イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
黙とうの日(3.11)
2016年03月11日 19:59
5年前の3.11東日本大震災に見舞われた。
この日も仲間8人で1泊2日のゴルフに出かけ、1日目プレイ終えて2日目のゴルフに近いホテルを目指して移動していた時地震が~?
運転中の車が、突然ぼんぼんと跳ねるようになって、何が起きたのか~分らなかった?
車の通ってる道の民家のブロック塀が、無残にも崩れて転がってる。 また陶器作りの上り窯が崩れ落ち、まるで映画でも見てるような光景であった。
現実の情景と感じ無かった?
次の日のゴルフ断念して帰路についたとき、コンビニ、ガソリンスタンドに長蛇の列をなしていた。
停電の為信号機が点灯しておらず、徐行しながら130Kを9時間半費やしてやっとの思いで帰宅した事鮮明に覚えてる。
余震もあり暗闇の中、おびえながらの帰宅であった。
沢山の人々が命失った。
そんなこと沢山の方々が、それぞれの場で“黙とう”をされたのではないか?
今日ゴルフコンペに参加してたが、やはり皆さんで黙とうした。
この日も仲間8人で1泊2日のゴルフに出かけ、1日目プレイ終えて2日目のゴルフに近いホテルを目指して移動していた時地震が~?
運転中の車が、突然ぼんぼんと跳ねるようになって、何が起きたのか~分らなかった?
車の通ってる道の民家のブロック塀が、無残にも崩れて転がってる。 また陶器作りの上り窯が崩れ落ち、まるで映画でも見てるような光景であった。
現実の情景と感じ無かった?
次の日のゴルフ断念して帰路についたとき、コンビニ、ガソリンスタンドに長蛇の列をなしていた。
停電の為信号機が点灯しておらず、徐行しながら130Kを9時間半費やしてやっとの思いで帰宅した事鮮明に覚えてる。
余震もあり暗闇の中、おびえながらの帰宅であった。
沢山の人々が命失った。
そんなこと沢山の方々が、それぞれの場で“黙とう”をされたのではないか?
今日ゴルフコンペに参加してたが、やはり皆さんで黙とうした。
