パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

予防注射

 2016年04月23日 22:01
4月は狂犬病の予防注射です

私の都合で延び延びになっていたミックを
朝から車で連れて行って貰いました

何時もの犬猫病院は 今年に新築の3階建てビルになってます

診療室も犬が丸ごと2階で4部屋  猫専用は1階で3部屋
3階にはお泊りの出来るホテルスーペースが出来ています
VIP 待遇の部屋もあるんですよ
血液などの検査室も1階と2階に完備 
CTやレントゲン室もあります

最適の環境と設備 然もソファーの側にはリードをつなぎとめる取っ手が彼方此方についています

土曜日はこんなにも混んでいるとは知らなかったですね~

プードル コーギー パピヨン シーズ 大型のボーダーコリーに柴犬と 色んな種類のワンちゃん達が順番待ちです

受付には ワンちゃんの名前と今診察中やお支払い順 など
待つ人を安心させるテロップが流れています


そうそう!と思いだして写真を撮りましたが
少ししか写せません
それだけキョロキョロ興味の方が勝ってたようです(笑)

若い獣医師さん達や 沢山の従業員たちにお世話してもらい
そんなに騒ぐワンちゃん達もいませんでした~

勿論予防注射の方が殆んどでしょうね

ついでにフィラリアの薬や血液検査もありますし 
他の検査や餌を求める方もあります

見ているだけで 大きい数字の金額
が出て行く事が解りました \(◎o◎)/! ウワーォ
コメント
 18 件
 2016年04月24日 22:17  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

4月の狂犬病予防注射 何とか済んでほっとしています
大きなビルになって 然も細かいお世話もして貰えるので
大助かりです
それだけペットブーム到来何でしょうね

色んな需要が必要とされています
人間並みの病気もしますし 認知症も出てくるんですってよ
ワンちゃんも 人間並みに高齢化になってるんですって
それに対するお世話も大変ですよね

大きなワンちゃんは ヤッパリ躾も必要ですね
ミックは 一寸遅かったかなぁ
 2016年04月24日 22:06  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは~

今が一番真っ盛りになって来ましたね~

木香薔薇 気が付けば彼方此方で咲いてました
この写真も知り合いの家のものです
これは香がしましたっけ?
香までは嗅げてないんですよ

今日も自転車でウロウロと探し回って来ました
八重桜ももうボチボチ終いですね

夜になると 昼咲月見草が ボチボチと咲き始めてるのは
また発見でした~
 2016年04月24日 22:02  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは~

朝コメントを貰ったのに 返事は遅くなってますね
御免なさいね

でっかいワンちゃん達は多分血統です
躾もシッカリされて大人しかったですよ

但し 其の雰囲気に こちらも圧倒されてしまいました
最初こそミックもビビッて 震えてましたが
鼻先を近づけられると 同じ様にして触れて挨拶してました
それからはビビることも無く 気になって他のワンちゃん達に
近づいてお友達になりたがってます

木香薔薇は残念ながら 他所の家のものです
余りにも見事なものなのでちょいと失礼させてもらいました
 2016年04月24日 21:54  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは~

うちは保険に入ってないんですよ
7歳以上は入れないとか・・・ 
もちろん入れる保険もあるようですが
受付では最初に保険のカードを提出してくださいって
書いて有りました

血統種のワンちゃんはもちろん入ってるでしょうね
何と言ってもミックは Mix(雑種)犬ですから
そこまではしてません(笑)

手術の時は やはり高額で 
≪保険に入ってたら良かった~≫と後悔しました

 2016年04月24日 21:46  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは~

お互い犬とは言え もう家族の様な存在ですのもね
無下には出来ないです

4月の初めトリミングに出したら 耳の後ろに一匹
マダニを見つけてもらいました
草叢が好きなもので やはり検査は必要ですね
それから部屋の中で足で体をカリカリするたびに 何処何処!
と気になって仕方が無いんですよ

今年から マダニ・フィラリア・のみ・ダニ・回虫などを
一度に退治する薬が出来たようです 一粒が2000円以上しました
ミックの体重に合わせてですよ 
余りにも高額になり過ぎるので それは 来年からにして貰いました~

なんぼでも金額は膨らんでいきますね((+_+)) 
 2016年04月24日 21:38  西友山科教室  みすちゃん さん
浪速の白虎さん こんばんは~

御仕事が大変なようですね
疲労がたまってくると体を壊しますよ
無理をせずに 頑張ってくださいね

去年は動物病院のお世話になることが無かったです
予防接種の後 私は即入院してましたから 今年はどうなるでしょうか

ミックの水分接種が 一日1リットル以上になるので
肝機能が高いかもと 病院で脅されてしまいました
毎日ガブガブと水を飲むんですよ~ 
気にも留めてなかったので
血液検査で引っかかってるかもしれませんね
犬だとぞんざいにも出来ません(*´Д`)

