西友山科教室
みすちゃん さん
僅か 1ミリの花
2016年04月12日 23:15
こんばんは
昨日に続き 今日も少し寒く感じますね
我慢をしてたけど ついにヒーターを点けました
寒さには弱いです
やせ我慢をしてたけど 寒冷アレルギーの喘息が
出てきちゃいました
温度が上がってくると 楽になります
お昼を過ぎてから ドラッグストアまでお買い物
その後 山科川の側を金糸梅を求めて移動です
川の側はケマンソウがいっぱいです八重の桜も山法師も
少しづつ開いてきています
アッ 小さくて可愛いお花!
初めての花を見つけました
勿忘草やキュウリグサに似てますが
それよりもっと花が小さい~
お花を一輪摘んで 家に持ち帰り物差しで測りました
何と 1ミリ余りしかありません
≪ノヂシャ≫と言います
ヨーロッパ原産の帰化植物オミナエシ科 ノヂシャ属
路傍や荒地に生育し茎は二股に分かれ 淡青色の小さな花を次々と咲かせる 花は女郎花の花とよく似ていると言われる。
和名は 葉をサラダに利用し野に生育しているのでノヂシャ
と点けられたとあります
ヨーロッパではコーンサラダと呼ばれ
サラダ用にハーブとして栽培されています
これは食べられるんですね~\(◎o◎)/!
山科川 と濃い色の木蓮
昨日に続き 今日も少し寒く感じますね
我慢をしてたけど ついにヒーターを点けました
寒さには弱いです
やせ我慢をしてたけど 寒冷アレルギーの喘息が
出てきちゃいました
温度が上がってくると 楽になります
お昼を過ぎてから ドラッグストアまでお買い物
その後 山科川の側を金糸梅を求めて移動です
川の側はケマンソウがいっぱいです八重の桜も山法師も
少しづつ開いてきています
アッ 小さくて可愛いお花!
初めての花を見つけました
勿忘草やキュウリグサに似てますが
それよりもっと花が小さい~
お花を一輪摘んで 家に持ち帰り物差しで測りました
何と 1ミリ余りしかありません
≪ノヂシャ≫と言います
ヨーロッパ原産の帰化植物オミナエシ科 ノヂシャ属
路傍や荒地に生育し茎は二股に分かれ 淡青色の小さな花を次々と咲かせる 花は女郎花の花とよく似ていると言われる。
和名は 葉をサラダに利用し野に生育しているのでノヂシャ
と点けられたとあります
ヨーロッパではコーンサラダと呼ばれ
サラダ用にハーブとして栽培されています
これは食べられるんですね~\(◎o◎)/!
山科川 と濃い色の木蓮
イロンさん こんばんは~
最近は余り喘息も出なかったのですが 体重が増えると
覿面の様に出てきますね~
いま少々体重が増えてきています(*´Д`)
体に負担が掛かるとどうしても出てきますね
お互い気を付けないといけないですね
ネットでお花を調べたら 帰化植物で外国ではサラダとして
食用していると書いてあたので驚きです
葉っぱが柔らかそうです
花は可愛いけど
流石に食用にしようとは思わないですね~
最近は余り喘息も出なかったのですが 体重が増えると
覿面の様に出てきますね~
いま少々体重が増えてきています(*´Д`)
体に負担が掛かるとどうしても出てきますね
お互い気を付けないといけないですね
ネットでお花を調べたら 帰化植物で外国ではサラダとして
食用していると書いてあたので驚きです
葉っぱが柔らかそうです
花は可愛いけど
流石に食用にしようとは思わないですね~
のぐっちゃん こんばんは~
本はどうしても制限がありますよね
ネットです! 色々花の形から想像して調べました
最初はお花で見たけど無くて ヤッパリ雑草になりますね
季節・色・花の形態など彼方此方で見て
何に似ているかで検索したんですよ
今回はまぐれで直ぐ見つかりました
気になると コピーして残してます(^-^)
本はどうしても制限がありますよね
ネットです! 色々花の形から想像して調べました
最初はお花で見たけど無くて ヤッパリ雑草になりますね
季節・色・花の形態など彼方此方で見て
何に似ているかで検索したんですよ
今回はまぐれで直ぐ見つかりました
気になると コピーして残してます(^-^)
トモさん こんばんは~
可愛い花でしょう
ミックと一緒なら 摘んだりは出来なかったでしょうね
あっちへ行ったリこっちへ引っ張ったりと
動き回り過ぎるのよ
調べてみて今回はピタッと嵌りました
花の形や茎の別れ具合 小ささなど 思わず「コレッ コレ!」
と口をついて出たぐらいです
チシャはキク科の1・2年生植物で葉は食用 レタスやサラダ菜の
品種が多いってあるので外国ではサラダに使用するんでしょうね 意外です!(^^)!
