イトーヨーカドー船橋教室
ハヌルン さん
つくしの特技?と義母のこと
2016年03月23日 17:39



明日からまた気温が下がるみたいですね。
桜も顔を引っ込めるかもしれません。
コスプレ好きな飼い主に
あんまり服が好きじゃないつくし。
自分で脱ぐことを覚えましたー(^^;;
口を使って上手に。。
フード付きは頭が脱げなくてネックウォーマー状態(≧∇≦)
でも、このフード付きも脱げるようになってしまいました。
義母が特養に入ってちょうど1ヶ月たちました。
夕食を食べ終わると家に帰ると言うらしいですが
随分落ち着いてきました。
ただ、痴呆が進んでるようで
食事の時のお手拭きをちぎって食べてしまったとか。
なので、お手拭きを使う時は目を離さず
見える場所には置かない等してくださるそうです。
いつも素早い対応の介護士さんには感謝です。
桜も顔を引っ込めるかもしれません。
コスプレ好きな飼い主に
あんまり服が好きじゃないつくし。
自分で脱ぐことを覚えましたー(^^;;
口を使って上手に。。
フード付きは頭が脱げなくてネックウォーマー状態(≧∇≦)
でも、このフード付きも脱げるようになってしまいました。
義母が特養に入ってちょうど1ヶ月たちました。
夕食を食べ終わると家に帰ると言うらしいですが
随分落ち着いてきました。
ただ、痴呆が進んでるようで
食事の時のお手拭きをちぎって食べてしまったとか。
なので、お手拭きを使う時は目を離さず
見える場所には置かない等してくださるそうです。
いつも素早い対応の介護士さんには感謝です。
みすちゃんさん
こんにちは
知らない間にこんな風に脱ぐようになっちゃいましたー(;^ω^)
つくしの場合、嫌いというよりは遊びの一つかなと。
ミックちゃんも好きじゃないんですね。
先代犬も服を見せると怒るくらい嫌いでしたね(^^;)
今は暑さ(熱中症)や蚊の対策できるように作られてる服があるので
昔とは変わってきてますよね。
義母もどうにか慣れて落ち着いてきました。
痴呆のほうは進んでますが・・
私の話は聞かなくても介護士さんの言うことは聞いてくれるので
その点はそれでいいかなと。
介護士さんはやっぱりプロですね。すごいなと関心することばかりです。
こんにちは
知らない間にこんな風に脱ぐようになっちゃいましたー(;^ω^)
つくしの場合、嫌いというよりは遊びの一つかなと。
ミックちゃんも好きじゃないんですね。
先代犬も服を見せると怒るくらい嫌いでしたね(^^;)
今は暑さ(熱中症)や蚊の対策できるように作られてる服があるので
昔とは変わってきてますよね。
義母もどうにか慣れて落ち着いてきました。
痴呆のほうは進んでますが・・
私の話は聞かなくても介護士さんの言うことは聞いてくれるので
その点はそれでいいかなと。
介護士さんはやっぱりプロですね。すごいなと関心することばかりです。
パンダさん
こんにちは
つくしは教えないのに
服を脱げるようになってしまいました(;^ω^)
義母も落ち着いてきて
私も気分的に楽になってきましたー。
こんにちは
つくしは教えないのに
服を脱げるようになってしまいました(;^ω^)
義母も落ち着いてきて
私も気分的に楽になってきましたー。
ほーちゃんさん
こんにちは
今日も寒かったですね。
今週いっぱい我慢ですね。
義母はだいぶ落ち着いてきました。
介護士さんには本当に助けられています。
有難いですね~
つくしは毎日何かしらするので
見てても飽きないですよー。
癒されますね(#^^#)
こんにちは
今日も寒かったですね。
今週いっぱい我慢ですね。
義母はだいぶ落ち着いてきました。
介護士さんには本当に助けられています。
有難いですね~
つくしは毎日何かしらするので
見てても飽きないですよー。
癒されますね(#^^#)
カレンさん
こんにちは
今日も風が冷たくて寒かったです。
でも、あと少し我慢すれば暖かくなりますね♪
あれ~
花蓮ちゃんも服はあまり好きじゃないんですか?
