パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

今年も咲きました!!

 2016年04月19日 23:03
今日は汗ばむくらいの暑さでした。

庭を見ると、気が付かないうちにボタンの花がしっかり咲いて

いました。

一輪は開き、もう一輪は八分咲きです。

後蕾が二輪ありました。楽しみです!!!

ライラックも咲いていました。

今年は少し小さめの房でした。

プランターのなかのエビネも咲いてくれていました。

余面倒をみなかったのですが、花を咲かせてくれてうれしいです。


写真:ボタンの花
   (写真の撮り方がうまくないです)

   ライラック

   えびね
コメント
 8 件
 2016年04月20日 23:35  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)

牡丹の花は道路を向いて咲いているので、ちょっと見えにくくなってしまいました!

道路側から写そうとすると、塀の作が邪魔するんですよ

ライラック良い香りがしますよ~~~

栄子ちゃんの所は立派な蘭が咲いてい好いですよね。

花が咲いてくれるとみているだけで癒されますね(^。^)y-.。o○
 2016年04月20日 23:23  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
sachiさんこんばんは(*^_^*)

きれいにさいてくれましたよ~~

花が咲くと元気がもらえてうれしいですね\(^o^)/

エビネは普通に見る種類です

プランターの中でしっかり咲いてくれましたよ。
 2016年04月20日 23:17  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ダイヤモンドのティアラさんこんばんは(*^_^*)

牡丹だけは根元にもみがらをまいて保護していましたが、他はそのままでした!

我が家の前は、何もしていない畑なんです。

半分つぶしてアパートを建ててしまったので、残り半分がそのままになっているんですよ。

またアパートを建てるのではと心配しています。

 2016年04月20日 23:08  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ゆっぴーさんこんばんは(*^_^*)

牡丹の花は外に向いて咲いているので外からだと塀の作でちょっとしか写せなかったので

後ろ向きになってしまいました。

良いお顔を見せたかったのに~~~

ライラック好きなんですか!!

良い香りがしますよね。

エビネはプランターの中でしっかり咲いてくれています。

地面のほうはいつの間にか姿がありません(T_T)/~~~
 2016年04月20日 23:03  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
不動明王さんこんばんは(*^_^*)

お花があるって楽しいですね。

季節のなるとチャンと花を咲かせてくれ、見るのも楽しみです。
 2016年04月20日 23:01  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
てるちゃんさんこんばんは(*^_^*)

ライラックは夕方になるとよい香りを漂わせてくれますね。

牡丹は今年も咲いてくれてうれしいです。

華やかさがありますね。

てるちゃんのお家には黄色のエビネがあるんですね!

ギボシもあるんですね。いろいろ花があると楽しいですよね。
 2016年04月20日 16:33  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
さりコさん、こんにちは。

牡丹の花、顔が見えないけれど、大きく咲いてくれたのですね。きれいでしょうね。

ピンクの花、ライラックと言うのですね。

蘭、エビネ蘭ですか。この花も初めて見ましたよ。綺麗ですね。
私の所は、デンドロビュームが咲き始めました。

蘭の花は、どれも綺麗ですね。

春は、花が楽しみです。(#^.^#)
 2016年04月20日 15:09  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。さりコさん。

綺麗に牡丹が咲いてくれましたね〜。

ライラックも、えびねもいいですね。

お花が咲いてくれると嬉しいですよね。

まだ、頑張れると。

えびねは義父の庭に咲いています。

綺麗ですよね〜〜。すずらんも咲いてます。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座