立派な建物になっても
人気があるので採算は十分取れているんでしょうね
サービスも大胆です

 2016年04月24日 18:59  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~

犬猫病院 立派な3階建てですね~
設備も色々、揃っていて動物を飼っている
人は安心出来ますね(#^.^#)

ワンちゃんたちも皆、大人しくしているんですね~
家の孫より 躾がなっていますよ(*^^)v

ミックちゃん予防接種終わってホットしますね
 2016年04月24日 08:02  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん 
おはようございます
ペットブーム
凄い設備の病院なんですね。
家族の 一員だもんね
木香薔薇 白が まだ ちょっと って
黄色は 溢れていました
どちらも 昨日 植物園でね
 2016年04月24日 07:45  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

テロップを使って順番が分かるのは
ワンちゃんも同じですね
最新式の病院ですね
動物病院は保険が効かないそうですので
何でも高額になるように思ってしまいます
 2016年04月24日 05:37  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん~

おはようございます(*^。^*)

狂犬病の注射の頃にはちょうどフィラリアの薬始める前に血液検査が
有るのよね~
皆さんフロントライン貰ったりフィラリアの薬まとめ買い後かって何万円も
支払していますね。

もも血液検査、9種混合注射、狂犬病予防注射で2万円支払ってきました。
御犬様の季節よね~
立派な病院なんですね。


 2016年04月24日 02:25  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
みすちゃんさん こんばんは

身体慣らしも今頃目覚めて仕舞いました
復帰までにはまだ時間が掛かりそうです(^^ゞ

市からの予防接種は金額が決まっていますが
動物病院では色んな検査で高く付いたみたいですね

宿泊完備の3階建てではそうとな金額掛ったみたいですね
ホテル並みですので仕方がないですね(^^ゞ
 2016年04月24日 00:00  西友山科教室  みすちゃん さん
lumaさん こんばんは~

狂犬病は京都市では規定で値段が決まっています
ただ色々と他の検査や お薬が高いんですよ

フィラリアの薬は犬の体重によって値段が違って来ます
チュアブルと言う半生状の固形物です
ミックは10.5キロ有ったので1050円(1粒)でした
それが段々と長くなってきて 9か月間飲ませないといけないんですよ
1,050×9 = 9,450円です
それに健診のコースによってまた値段が違うので 2~30,000円
は出て行きますね 
健康でいて欲しいので 年に一度の出費は仕方ないですね

薬は大好きで食べてくれます
 2016年04月23日 23:09  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃん

こんばんは~少し前からネットが繋がらず電源落としていたら
今繋がりお会い出来ました
ミックちゃん狂犬病注射終わってほっとしますね
蚊が出て来ると怖いのでフィラリア予防もしないとね
保険がきかないから支払いは高いですよね
CTまであるんですか、本当に立派な病院です~
 2016年04月23日 23:00  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは~

新しくなった動物病院は 人気がありますね
予約もネットで入れられるようになりました
若い人には打ってつけの環境です

私は何時も飛び込みでお邪魔しています
それにしても朝から院内は 沢山のペットで一杯でした
大きなコリーや いかつい顔のロットワイラは思わずギョッとしましたが
大人しくて子牛位の大きさですよ~ 

流石 若い医師だけに良い設備と環境にされています
腕もいいしね~


 2016年04月23日 22:38  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは~

この病院は インターンの時は私の近所の病院におられたようです
独立して 最初は自宅を改造してやっておられましたが
出張診療や 午後も8時までやってるので人気があります

どんな病気や怪我でも 一生懸命治療してもらえるので
ペットを家族同様に感じている人には堪らないでしょうね

木香薔薇 残念ながら 知合いのお家です
白と黄色の色が入り乱れて 凄く綺麗ですよぉ~
 2016年04月23日 22:29  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは~

ここの経営者は未だ若いドクターで40代前半です
前の建物の時も 常時ドクターは3人以上は在中しておられました
若いし なんでもペットはOK! です

ペットブームが到来しているのか お客も多いです

又研究熱心で ミックが団栗をのみ込んで腸に詰まらせた時も
親身になって診てもらえました
開腹手術にはなりましたが 完全に回復して現在に至ってます

その信用が お客を呼んでいるのかもしれませんね
 2016年04月23日 22:17  ライフ門真教室  akiko さん

みすちやんさん今晩は〜☆(^_^)☆

まぁ〜ペットブームと言っても凄い設備の病院なんですね。

人間の病院より充実してるみたいですね。

飼い主さん達も安心してまかせられますね。

代わりにお高いのね。お祝いのお花も豪華だしね。

凄い満開のモッコウバラが咲き誇っているのは

みすちゃんのおうちですか?素敵ですね。

コラージュのお花もとってもきれいです。
 2016年04月23日 22:10  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

予防接種ですか?

犬も猫も 保険が効きませんから注射もバカになりませんね

私も以前 飼っていたので 人間と同じ抗生物質飲んでいても

お値段高いですしね

そのお陰か 病院も立派になりましたね

本当にホテル並みです(^_−)−☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座