とってもおりこうさんにモデルをしてるから
嫌いとは思いませんでしたー。
つくしも窮屈に感じてるから脱ごうとするんですかね。
こうやったら脱げると学習するのにはびっくりですね。
こんにちは
今日も風が冷たくて寒かったです。
でも、あと少し我慢すれば暖かくなりますね♪
あれ~
花蓮ちゃんも服はあまり好きじゃないんですか?
とってもおりこうさんにモデルをしてるから
嫌いとは思いませんでしたー。
つくしも窮屈に感じてるから脱ごうとするんですかね。
こうやったら脱げると学習するのにはびっくりですね。
とんちゃんさん
おはようございます。
いつもご心配ありがとうございます。
義母も今の施設に慣れてきたようです。
お金への執着と私達夫婦が誰かわからないのは変わりませんが。
痴呆も少しずつ進んでるみたいで
今までとは違うおかしな行動取り始めてます。
でも、介護士さんがその都度素早い対応して下さるので安心です。
本当に見て頂けることに感謝です。
おはようございます。
いつもご心配ありがとうございます。
義母も今の施設に慣れてきたようです。
お金への執着と私達夫婦が誰かわからないのは変わりませんが。
痴呆も少しずつ進んでるみたいで
今までとは違うおかしな行動取り始めてます。
でも、介護士さんがその都度素早い対応して下さるので安心です。
本当に見て頂けることに感謝です。
ハヌルンさん こんばんは~
つくしちゃん 可愛い~
最初の写真は 何だろう?と思いましたよ
これは段々脱ぎ進んで行く様子何ですね(笑)
ミックはもう必死で脱いでしまいました
それから服を見ると怒るようになったのよ
よっぽど嫌だったのかな 少し野生児です・・・
お義母さん色々と大変ですね
プロの介護士さん達が携わってくれるので助かりますね
段々と痴呆がすすむと訳が分からないようになるんでしょうね
何時か通る道だけど 哀しくもありますね
明日は我が身と戒めています
つくしちゃん 可愛い~
最初の写真は 何だろう?と思いましたよ
これは段々脱ぎ進んで行く様子何ですね(笑)
ミックはもう必死で脱いでしまいました
それから服を見ると怒るようになったのよ
よっぽど嫌だったのかな 少し野生児です・・・
お義母さん色々と大変ですね
プロの介護士さん達が携わってくれるので助かりますね
段々と痴呆がすすむと訳が分からないようになるんでしょうね
何時か通る道だけど 哀しくもありますね
明日は我が身と戒めています
ハヌルンさんこんばんは(o^^o)
つくしちゃん上手に服を脱いでますね*\(^o^)/*
お義母さま落ち着かれて良かったですね〜
つくしちゃん上手に服を脱いでますね*\(^o^)/*
お義母さま落ち着かれて良かったですね〜
ハルヌンさんこんばんは
今日は、寒い一日でした
お母様落ち着かれたようでよかったですね
つくしちゃん器用なのね
ホント可愛い(^o^)/
今日は、寒い一日でした
お母様落ち着かれたようでよかったですね
つくしちゃん器用なのね
ホント可愛い(^o^)/
不動明王さん
こんにちは。
今日は小雨が降って寒かったですね。
今、お日様がちょっぴり顔をだしています。
桜~気になりますよね。
海老川、あと2.3日ですね(^-^)
義母のこと、私は恵まれてますね。
つくしにも癒されてます~
こんにちは。
今日は小雨が降って寒かったですね。
今、お日様がちょっぴり顔をだしています。
桜~気になりますよね。
海老川、あと2.3日ですね(^-^)
義母のこと、私は恵まれてますね。
つくしにも癒されてます~
ゆっぴーさん
こんにちは~
つくしもいろいろ遊び?を考えてるようです(;^ω^)
見てると面白くて飽きないですよー。
義母もね・・
おしぼり食べるくらい元気になったと思えばいいんですね!
