パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

世界文化遺産 天龍寺のお庭

 2016年03月22日 22:40
嵐電嵐山駅から歩いて5分程の所に天龍寺というお寺があります。
ここは臨済宗天龍寺派の大本山で開基(創立)は足利尊氏、開山(初代住職)は夢想疎石です。
京都五山第一位と位置づけられてオリマス(=゚ω゚)ノ

ちなみに京都五山とは南禅寺を五山の上と位置付けて……

第一位・・・天龍寺
第二位・・・相国寺
第三位・・・建仁寺
第四位・・・東福寺
第五位・・・万寿寺

とのこと。

せっかく近くに来たからには、のぞいてみないとと思って中に入りました(●^o^●)
本堂と庭園見学で600円かかります。

この天龍寺のメダマは「曹源池庭園」ではないでしょうか。外国人等の観光客が多くて混みこみしていたのですが、それでもこの庭を見ているだけで何となく落ち着く気がするのです。
ボ~っと一日過ごすのに良いのではと思っちゃいましたね(●´ω`●)
このお庭は1994年に世界文化遺産「古都京都の文化財」の一つに認定されました。


ちなみに「古都京都の文化財」は全部で17あるそうで、

1.賀茂別雷神社(上賀茂神社)
2.賀茂御祖神社(下賀茂神社)
3.教王護国寺(東寺)
4.清水寺
5.延暦寺
6.醍醐寺
7.仁和寺
8.平等院
9.宇治上神社
10.高山寺
11.西芳寺(苔寺)
12.天龍寺
13.鹿苑寺(金閣寺)
14.慈照寺(銀閣寺)
15.龍安寺
16.本願寺(西本願寺)
17.二条城

の17か所なんだそうです。

仕事、プライベート含めて行ったことがあるのは五か所ぐらいかしらん。他の世界文化遺産にも行ってみたいものです(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座