パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

雪割草

 2016年04月03日 22:56
こんばんは

昨日お花の植え替えに頑張ったので
今日は少し腰に来ました

でも 以前より俄然動けるって 嬉しいですね

今日のお天気は 曇りで 時々ぱらっと小雨が来ます

昨日の内お買い物を済ませたので 今日もユックリと
自由時間を取れました

昨日トリミングから帰ったミックはフワフワです・・が
気が付かないうちに 散歩でマダニが一匹くっ付いて
いたようです 5mm位の大きな黒子の様な形のマダニは
草叢の近くを通ると ぴょんと80㎝以上も飛び上がる
らしく ピンク色の地肌にくっ付いて取れません

これは無理にはがすと 口元がちぎれ体液が付きます
これが皮膚炎の元らしいです
フロントラインを直接ダニに振りかけると 暫らくして
ポロッと落ちてくれました

硬いもので叩いても潰れない害虫は
手ごわいですよ


雪割草で検索すると 色んな形があるんですね
カラフルな色がとても綺麗です



昨日うめちゃんのブログにあげられていた 
五毛樹(ゴモジュ) 城南宮の庭園にありました

葉っぱの臭いは嗅いだことがありませんが 
気になる方は 試されたらいかがでしょう
コメント
 12 件
 2016年04月04日 21:40  西友山科教室  みすちゃん さん
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは~

スズラン水仙が咲いてたんですね
やっと 話題が共有できたようで良かった~

この花は増えますよね 私は手入れをしてなかったので
球根がビッチリ詰め過ぎて 花も少ししか咲かなかったのよ
肥料も遣ってなかったしね
今度は植え替えをしないといけないですね

マダニ これは結構曲者です
一度食いついたら 中々取れないんですよ
しかもモゴモゴと動き回るし イヌやネコも堪らないでしょうね
注意されて慌てました(+_+)
 2016年04月04日 21:35  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは~

膝が曲げられるって 楽ですね~
やっと ここまで動けるようになりました
お花を植えたくって 頑張りましたよ

雪割草 色んな形や色があるんですね
絵を描くのも 迷います

ゴモジュ 名まえが分かってたら 葉っぱをちぎって
嗅いでみるんだったわ~ 
肉厚の花で まるでヘクソカズラの集まりの様にも見えますよ
今度行く時は 嗅いでみたいな(*^-^*)
 2016年04月04日 21:29  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは~

もう気になって ずっとお花を植えたかったんですよ
でも中腰が出来ず 之だったらいけるかなとやっと
取り掛かれました

マダニね 草叢の中に潜んでいて 動物が近づいてくると
ピョンと飛びつくんですって!
トリミングに出さなかったら 気が付かなかったわ
口で喋れないペットは気を付けてあげないと可愛そうですしね((+_+))

雪割草 可愛い花でしょう

 2016年04月04日 21:22  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは~

雪割草 可愛い花ですね~

色々種類もあるようで一概にこれがそうだとは
決められません
楽しそうなお花を描いてみました

ゴモジュ 気になるお花だったので カメラで撮ってたんですよ

名まえが分からず 其のままだったのが うめちゃんの写真を見て
あれ~・・・と慌てて探し出しました 

同じものだとは後で知ったんですよ チョット何だか嬉しいです
有難うございました
 2016年04月04日 09:41  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan おはようございます〜

毎朝 お散歩の後 ブラッシングはして貰ってるんですよ
それでも 知らないうちに ダニやら 引っ付き虫が付いてます

困りますね〜〜

家の中で飼っているので気を使います
どこで付いたんでしようか⁇ 驚きですよ

春のお花 早い事植えなきゃと焦りました
 2016年04月04日 09:38  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

お花の植え替え、腰に来ます
私も、庭で作業した後は必ず腰が痛くなります
何事も適度に、って事でやっています

雪割草、綺麗に描けていますね
五毛樹(ゴモジュ)、どんな匂いなんでしょうね
 2016年04月04日 06:54  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

ユキワリ草 ピンク色もあるようですね
楽しい 
春を 待つってイメージだもんね

五毛樹(ゴモジュ)見つけると わぁってね
臭いね そんなに気にならなかったんだけど
花粉症でマスクしてるからなぁ(笑)
 2016年04月04日 06:14  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん~

おはようございます(*^。^*)

犬の毛に飛びついてくるって虫恐いです。
だから散歩の後はしっかりブラシしたり点検しなくてはいけないですね。

そんな時には病院にって思っていたけどフロントライン掛ければとれたのね。
良い事教えて戴きました。
フロントラインは呼びにいつでも一つは置いています。
毎月病院行っているのだ買い置きしないからね~

雪割草って白だけかと思っていたらこんなに色々あるのね~


 2016年04月03日 23:46  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは~

猫にはノミが付きますが
それは手で取っても大丈夫だと思います
犬は外を歩くので どうしてもマダニにやられるんですよ

これは中々シツコクて取れません
むしろ手で引きちぎったりしてはだめなんですよ
ペッとは勝手に彼方此方と動き回るので困りますね

お花勿忘草 私も買ってきましたヨ
ブルーを4鉢です
ピンクも綺麗でしょうね
 2016年04月03日 23:41  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは(^_^.)

昔は犬や猫を飼っていましたが

そんな事は知らず 見つけたら取っていました

花は咲いてくれるときれいですが 

草抜きとか お手入れ大変ですね

私は今日 忘れな草を二つ 色違いで

買って来ました 明日鉢植えしようと思います!(^^)!
 2016年04月03日 23:27  西友山科教室  みすちゃん さん
紫さん こんばんは~

マダニは気が付かないうちに付いちゃうんですよね
草むらの中には 入ってないんですけどね~

ミックは白い柔らかい長毛なので地肌が ピンク色です
ダニが付くとすぐ分かりますね 最初はひっかき傷のかさぶたかな?
と思ってましたよ 老眼がつらい~

雪割草 雌しべ雄しべと 複雑なものがありますね
チョット粗いですが 縮小するからこの程度でもいいかな~
何て 少し大雑把でしょう

ゴモジュは葉をもむと胡麻の臭いがすることから ≪胡麻樹≫~・・ゴモジュとなった
とあります  花を見つけた時はそこまで気が付かないですね
 2016年04月03日 23:12  イトーヨーカドー流山教室  花いちもんめ さん
みすちゃんは
 こんばんは~

腰を屈めた姿勢は辛いですよね

草取りの姿勢が私も苦手です

頻繁に伸ばさないと暫らくは痛くて伸ばせないです

奇麗な雪割草が描けましたね

雄蕊 雌蕊が細かいのに上手くグループ化出来ましたね

マダニはマックもついっていたことがありました

小豆大の大きさになっていたのを見たことがありました

なるべくは草むらを避けないとね

五毛樹(ごもじゅ)なる植物初めて聞く植物

匂いがあるとはどんな匂いなのでしょうね

良いに悪いのどちらかな~

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座