さすが、ゆっぴーさん
すべて前向きに転換していくー。。
勉強になります(^-^)
こんにちは~
つくしもいろいろ遊び?を考えてるようです(;^ω^)
見てると面白くて飽きないですよー。
義母もね・・
おしぼり食べるくらい元気になったと思えばいいんですね!
さすが、ゆっぴーさん
すべて前向きに転換していくー。。
勉強になります(^-^)
ららさん
こんにちは~
つくしには毎回いろいろ笑わせてもらってます(≧◇≦)
服も本当に嫌いではないと思うんですよね。
着てる時はずーーーっと着てますから。
遊びの一環と思いたい飼い主です(^▽^;)
義母はだいぶ落ち着いてきています。
お金への執着は変わりませんけどね(^^;)
介護士さんたちがよくみてくださって有難いです。
こんにちは~
つくしには毎回いろいろ笑わせてもらってます(≧◇≦)
服も本当に嫌いではないと思うんですよね。
着てる時はずーーーっと着てますから。
遊びの一環と思いたい飼い主です(^▽^;)
義母はだいぶ落ち着いてきています。
お金への執着は変わりませんけどね(^^;)
介護士さんたちがよくみてくださって有難いです。
ハヌルンさん
こんばんは(*^_^*)
つくしちゃん、本当に笑顔にしてくれますね~(^^♪
可愛い~♪
必死に脱いでいるところが、目に浮かびますよ。
遊びでやっているのか、本当に嫌なのか、
どちらでしょうね。
お義母様、落ち着かれたようで良かったですね。
特養に入られて、介護の方が熱心に面倒を見て下さるので、
安心出来ますね。
こんばんは(*^_^*)
つくしちゃん、本当に笑顔にしてくれますね~(^^♪
可愛い~♪
必死に脱いでいるところが、目に浮かびますよ。
遊びでやっているのか、本当に嫌なのか、
どちらでしょうね。
お義母様、落ち着かれたようで良かったですね。
特養に入られて、介護の方が熱心に面倒を見て下さるので、
安心出来ますね。
sachiさん
こんばんは
義母はだいぶ落ち着いてきました。
でもいろいろやらかしてるみたいで
でも介護士さんが見守ってくれてますから安心です。
家ではなかなか無理ですよね。
見ていただけることに感謝です。
つくしもいろいろやってくれます~(;^ω^)
でも見ていて癒されてます(●^o^●)
こんばんは
義母はだいぶ落ち着いてきました。
でもいろいろやらかしてるみたいで
でも介護士さんが見守ってくれてますから安心です。
家ではなかなか無理ですよね。
見ていただけることに感謝です。
つくしもいろいろやってくれます~(;^ω^)
でも見ていて癒されてます(●^o^●)
雅さん
こんばんは
今日はすっきり晴れませんでしたね。
寒くはなかったでですけど。
明日から寒の戻りで寒くなるようですよ~
油断しないようにしましょう。
上手く脱ぐことを覚えちゃいました(;^ω^)
服、嫌いな子のほうが多いんですかね。
私もあきらめずに着せていきますよー(≧◇≦)
こんばんは
今日はすっきり晴れませんでしたね。
寒くはなかったでですけど。
明日から寒の戻りで寒くなるようですよ~
油断しないようにしましょう。
上手く脱ぐことを覚えちゃいました(;^ω^)
服、嫌いな子のほうが多いんですかね。
私もあきらめずに着せていきますよー(≧◇≦)
ルパンさん
こんばんは
つくしには毎回いろいろと笑わせてもらってます。
今の私にはいてくれて本当に良かったと思います~
癒されますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
義母も落ち着いてきてるので良かったです。
いろいろ施設内の行事があるので覗きがてら行こうと思ってます。
こんばんは
つくしには毎回いろいろと笑わせてもらってます。
