ライフ門真教室
akiko さん
咲くやこの花館
2016年03月18日 22:11



今日はとても暖かい1日でした。咲くやこの花館でラン展が
開催されて居るので、連れて行って貰いました。
今回は、ガイドさんが案内して呉れました。
約一時間館内を説明して貰いながら廻ります。
iPadで動画や詳しい写真等を使用しながらの説明は
分かりやすく、又 適当にユーモアを忘れないガイドさんは
若いのに、とても上手でした。
沢山写真を撮りましたが、未だ整理が出来て居ないので、
少しづつ、見てくださいね。
まりたんさん今晩は〜☆(^_^)☆
そうですよ。アッシーくんしてくれました。
彼は年間パスを持って居るのですよ。
蘭展は15日~21日です。
風車の丘のチューリップも満開みたいですよ。
今年は1ヶ月も早いそうです。
akikoさん
こんばんはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今、ニコンカレッジからの帰りです。
今日は午前中スポーツクラブ、午後はカメラでした。
蘭の押絵見てくれたのね。
タカタンに連れて行ってもらったのですか?
ラン展はいつまでですか?
行って見たいわね。
チューリップが咲いた風車も見て見たいし、、、、
暖かくなるとお出掛け忙しくなるわね。
こんばんはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今、ニコンカレッジからの帰りです。
今日は午前中スポーツクラブ、午後はカメラでした。
蘭の押絵見てくれたのね。
タカタンに連れて行ってもらったのですか?
ラン展はいつまでですか?
行って見たいわね。
チューリップが咲いた風車も見て見たいし、、、、
暖かくなるとお出掛け忙しくなるわね。
たんぽぽさん今日は〜☆(^_^)☆
睡蓮の花 大きいですよ。直径15~20近いです。
同じ池にある 大鬼バスの蕾も膨らんでいて
今日か明日には咲くと言ってました。
1日早くて残念❗️ 夜咲く花だけれど、
最近は昼も開いているそうです。
見たいけどね〜(・_・;
蘭の写真沢山撮って有るので又 みてね。
うめちゃんさん今日は〜☆(^_^)☆
暖かくなって動き易い季節になりましたね。
風車の丘のチューリップが咲く頃に
お花見とかしたら、素敵でしようね。
広い園内だけれどトロッコ電車で移動 という手もありますよ。
しろいうさぎさん今日は〜☆(^_^)☆
時折は小雨が ぱらついた様ですけど、
屋内なので、大丈夫でした。蘭展は彼方此方と行って居ますが
どの会場でも、熱心にお世話をして出品される方には感謝ですね。
写真未だ 沢山有るので またみてくださきね。
ねこさん今日は〜☆(^_^)☆
大阪の鶴見緑地で花博が開催されてから、
25年 経ったそうです。改めて月日の経つのは早いと思いました。
その当時の植物たちが今も、元気に育っているそうです。
びつくりです。 お世話する方達の努力の賜物ですね。
お暇があれば一度 来て頂きたいですね。
みさちゃんさん今日は〜☆(^_^)☆
ガイドさんの説明は無料なんですよ。
可愛い子がね。上手に説明してくれます。
絶対 お薦めですね。館内なので雨降りでも大丈夫です。
昨日は暑かったので、柚子のソフトクリームを食べました。
スッキリと美味しかったよ〜〜(^◇^)
michanさん今日は〜☆(^_^)☆
昨日は大した雨にも遭わず 楽しんで来ました。
うですよ。風車の丘には、4月になればチューリップの絨毯が、
見事だと思います。園内凄く広いので風車の丘にはトロッコ電車?
も走っています。馬場も有るしね。お馬さんも可愛いですよ。
1日で廻るのは、ちょっとむりかな。
蘭の写真 みてくださいね。
タカタン 今日は〜☆(^_^)☆
有難う御座います。
蘭展素敵でした。フラワーツアーもね。
写真 タカタンに褒めて貰うと一番自信らしいものが付きます。
此れからも、カメラの事 教えて下さいね。
akikoさん〜こんにちは。
熱帯スイレンきれいで可愛いお花ですね。
色が良いですね。(*^_^*)
お花は大きかったですか?
次の写真は、ランの種類ですか?
とてもきれいな黄色ですね。
たくさん写真を撮ったのでしょ。
また見たいです。
熱帯スイレンきれいで可愛いお花ですね。
色が良いですね。(*^_^*)
お花は大きかったですか?
次の写真は、ランの種類ですか?
とてもきれいな黄色ですね。
たくさん写真を撮ったのでしょ。
また見たいです。
akikoさん
おはようございます
咲くやこの花館 いいなぁ
本当に ヒロチャンさんが やめられてから
足が 遠のいています
お誘いいただくと ハーイ ってよく行ってたのにね
おはようございます
咲くやこの花館 いいなぁ
本当に ヒロチャンさんが やめられてから
足が 遠のいています
お誘いいただくと ハーイ ってよく行ってたのにね
akikoさん おはようございます(^_^)v
まだ咲くやこの花館へ行った事が無いのですよ
いい所の様ですね
今蘭展を開催ですか?
ガイドさん付きはいいですね ちゃんと説明が聞けて
まだまだたくさん写真が有りそうなので楽しみにしてます
まだ咲くやこの花館へ行った事が無いのですよ
いい所の様ですね
今蘭展を開催ですか?
ガイドさん付きはいいですね ちゃんと説明が聞けて
まだまだたくさん写真が有りそうなので楽しみにしてます
akikoさん~
おはようございます(*^。^*)
ま~良いわね~
咲くやこの花館って以前は良くブログにアップされていたのよ~
卒業した方がガイド付きでよく行っていたのよ~
私も行ってみたいって思っている所の一つです。ヒスイカズラのあったのね。
此処がチューリップの丘で風車がある所かしら?
