パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

さかい利晶の杜などへ

 2016年02月29日 06:56
堺東駅で降りて市役所展望ロビー21階から

百舌鳥古墳などが見えます、仁徳陵古墳や大小古墳が

見られます、伝統産業なども展示しています、

約20分歩いて千利休茶の湯館です、

堺市で生まれ、わび茶を大成する、

与謝野晶子記念館では〔みだれ髪〕(君死にたもうことなかれ

など、学生時代から短歌にめざめたのです、

茶の湯体験でお抹茶をいただきました、

立礼呈茶、椅子式でお抹茶と堺の和菓子です、

阪堺線、宿院です、
コメント
 8 件
 2016年03月05日 10:33  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん おはようございます

堺は行ったことがないんです。

千利休や与謝野晶子の出身地なんですね。

百舌鳥古墳があるので
大阪のゆるキャラは「もずやん」なんですね。
有難うございました。
 2016年02月29日 16:51  プレミアウェブ教室  satiko さん
チーズケーキさん こんにちは

利休のわびとは簡素の中に見出される静かで落ち着いた趣を大切に

する美的理念の一つのようです、

与謝野晶子も堺の生まれですね、

11人の子供を育てながら、短歌など続けていたのですね、
 2016年02月29日 16:47  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん こんにちは

ビルの21階から六鉱山、明石海峡大橋、関西国際空港、ハルカスなど

360度の眺めです、堺市は人口も多く、産業が早くから発達したのですね、

刃物、鉄砲など、

展望台に人が多く来てくれるといいですね、
 2016年02月29日 16:42  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん こんにちは

諏訪の森にも住んでおられたのですか、

堺の町並みはきれいですね、

利休は69歳の生涯ですね、

大河ドラマによく出てきますね、

わびちゃを大成したのですね、

懐かしいですね、
 2016年02月29日 16:38  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

古墳は空からでないと、写真のようには見えないです、

周りでも3キロほどあるようです、

鉄管と巡り合い、11人の子供を育てながら、短歌などつづけて来たのですね、

64歳の生涯ですね、歌碑もたっているようです、
 2016年02月29日 16:15  海老名マルイ教室  チーズケーキ さん
satikoさん こんにちは

市役所の展望ロビーから古墳が見えるなんて

歴史を感じる場所ですね、いい市役所ですね

立礼式のお茶と和菓子、ゆったりした時間が流れていますね
 2016年02月29日 13:03  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ こんにちは (*^^)v

東京でも区役所が、26階建てのビルになり話題を撒きました
更に 真似をするように豊島区役所も高層ビルになるそうです。

46階建ての都庁が出来た時も、莫大な税金が使われたので
批判が相次ぎました。 果たしてお役所に高層ビルが必要か?でした。
でも出来上がれば、無料の展望室は常に観光客で溢れていますよ。

近くに記念館があるとは羨ましい、私もちかければ行きたい所です
早々 久しぶりに、一葉記念館にでも出向こうかしら?遠い昔行ったけど
新しくなってからは、知らないのでね・・・
 2016年02月29日 07:00  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satikoさん
おはようございます

立礼席が 多くなっています
正座が だんだん辛くなってきてるので
嬉しいですよ(●^o^●)
市役所展望ロビー21階からの眺めいいですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座