今の私にはいてくれて本当に良かったと思います~
癒されますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
義母も落ち着いてきてるので良かったです。
いろいろ施設内の行事があるので覗きがてら行こうと思ってます。
さりコさん
こんばんは
つくし、やってくれました~(≧◇≦)
こんなに上手く脱ぐようになるとは(^▽^;)
確かに、どんな問題って顔してますねー。
義母も落ち着くようになってきました。
いろいろある中、介護士さんには本当に感謝です。
こんばんは
つくし、やってくれました~(≧◇≦)
こんなに上手く脱ぐようになるとは(^▽^;)
確かに、どんな問題って顔してますねー。
義母も落ち着くようになってきました。
いろいろある中、介護士さんには本当に感謝です。
8787さん
こんばんは
らーらちゃん、可愛い~~~
自分で服を持ってくるんですね♪
つくしは服を見せると逃げまーす(^^;)
でも着ないと散歩行けないよと言うと
おとなしく足あげて着てくれます。
脱がないでずーーーっと着てる時もあるんですけどね。
見てると面白いです(^-^)
こんばんは
らーらちゃん、可愛い~~~
自分で服を持ってくるんですね♪
つくしは服を見せると逃げまーす(^^;)
でも着ないと散歩行けないよと言うと
おとなしく足あげて着てくれます。
脱がないでずーーーっと着てる時もあるんですけどね。
見てると面白いです(^-^)
ナッツさん
こんばんは
何回も見て
何回も笑ってくださ~~~い(≧◇≦)
教えてないのに上手く脱いでるでしょう。
毎回ってわけではないんですけどね。
見てると必死で笑えますよ~(^▽^;)
痴呆も知らない人が見たら普通に見えたりしますからね。
私でも正気なんじゃ??と思ったり。
自分が壊れちゃうんですから、怖い病気ですね。
介護士さんにお願いできることは本当に有難いことです。
こんばんは
何回も見て
何回も笑ってくださ~~~い(≧◇≦)
教えてないのに上手く脱いでるでしょう。
毎回ってわけではないんですけどね。
見てると必死で笑えますよ~(^▽^;)
痴呆も知らない人が見たら普通に見えたりしますからね。
私でも正気なんじゃ??と思ったり。
自分が壊れちゃうんですから、怖い病気ですね。
介護士さんにお願いできることは本当に有難いことです。
たんぽぽさん
こんばんは
義母は今の施設にちょうど一か月になりました。
やっと落ち着いてきたところです。
たんぽぽさんは施設で働いてたんですね。
介護士さんには本当に良くしていただいてます。
有難いです。
つくし、やっぱり服が好きじゃないんでしょうかね。
こんなに上手く脱いじゃうなんて(;^ω^)
こんばんは
義母は今の施設にちょうど一か月になりました。
やっと落ち着いてきたところです。
たんぽぽさんは施設で働いてたんですね。
介護士さんには本当に良くしていただいてます。
有難いです。
つくし、やっぱり服が好きじゃないんでしょうかね。
こんなに上手く脱いじゃうなんて(;^ω^)
こんばんは。ハヌルンさん。
お義母様の様子だいぶ落ち着いてきたようで
よかったのですね。でも目を離せませんね。
介護士さんが目をかけてくれてるから安心ですね。
家では見落としてしまいますね。
つくしちゃん、上手に洋服を脱いじゃうんですね。
お利口さんですね。♪( ´▽`)
お義母様の様子だいぶ落ち着いてきたようで
よかったのですね。でも目を離せませんね。
介護士さんが目をかけてくれてるから安心ですね。
家では見落としてしまいますね。
つくしちゃん、上手に洋服を脱いじゃうんですね。
お利口さんですね。♪( ´▽`)
michanさん
こんばんは
ももちゃんはお洋服好きですか~?