次回のブログも楽しみにしているわね。
おはようございます(*^。^*)
ま~良いわね~
咲くやこの花館って以前は良くブログにアップされていたのよ~
卒業した方がガイド付きでよく行っていたのよ~
私も行ってみたいって思っている所の一つです。ヒスイカズラのあったのね。
此処がチューリップの丘で風車がある所かしら?
次回のブログも楽しみにしているわね。
みやびさん今晩は〜☆(^_^)☆
勿論ヒスイカズラ 撮って来ました。
本当に透き通るような蒼よね。
説明付きで 満喫しましたよ。
ぼちぼちアップするから見てね。
どこのラン展も一緒みたいだけど
矢張り豪華さではドームがピカイチですよ。
勿論ヒスイカズラ 撮って来ました。
本当に透き通るような蒼よね。
説明付きで 満喫しましたよ。
ぼちぼちアップするから見てね。
どこのラン展も一緒みたいだけど
矢張り豪華さではドームがピカイチですよ。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
咲くやこの花館の洋ラン展ですね。
フラワーツアー 11時、1時、3時 と一日3回 やっています。
1時間コースで 色々説明してくれるので、面白いですよね。
花の写真も コラージュも、綺麗に撮れていますね。
お疲れ様でした。
後の 写真も 待ってます。
咲くやこの花館の洋ラン展ですね。
フラワーツアー 11時、1時、3時 と一日3回 やっています。
1時間コースで 色々説明してくれるので、面白いですよね。
花の写真も コラージュも、綺麗に撮れていますね。
お疲れ様でした。
後の 写真も 待ってます。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
今日は午前中からお出かけしたので、帰ってからのコメントと
お返事に可也の時間を要したので、遅いコメントに成りますよ。
あらっ 私が行きたいと思っている咲くやこの花館に行ったのね?
先日私が温室で見たと同じ、ヒスイカズラも咲いていたでしょうね?
それに 私は夜型の睡蓮なので、お花が咲くところを見られなかった
熱帯の睡蓮を見せてくれて、ありがとうね~ このようなカラフルな
睡蓮が好きなのよ 特にこの紫が一番好きです。
沢山撮った写真を又 見せてね~ ランは幾ら見ても飽きないわね。
今日は午前中からお出かけしたので、帰ってからのコメントと
お返事に可也の時間を要したので、遅いコメントに成りますよ。
あらっ 私が行きたいと思っている咲くやこの花館に行ったのね?
先日私が温室で見たと同じ、ヒスイカズラも咲いていたでしょうね?
それに 私は夜型の睡蓮なので、お花が咲くところを見られなかった
熱帯の睡蓮を見せてくれて、ありがとうね~ このようなカラフルな
睡蓮が好きなのよ 特にこの紫が一番好きです。
沢山撮った写真を又 見せてね~ ランは幾ら見ても飽きないわね。
みえちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆
はーい沢山撮って来たのでまた見て下さいね。少しずつ
アップしますのでよろしくね。
てるちやんさん今晩は〜☆(^_^)☆
蘭もとても綺麗で良かったけど、
今回はガイドさんの説明が当たり❗️でした。
若いのにとても上手なのよ。
勝手に回るのも悪く無いけど
ポイントを押さえた説明があると楽しさ倍増だとおもいました。
いちみさん今晩は〜☆(^_^)☆
温室の中暑くて、上着をぬぎましたよ。
可愛いガイドさんの説明が上手でお花に触らせて貰ったり
香り嗅いだり、動画で睡蓮が閉じたり開いたりなど
面白い案内でした。
写真沢山撮りすぎて、エクスポートが途中で止まってしまいました。
分けて入れるべきでしたね。
ぼちぼちアップするね。
こんばんは(^^)/
天気予報はピッタリ当たってましたネ
温室で熱帯スイレンが見られるんだ
綺麗ねー
車ですぐ行けそうなのに
なかなかどうして・・
akikoさんのブログを
我が家の指定席で観覧しておきます
お願いしまーす
天気予報はピッタリ当たってましたネ
温室で熱帯スイレンが見られるんだ
綺麗ねー
車ですぐ行けそうなのに
なかなかどうして・・
akikoさんのブログを
我が家の指定席で観覧しておきます
お願いしまーす
ダイアモンドのティアラさん今晩は〜☆(^_^)☆
是非大阪にいらして下さい。4月になれば
風車の丘のチューリップも咲き揃うし
素晴らしい、景色ですよ。
ヨッコさん今晩は〜☆(^_^)☆
私のコラージュはまだまだ10点満点で5点 かな?
23日にイベントに参加して勉強します
暑くて、上着は脱ぎました。30度近い温度で夏ですね。
ソフトクリームが美味しかったですよ。
イロンさん今晩は〜☆(^_^)☆
睡蓮は茎が伸び無いのでそう思いますね。
けどこれは、説明板にもある様に昼咲きの
熱帯睡蓮ですって。夜咲きの物と2種類あり
夜咲きは、見学出来ないのでiPadで動画を見せて呉れました。
朝日が当たると閉じて夜開くこれを3日程続けてしおれる様です。
歌の文句に有りましたね。夜開く花❗️
akikoさん こんにちは(^_^.)
1枚目の写真は 熱帯スイレンですか?
ハスのように見えました
今 咲くやこの花館で蘭展ですか?
わぁ~行きたいけど
しばらくいけないです
akikoさんの写真で 行ったつもりになります!(^^)!
1枚目の写真は 熱帯スイレンですか?
ハスのように見えました
今 咲くやこの花館で蘭展ですか?
わぁ~行きたいけど
しばらくいけないです
akikoさんの写真で 行ったつもりになります!(^^)!
コメント
24 件