咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
気分転換にしゃくなげ(^^♪
2011年05月03日 20:05

こんばんは(^O^)
昨日から黄砂がすごいですね。
はるか遠くから飛んでくるとは
すごいです!
さて、GWも後半に入りました。
皆様、どこかに行かれましたか?
私はといいますと、何も予定がなく
このままでは家にこもりきり(>_<)
それではあまりにも寂しいので
母と一緒に(これもまた寂しい)
山崎花菖蒲園に行ってきました。
出かけるっていうほどではないですが
気分転換、気分転換と。
菖蒲は6月からで、まだ早かったのですが
しゃくなげが開花時期で見ごろでしたよ。
しゃくなげは日本だけだと思っていたのですが
西洋しゃくなげもあるんですね。
勉強不足でした(~_~;)
日本しゃくなげより種類も多く、花の色も鮮やか。
しゃくなげは日本では、園芸植物としての歴史は浅く
昔から山深くで咲く、その神秘性から一種の「忌み木」として
庭園に持ち込むことを敬遠していたので
これが園芸化が遅れた原因の一つだそうですよ。
6月になったら、わが町自慢の
花菖蒲、杜若、あやめを見に行きたいです。
(永峰)
昨日から黄砂がすごいですね。
はるか遠くから飛んでくるとは
すごいです!
さて、GWも後半に入りました。
皆様、どこかに行かれましたか?
私はといいますと、何も予定がなく
このままでは家にこもりきり(>_<)
それではあまりにも寂しいので
母と一緒に(これもまた寂しい)
山崎花菖蒲園に行ってきました。
出かけるっていうほどではないですが
気分転換、気分転換と。
菖蒲は6月からで、まだ早かったのですが
しゃくなげが開花時期で見ごろでしたよ。
しゃくなげは日本だけだと思っていたのですが
西洋しゃくなげもあるんですね。
勉強不足でした(~_~;)
日本しゃくなげより種類も多く、花の色も鮮やか。
しゃくなげは日本では、園芸植物としての歴史は浅く
昔から山深くで咲く、その神秘性から一種の「忌み木」として
庭園に持ち込むことを敬遠していたので
これが園芸化が遅れた原因の一つだそうですよ。
6月になったら、わが町自慢の
花菖蒲、杜若、あやめを見に行きたいです。
(永峰)
田中先生
ありがとうございます。
6月の菖蒲園、咲きランド教室の皆さんと
一緒に行きたいですね(^^♪
花菖蒲、杜若、アヤメ、楽しみにしています。
(永峰)
ありがとうございます。
6月の菖蒲園、咲きランド教室の皆さんと
一緒に行きたいですね(^^♪
花菖蒲、杜若、アヤメ、楽しみにしています。
(永峰)
永峰先生
しゃくなげ、きれいに咲いていますね(*^_^*)
山崎花菖蒲園は時期によって、水仙、ツツジ、しゃくなげ、花菖蒲など
いろいろと楽しめるのでいいですよね☆
6月の花菖蒲は楽しみです(^v^)
(田中)
しゃくなげ、きれいに咲いていますね(*^_^*)
山崎花菖蒲園は時期によって、水仙、ツツジ、しゃくなげ、花菖蒲など
いろいろと楽しめるのでいいですよね☆
6月の花菖蒲は楽しみです(^v^)
(田中)
コメント
2 件