両手をばんざぁ~いって可愛いですね(^-^)
服を脱ぐなんて考えてもいなかったから
ちょっとびっくりでしたけど。
脱がないでずーーーっと着てる時もあるんですよ。
義母も何とか落ち着いてきました。
あとは介護士さんにお任せします~
お任せできることは有難いことですね。
こんばんは
ももちゃんはお洋服好きですか~?
両手をばんざぁ~いって可愛いですね(^-^)
服を脱ぐなんて考えてもいなかったから
ちょっとびっくりでしたけど。
脱がないでずーーーっと着てる時もあるんですよ。
義母も何とか落ち着いてきました。
あとは介護士さんにお任せします~
お任せできることは有難いことですね。
ちあきさん
こんばんは
今日は花曇りでした~
明日から寒の戻りで寒くなるようですよ。
つくし、いつの間にか脱いでるんです(^^;)
先代犬は服嫌いでもそんなことしなかったんですけどね。
ちあきさんとこもワンちゃんいたんですね。
天国に行ってまだ1年では辛いですね。
おバカな子はいないんですよ~
みんな可愛い可愛いわが子ですから(*^_^*)
義母もなんとか施設のほうに慣れてきてるようなのでホッ・・です。
介護士さんには本当に感謝です。
こんばんは
今日は花曇りでした~
明日から寒の戻りで寒くなるようですよ。
つくし、いつの間にか脱いでるんです(^^;)
先代犬は服嫌いでもそんなことしなかったんですけどね。
ちあきさんとこもワンちゃんいたんですね。
天国に行ってまだ1年では辛いですね。
おバカな子はいないんですよ~
みんな可愛い可愛いわが子ですから(*^_^*)
義母もなんとか施設のほうに慣れてきてるようなのでホッ・・です。
介護士さんには本当に感謝です。
れいたんさん
こんばんは
今日は花粉辛かったんですねー。
私も出かけるのに重装備でした。
まだまだこれからですねーーー。
つくし、器用なのか何なのか(^^;)
服も気にしないでずーっと着てる時もあるんですけどね。
見てると飽きないです。
義母のことは介護士さんがとてもよくみてくださるので
本当に有難いですね。
こんばんは
今日は花粉辛かったんですねー。
私も出かけるのに重装備でした。
まだまだこれからですねーーー。
つくし、器用なのか何なのか(^^;)
服も気にしないでずーっと着てる時もあるんですけどね。
見てると飽きないです。
義母のことは介護士さんがとてもよくみてくださるので
本当に有難いですね。
のりママさん
こんばんは
あずきちゃんも嫌いですか。
つくしも服を見せると逃げてたんですけど
着ないと散歩行けないよって言うと着させてはくれます。
フードは被せると固まりますね(≧◇≦)
のりママさんのお義母様は
面会に行くと喜んでくれてたんですね。
認知症でもいろいろ症状が違いますからね。
うちは相変わらず、怖い顔してます。
私をわからなくても喜んでくれたら行くのも苦痛じゃないんですけど。
こんばんは
あずきちゃんも嫌いですか。
つくしも服を見せると逃げてたんですけど
着ないと散歩行けないよって言うと着させてはくれます。
フードは被せると固まりますね(≧◇≦)
のりママさんのお義母様は
面会に行くと喜んでくれてたんですね。
認知症でもいろいろ症状が違いますからね。
うちは相変わらず、怖い顔してます。
私をわからなくても喜んでくれたら行くのも苦痛じゃないんですけど。
ぴーちさん
こんばんは
いつの間にか覚えてたんです、脱ぐ方法。
激しく格闘してますから
髪も乱れますね(^▽^;)
ぴーちさんはご自宅で介護されてるんですもんね。
私にはとてもできないことです。
上手く気分転換できていてすごいです。
こんばんは
いつの間にか覚えてたんです、脱ぐ方法。
激しく格闘してますから
髪も乱れますね(^▽^;)
ぴーちさんはご自宅で介護されてるんですもんね。
私にはとてもできないことです。
上手く気分転換できていてすごいです。
オリーブさん
こんばんは
脱げるようになっちゃいましたー(;^ω^)
服着ないと散歩行けないよっていうと
おとなしく着させるんですけどね。
気づくと脱いでます(≧◇≦)
義母はプロにお任せです。
実家の両親も今はなんとか頑張ってくれてるので。
花粉だけは通りすぎるのを待つしかないですね。
こんばんは
脱げるようになっちゃいましたー(;^ω^)
服着ないと散歩行けないよっていうと
おとなしく着させるんですけどね。
気づくと脱いでます(≧◇≦)
義母はプロにお任せです。
実家の両親も今はなんとか頑張ってくれてるので。
花粉だけは通りすぎるのを待つしかないですね。
ハヌルンさん~ 今晩は !(^^)!