可愛い花でしょう
ミックと一緒なら 摘んだりは出来なかったでしょうね
あっちへ行ったリこっちへ引っ張ったりと
動き回り過ぎるのよ
調べてみて今回はピタッと嵌りました
花の形や茎の別れ具合 小ささなど 思わず「コレッ コレ!」
と口をついて出たぐらいです
チシャはキク科の1・2年生植物で葉は食用 レタスやサラダ菜の
品種が多いってあるので外国ではサラダに使用するんでしょうね 意外です!(^^)!
しろいうさぎさん こんばんは~
ここは公園のフェンスの外になります
川の側の広い散歩道です
ケマンソウが はびこるように咲いています
その側に 可愛い花がびっしりと
かたまって咲いていたんですよ
キュウリグサより小さくて エッ 何~
近づいてみると 老眼にはハッキリ見えません(笑)
携帯のカメラも写らないほどです
一本摘んで家でゆっくりと拡大で写しました
名前は 雑草で調べると簡単に出てきましたヨ
これが食べられるとは???
ここは公園のフェンスの外になります
川の側の広い散歩道です
ケマンソウが はびこるように咲いています
その側に 可愛い花がびっしりと
かたまって咲いていたんですよ
キュウリグサより小さくて エッ 何~
近づいてみると 老眼にはハッキリ見えません(笑)
携帯のカメラも写らないほどです
一本摘んで家でゆっくりと拡大で写しました
名前は 雑草で調べると簡単に出てきましたヨ
これが食べられるとは???
うめちゃん こんばんは~
昨日はオフ会でしたか
馬見丘陵公園はチューリップフェアでしたね
広い公園の中のチューリプは見事でしょうね
皆の賑やかな声が聞こえそうで 想像して思わず
ニヤッとしてしまいました
初めての出合い出でも楽しい一時を過ごせますね
私も何時までも 余韻が残っています
モクレン珍しいほど濃い色でしょう
団地の庭に咲いてたので お邪魔して撮ったのよ
昨日はオフ会でしたか
馬見丘陵公園はチューリップフェアでしたね
広い公園の中のチューリプは見事でしょうね
皆の賑やかな声が聞こえそうで 想像して思わず
ニヤッとしてしまいました
初めての出合い出でも楽しい一時を過ごせますね
私も何時までも 余韻が残っています
モクレン珍しいほど濃い色でしょう
団地の庭に咲いてたので お邪魔して撮ったのよ
michan こんばんは~
曇り空のもと 傘を持参でお出かけして来ました
長い時間のドライブは 車から降りる頃には
足が曲がったまま動きません~ ア イテテ・・・
昨日は久々に川沿いを自転車で回って来ました
ここの側にある公園はキンシバイやユキヤナギが
とても綺麗に咲くんですよ
一寸 期待外れでまだ見られませんでしたが
何か一つは発見があると嬉しいです
ノヂシャは可愛いでしょう
こんなにも小さな花でも青い色が付いてるんですよ
曇り空のもと 傘を持参でお出かけして来ました
長い時間のドライブは 車から降りる頃には
足が曲がったまま動きません~ ア イテテ・・・
昨日は久々に川沿いを自転車で回って来ました
ここの側にある公園はキンシバイやユキヤナギが
とても綺麗に咲くんですよ
一寸 期待外れでまだ見られませんでしたが
何か一つは発見があると嬉しいです
ノヂシャは可愛いでしょう
こんなにも小さな花でも青い色が付いてるんですよ
みすちゃん こんにちは(^_^.)
あら? みすちゃんも 喘息?
私も喘息よ
毎月1回 通院しています
私のは 疲れてくると出ます
小さい花は ノヂシャというのですか?
