって
もう↑は 上 上の方 見えない 見えないと思ってると
ありました もう 無理カメラには写せない
目には しっかり 見えていました
おはようございます
お大師様の鶴の池の所に
八重の藤 豪華
もう 葡萄のようにね
水面に浮かんで すてきですね
昨日 植物園で 野田藤が咲いていますって
もう↑は 上 上の方 見えない 見えないと思ってると
ありました もう 無理カメラには写せない
目には しっかり 見えていました
ゆっぴーさん おはようございます
八重の藤の花、普通の花に比べて、優しさが少し足りないような感じもしてしまいます。
それでも、ジッとよく見てあげると、その綺麗さ伝わってきます。
花の蜜も多いのでしょう、虫が飛び交っていました。
はなびらがいけにおちたふうけいもすてきなんですよ~、
これからも、この藤の花や、他の藤の花も、観察続けて行きます。
八重の藤の花、普通の花に比べて、優しさが少し足りないような感じもしてしまいます。
それでも、ジッとよく見てあげると、その綺麗さ伝わってきます。
花の蜜も多いのでしょう、虫が飛び交っていました。
はなびらがいけにおちたふうけいもすてきなんですよ~、
これからも、この藤の花や、他の藤の花も、観察続けて行きます。
sakuraさん おはようございます
この八重の藤の花、綺麗なのですが、なにか優しさが一つ足りないようにも感じています、
それでも、ジッとよく観察してあげると、やっぱりきれいだな~と思えます。
この花びらが、池に落ちる風景は、素敵です、良くカメラを向けるのですが、
風に吹かれて、ゴミも一緒に池に落ちることが良くあります、
この時はがっかりしてしまいます。
まだまだカメラ向け続けて見たいと思っています。
この八重の藤の花、綺麗なのですが、なにか優しさが一つ足りないようにも感じています、
それでも、ジッとよく観察してあげると、やっぱりきれいだな~と思えます。
この花びらが、池に落ちる風景は、素敵です、良くカメラを向けるのですが、
風に吹かれて、ゴミも一緒に池に落ちることが良くあります、
この時はがっかりしてしまいます。
まだまだカメラ向け続けて見たいと思っています。
雅さん こんばんは
人物を入れての写真も悪くはないですね、
普段は、人を入れないで撮影します、
そのため、人のいなくなるまで、待つことが多いです。(笑)
それと人物を入れると、肖像権とか、ナントカ、カントカで
問題も起きてしまいますよね、
お祭のときなどは、人物にカメラを向けてしまいます。
人物を入れての写真も悪くはないですね、
普段は、人を入れないで撮影します、
そのため、人のいなくなるまで、待つことが多いです。(笑)
それと人物を入れると、肖像権とか、ナントカ、カントカで
問題も起きてしまいますよね、
お祭のときなどは、人物にカメラを向けてしまいます。
head&body さんへ
どうりで藤が、ボリュームがあると思ったら、八重だったのね?
まるで、大きなブドウの房が、下っているみたいよ。
食いしん坊は、食べたくなったわね。 今ねぶどうに嵌まっているのよ。
やはり写真は、お花だけではなく、人物を入れた方が、自然なスナップに
見えるものね。 貴方の写真を見て私も勉強させて貰うわね。
私も来週は、藤を見に行くけど、長く垂れ下がったのを見たいわよ~
どうりで藤が、ボリュームがあると思ったら、八重だったのね?
まるで、大きなブドウの房が、下っているみたいよ。
食いしん坊は、食べたくなったわね。 今ねぶどうに嵌まっているのよ。
やはり写真は、お花だけではなく、人物を入れた方が、自然なスナップに
見えるものね。 貴方の写真を見て私も勉強させて貰うわね。
私も来週は、藤を見に行くけど、長く垂れ下がったのを見たいわよ~
コメント
16 件