今日は曇り空だったけど、気温が高くて上着は要らなかったのよ。
でもね 夕方になると、ぐんと寒くなり首にスカーフを巻きました。
寒いと思って、つくしちゃんにお洋服を着せるが嫌がるのね?
皆さんが、コメントに書いてくれるけど、何処のワンちゃんも嫌いみたいよ。
私がもし ワンちゃんが飼えるなら、可愛いお洋服を着せて散歩に行きたいな~
つくしちゃんは、お利口ね 嫌な 洋服を脱ぐことを覚えるのですもの
何度も繰り返していれば、そのうち飼い主さんも諦めてくれるわよ。
つくしちゃん~ 応援しているからね~
今日は曇り空だったけど、気温が高くて上着は要らなかったのよ。
でもね 夕方になると、ぐんと寒くなり首にスカーフを巻きました。
寒いと思って、つくしちゃんにお洋服を着せるが嫌がるのね?
皆さんが、コメントに書いてくれるけど、何処のワンちゃんも嫌いみたいよ。
私がもし ワンちゃんが飼えるなら、可愛いお洋服を着せて散歩に行きたいな~
つくしちゃんは、お利口ね 嫌な 洋服を脱ぐことを覚えるのですもの
何度も繰り返していれば、そのうち飼い主さんも諦めてくれるわよ。
つくしちゃん~ 応援しているからね~
yu-minさん
こんばんは
大き目の服の時は
自然と脱げてたんですけど
完全に自分で脱ぐ技を習得したみたいです(;^ω^)
義母もやっと落ち着いてくれました。
認知症も進んでるので
またいろいろ迷惑はかけてるんですけど。
本当に介護士さんたちには感謝しかないですね。
有難いです。
こんばんは
大き目の服の時は
自然と脱げてたんですけど
完全に自分で脱ぐ技を習得したみたいです(;^ω^)
義母もやっと落ち着いてくれました。
認知症も進んでるので
またいろいろ迷惑はかけてるんですけど。
本当に介護士さんたちには感謝しかないですね。
有難いです。
ハヌルンさんこんばんは(*^_^*)
フフフフ…・・・・・
つくしちゃんもやりますね!!ネックウオマーになったかお!
どんな問題!!っていてますね\(^o^)/
お義母様の状態認知が進んでいながらも施設内で落ち着きが見られてきたのですね。
施設の方々に感謝ですね(^。^)y-.。o○
フフフフ…・・・・・
つくしちゃんもやりますね!!ネックウオマーになったかお!
どんな問題!!っていてますね\(^o^)/
お義母様の状態認知が進んでいながらも施設内で落ち着きが見られてきたのですね。
施設の方々に感謝ですね(^。^)y-.。o○
ねこさん
こんばんは
義母、どうにか落ち着いてきました。
あとは介護士さんに。
マメに連絡を頂けるのでありがたいです。
つくしは自分で脱ぐってことは
やっぱり服が嫌いなんですかねー(;^ω^)
こんばんは
義母、どうにか落ち着いてきました。
あとは介護士さんに。
マメに連絡を頂けるのでありがたいです。
つくしは自分で脱ぐってことは
やっぱり服が嫌いなんですかねー(;^ω^)
ハヌルンさん〜今晩は。
つくしちゃん器用に脱ぎますね。
よっぽど洋服が嫌なのかしら?
