パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

眼鏡も携帯も調子悪かったので・・・

 2016年04月06日 21:55
先日チョット躓いて眼鏡をドアにぶっつけちゃいました

其の侭にしてたのですが 鼻パットまで曲がってしまい
眼鏡を付けたまま寝転ぶと まつ毛にレンズに触ります
フレームも広がっているようです

何だか調子が悪くて 皮膚科のついでに寄り道です
眼鏡屋さんは一昨年作ったままで訪れていません
簡単な調節やレンズ洗いは無料で遣ってもらえます

もうお昼なので
お客さんも帰られて店内は一人だけになり
待ち時間を持て遊び写メを撮ったりしました
自分ではフレームも曲げることはできないですね

暫くするときちんと調節が出来上がりレンズまでも
洗ってもらえましたよ

その足で 今度はDoCoMoショップです
携帯の電池パッドが消耗してきたのか
写メを撮る時に シャッターが中々切れません
調べてもらうと残量が三分の二に減っています
これはパッドだけ入れ替えですので有料でした

目の前では高齢のご夫婦がスマホを購入されるのか 
店員さんに使い方を色々訪ねておられますよ

女性はある程度飲み込まれましたが 男性の方は理解が
付いていかないのが 何回も繰り返して奥様に聞いておられ
ました
傍らで女性店員さんが苦笑い!
70代後半に見えるご夫婦がスマホに挑戦されるとは
凄いですね 
今やガラケーは珍しいようです
(因みに私は ガラケーです)

午後からまた散歩コースを変えて お花が有るような場所
を廻りました

道路のアスファルトの間からは ノミノツヅリが
可愛い顔を出しています
ハコベに似たこの花は 花弁がハートマークではありません
どこにでも咲いていますヨ

白い山吹や 薄紫のライラックのあるお宅を 
外から写真を撮っていると カラーを首元に巻いた番犬に
吠えられてしまいました 

大慌てで逃げ出したので写真もぶれたかな?


(カラーとは 怪我の治療や薬を塗った場所を犬が舐めない様 に首元に撒いておくプラスチック製の襟巻の事)


コメント
 11 件
 2016年04月07日 23:00  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは~

若い人は殆んどさラ~ッと覚えて熟しています

我々はどうしても抵抗があるのよね
使い慣れたガラケーの方が楽だし 
必要以外のものは要らないですよね

御主人もそうですか
実はうちもそうなんですよ(^-^)
 2016年04月07日 22:29  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは♪

男性は すぐ覚える人と
そうでない人極端ですね

仕事以外の事
考えるのがめんどうなんで
しょうね

主人も みんなが持つ絶対
スマホにしませんよ
ガラケーの形のスマホです

 2016年04月07日 21:30  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは~

ねこさんはスマホですか?
アプリ使わないものもあるでしょう~

ipadの沢山あるアプリ 一回も触ったことの無いものも
有るんですよ
何年か経つと自動的に画面から消えています
携帯もメールや電話 カメラ位しか使わないですよ

複雑になって来ると使い難いです

眼鏡は良く外すので 何時も何処に置いたか探し回っています
いざ 眼鏡をかけるとぶつかったりするのにね


 2016年04月07日 10:02  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  おはようございます~

此方は朝から 雨です
ミックもお散歩に出られ無くて ソファーの上でゴロンです

メガネ無しで運転できるって いいなぁ~
近くを見る時だけ老眼鏡ですね
私は逆です

遠くを見る時には眼鏡が必要 手元を見るには眼鏡を外さないとね
部屋でもかけられるように 手元用の眼鏡を作ったのですがやっぱり
使わないでのまま ケースに入ってます~

カラーを付けたワンちゃんは 凄みのある声で留守番犬にはピッタリでした
門の側には近づくな!ってすごかったワ  姿は観察できませ~ん
 2016年04月07日 05:20  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん~

おはようございます(*^。^*)

メガネ屋さん私も随分言ってないです。
と言うのも最近は遠近両用を掛けなくても運転できるからかな~
文字については老眼鏡をかけています。

カラー撒いていたのでは何処かが調子悪いんでしょうから
ご機嫌斜めのワンこちゃんだったようですね。


 2016年04月06日 23:28  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは~

スマホはあんまり使わないですね
折角慣れた 携帯の方がスイスイと指先も動きます

タブレット使用しているので 今更無理して変えることもないかな~
と思っているんですよ
ポッケットに入るようなサイズならいいのに~
携帯は握りやすいので楽ですものね

眼鏡の洗浄や調節はどこのお店でも無料でやってくれますよ
何回歪んだものを直しに行ったのやら・・・



 2016年04月06日 23:14  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆

まぁ危なかったですね。怪我が無くて良かったです。

眼鏡市場 丁寧に調節してくれてよかつた。

レンズ洗いもサービスしてくれたのですね。

携帯は私もガラケーを愛用しています。

もう直ぐ販売しなくなると言われて、

スマホに変えようと思いますが

使い慣れたガラケーは愛着があります。
 2016年04月06日 22:58  西友山科教室  みすちゃん さん
くにちゃん こんばんは~

良く眼鏡を付けたまま寝て 潰してしまいます
眼鏡は度が入っているので曲がると 視力が合わなくなるでしょう
そのせいで気分が悪くなったり頭がいたくなったりします

注意力散漫ですね

眼鏡市場は どこも建て方や 内部の様子は同じでしょうね
同業他社が乱立しています
スマホや眼鏡屋さんが増えているのに 時計屋さんが無くなってますね
ちょっとした修理ができず これは困っています
もうあんまり時計を使う人も無いのかしら?  
 2016年04月06日 22:46  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

何だか事を起こすと重なりますね
一旦 外に出ると次から次へと用事が増えてしまいます

だいだいがそそっかしいのです

怪我だけはしない様に気を付けないとね((+_+))
 2016年04月06日 22:44  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
みすちゃん こんばんは

躓いて眼鏡のフレーム曲がってしまったのですね。怪我はなかったですか。

打ち身も痛いので気を付けてください。

山吹に白があるのですね。初めて見たように思います。

眼鏡市場何処も同じ建て方なのか、こちらにあるお店と間違うほど似ていました。

一瞬名刺を見直しました。

眼鏡直ってよかったですね。

 2016年04月06日 22:15  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~

眼鏡屋さんに行ってフレームを直してもらったり
皮膚科に行ったりと・・・

何だか自分と似てるな~と思いました(^◇^)
同じ事をしてますよ!

カラーを首元に巻いた犬に吠えられたのですね
慌てて転ばないようにね~ヽ(^o^)丿
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座