パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

短めのチュニック出来ました!

 2016年04月14日 22:50
今日は朝方まで雨が降っていましたが、止んだ後は暖かく

緑が目にまぶしいくらいでした。

草も採らなくてはならないのですが、福島と大宮の作品展

に出さなくてはならないので、草取りは後にする。

どちらも春夏物でと言われているので、織りためてある布

の中から布を探す。

布を見ながら何を作ろうかと思案が続く。

やっと決まればひたすら縫うだけである。

今回はどうしたことか、縫った後でミスが見つかり、ほどいて

はやり直す・・・・何回やり直したことか・・

やっと仕上がりました。


写真:出来上がったチュニックの前と後

   プランターで咲いた黄色の花
   (名前がわからないはな。)


コメント
 7 件
 2016年04月15日 21:15  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
不動明王さんこんばんは(*^_^*)

ありがとうございます!

これからの季節のものと思い作りました。


今日はよいお天気になって、風はありましたが、結構暖かかったですね。
 2016年04月15日 21:13  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
sachiさんこんばんは(*^_^*)

焦って作ったせいか裏返しに塗ってしまったり、見ごろを挟んだまま縫い込んでしまったり

と本当に自分でもどうしちゃったのと問いかけながら縫い直しました。

やっぱりおチョコちょいなんですね(T_T)/~~~

でも仕上がった時にはホットしました!!

このお花「つるオドリコソウ」というそうです。
 2016年04月15日 21:08  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ゆっぴーさんこんばんは(*^_^*)

これからの季節のものと思って作りました。


此の植物「つるおどりこそう」というそうです。

wakikiさんに教えていただきました。

黄色の花切り花にして花瓶に挿しました。
 2016年04月15日 21:04  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
wakikiさんこんばんは(*^_^*)

「つるオドリコソウ」という名前なんですね。

ありがとうございます。

かなり繁殖力のある花なのですね。

プランタ^からは見出し地面のあちこちまで伸びています。
 2016年04月15日 20:59  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ダイアモンドのティアラさんこんばんは(*^_^*)

気に入っていただけましたか!

これからの季節のものと思って作りました。


黄色の花は頂いたときは10センチほどの小さなものだったのですが

今ではプランターの中からはみ出して伸びて行ったます。
 2016年04月15日 14:24  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。さりコさん。

素敵に出来上がりましたね。

これからの季節にぴったりですね。

何回も縫い直されたとか、お疲れ様です。

自分で作成したものは愛着がありますね。

お花も珍しい花ですね。

 2016年04月14日 23:59  イトーヨーカドーアリオ亀有教室  wakiki さん
さりコさん こんばんは!!

手をかけた分だけ 愛着が増しますね。
(*^。^*)

草取り大変ですね。
私も やらなくては ならないことあって
後回しにています。
(^_^;)

お花は 「つるオドリコソウ」。
黄色い花の咲き方と 斑入りの葉が
特徴です。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座