お義母様、やっと落ち着いてきた頃ですか?
私も施設で働いていた時がありますのでよく分かります。
お家へ帰りたいと良く言って居ました。
お家はどこですかと、尋ねても分からないようでした。
お食事もこぼさないようについて食べさせてあげました。
私は介護の方ではなく3日間だけの研修でしたからその後は良く分かりませんが。
つくしちゃん器用に脱ぎますね。
よっぽど洋服が嫌なのかしら?
お義母様、やっと落ち着いてきた頃ですか?
私も施設で働いていた時がありますのでよく分かります。
お家へ帰りたいと良く言って居ました。
お家はどこですかと、尋ねても分からないようでした。
お食事もこぼさないようについて食べさせてあげました。
私は介護の方ではなく3日間だけの研修でしたからその後は良く分かりませんが。
ハヌルンさん~
こんばんは(*^。^*)
つくしちゃん~凄いわね~
ももは洋服ぬいだことありません。脱ごうともしないわよ~
切る時には片足ずつ出してきますけど脱ぐのは被り物も
ばんざ~いっていうと両手を万歳して脱ぎやすいです。
つくしちゃん、知恵が発達しているんですね~
お義母さま慣れて来てくれて良かったですね。
やはりプロにお任せがいいわね。
こんばんは(*^。^*)
つくしちゃん~凄いわね~
ももは洋服ぬいだことありません。脱ごうともしないわよ~
切る時には片足ずつ出してきますけど脱ぐのは被り物も
ばんざ~いっていうと両手を万歳して脱ぎやすいです。
つくしちゃん、知恵が発達しているんですね~
お義母さま慣れて来てくれて良かったですね。
やはりプロにお任せがいいわね。
ハヌルンさん 今晩は。
つくしちゃん、脱げる様になっちゃったのね〜。
3枚目…「ふ〜っ、やっとここまで脱げたわよ!」って感じかな?
きれいに脱げなくて、ネックウォーマー状態。
何をしても可愛いから、ムフフですよ♡
お義母さん、落ち着いてきたんですね。
対応は、介護士さんに任せて大丈夫ですよ。
何と言ってもプロですから。
季節も春に向かっています。
コートを脱いで、身軽になりますね。
気持ちも軽く明るく過ごしましょう ♪♪♪
ただね〜…花粉だけはどうにもならないので。
嫌なものは、通り過ぎるのを待ちましょうか。
つくしちゃん、脱げる様になっちゃったのね〜。
3枚目…「ふ〜っ、やっとここまで脱げたわよ!」って感じかな?
きれいに脱げなくて、ネックウォーマー状態。
何をしても可愛いから、ムフフですよ♡
お義母さん、落ち着いてきたんですね。
対応は、介護士さんに任せて大丈夫ですよ。
何と言ってもプロですから。
季節も春に向かっています。
コートを脱いで、身軽になりますね。
気持ちも軽く明るく過ごしましょう ♪♪♪
ただね〜…花粉だけはどうにもならないので。
嫌なものは、通り過ぎるのを待ちましょうか。
ハヌルンさん
こんにちは(^_^)
まあ、つくしちゃん器用に脱ぐのね〜フード付きのも脱ぎ方のコツをつかんだようですね
賢いね〜(^o^)!
お義母さん、少し落ち着いたようで良かったですね。
施設の介護士さんにはホント、頭が下がりますね。
うちも母も義母も介護士さんには大変お世話になりました。
こんにちは(^_^)
まあ、つくしちゃん器用に脱ぐのね〜フード付きのも脱ぎ方のコツをつかんだようですね
賢いね〜(^o^)!
お義母さん、少し落ち着いたようで良かったですね。
施設の介護士さんにはホント、頭が下がりますね。
うちも母も義母も介護士さんには大変お世話になりました。
コメント
34 件