あまりきずかずにいました
今度気を止めて 見てみます!(^^)!
あら? みすちゃんも 喘息?
私も喘息よ
毎月1回 通院しています
私のは 疲れてくると出ます
小さい花は ノヂシャというのですか?
あまりきずかずにいました
今度気を止めて 見てみます!(^^)!
みすちゃん こんにちはヽ(^o^)丿
寒冷アレルギーの喘息ですか?
温度が上がってくると楽になるんですね~(@_@)
私の方はこのところ毎日のように鼻水とクシャミが
続いています
花粉症でしょう
小さいお花はノヂシャですか
雑草の本で調べようとしたら載っていませんでした(>_<)
パソコンで検索したら出て来ましたよ
みすちゃん~どうやって花の名前を調べたらいいのですか?
寒冷アレルギーの喘息ですか?
温度が上がってくると楽になるんですね~(@_@)
私の方はこのところ毎日のように鼻水とクシャミが
続いています
花粉症でしょう
小さいお花はノヂシャですか
雑草の本で調べようとしたら載っていませんでした(>_<)
パソコンで検索したら出て来ましたよ
みすちゃん~どうやって花の名前を調べたらいいのですか?
みすちゃんさん
おはようございます(*^^*)☆
こちらも 今日は 朝から曇り空…霧雨も降ってきて寒いです。
喘息の症状が出てしまったのですね。
お大事にしてください。
「ノヂチャ」というのですね(*^^*)
可愛いお花ですね。葉っぱが食べらるのですか?
おはようございます(*^^*)☆
こちらも 今日は 朝から曇り空…霧雨も降ってきて寒いです。
喘息の症状が出てしまったのですね。
お大事にしてください。
「ノヂチャ」というのですね(*^^*)
可愛いお花ですね。葉っぱが食べらるのですか?
みすちゃんさん
おはようございます
ノヂシャ 小さなお花ですね
食べられるんですね
紫木蓮 大きなお花を
見れると 嬉しいですね
昨日は 良い御天気でした
ワイワイと楽しいおしゃべりを ね
おはようございます
ノヂシャ 小さなお花ですね
食べられるんですね
紫木蓮 大きなお花を
見れると 嬉しいですね
昨日は 良い御天気でした
ワイワイと楽しいおしゃべりを ね
みすちゃん~
おはようございます(*^。^*)
3枚目の少しとがった花のモクレンでしょうね~
これ私もチラホラ咲くのを見るんだけど葉も出ているのよ~
通常の物とは変わっていますよね~
野に咲く野草(草)って良い程の小さなお花にも目が行く
みすちゃんは凄いな~って何時も感心です。
しかも検索の達人名前まで調べる物ね~
おはようございます(*^。^*)
3枚目の少しとがった花のモクレンでしょうね~
これ私もチラホラ咲くのを見るんだけど葉も出ているのよ~
通常の物とは変わっていますよね~
野に咲く野草(草)って良い程の小さなお花にも目が行く
みすちゃんは凄いな~って何時も感心です。
しかも検索の達人名前まで調べる物ね~
てるちゃん こんばんは~
今日は自転車でウロウロしてました
今の時期には可愛いお花が沢山咲くのよ
八重の桜も咲き始めてたけど アップするにはゴチャゴチャ
し過ぎるので止めました
てるちゃんが好きそうな 可愛いお花ですよ~
名前を調べたら 直ぐに出てきました
摘んで帰ろうかと思ったけど 多分ワンちゃんの
散歩コースじゃないかな・・・
先っぽだけ一輪摘んできました
中年の女性が桜を携帯で撮ってたのよ もしかしたらブログのお仲間かと・・・
話題を共有すると何だか楽しいですね
今日は自転車でウロウロしてました
今の時期には可愛いお花が沢山咲くのよ
八重の桜も咲き始めてたけど アップするにはゴチャゴチャ
し過ぎるので止めました
てるちゃんが好きそうな 可愛いお花ですよ~
名前を調べたら 直ぐに出てきました
摘んで帰ろうかと思ったけど 多分ワンちゃんの
散歩コースじゃないかな・・・
先っぽだけ一輪摘んできました
中年の女性が桜を携帯で撮ってたのよ もしかしたらブログのお仲間かと・・・
話題を共有すると何だか楽しいですね
コメント
12 件