ライフ門真教室
akiko さん
可睡斎 ラストです。
2016年02月28日 22:17



色々な帯結び 見て頂き有難う御座いました。
可睡斎は今日で終わりにします。
おつき合い 下さいまして感謝しています。
残りの帯結び ゴメンね三枚しか入らなかった。
山門の 仁王様です。 敬意を表して m(__)m
可睡斎は今日で終わりにします。
おつき合い 下さいまして感謝しています。
残りの帯結び ゴメンね三枚しか入らなかった。
山門の 仁王様です。 敬意を表して m(__)m
たんぽぽさん今晩は〜☆(^_^)☆
帯結び最後までお付き合い下さり
有難う御座いました。
若いお嬢さんがお振袖で変わり帯結ばれたら
想像すると楽しいですね。
ねこさん今晩は〜☆(^_^)☆
お忙しい中、お付き合い下さいまして
有難う御座いました。
仁王様には、山門から見守って頂いたお礼のつもりです。
お忙しい中、お付き合い下さいまして
有難う御座いました。
仁王様には、山門から見守って頂いたお礼のつもりです。
イロンさん 今晩は〜☆(^_^)☆
イロンさんの感じ方、解るような気がします。
実は私も、お寺さんお参りする度に
仁王様が気になります。お笑いになる事は無いんですが
人を見守る優しさが、有りますよね。
余り人に言っても 解ってくれないと思って居ました。
イロンさんの言葉で、ホッとしましたよ。
ヨッコさん今晩は〜☆(^_^)☆
帯結びはまだ何点 残って居るのですが…
仁王様は、沢山の入場の方々を
見守って下さって居るので、感謝の気持です。
ダイアモンドのティアラさん今晩は〜☆(^_^)☆
今度の紅い帯は、ちよつと変わっていて、
アンスリューム あの天狗の鼻のように突き出た
紅い花、洋風の盛花に良く使われていますね。
あの花のイメージだそうです。思い付きませんけど
帯結びを見たら成る程と納得でした。
akikoさん〜今晩は。
とても素敵ですね。
ハイビスカスとは思ってもみませんでしたね。
豪華なお振袖か、又は、正反対な無地の着物に合わせるのかしら?
考えると楽しいですね。(⌒▽⌒)
とても素敵ですね。
ハイビスカスとは思ってもみませんでしたね。
豪華なお振袖か、又は、正反対な無地の着物に合わせるのかしら?
考えると楽しいですね。(⌒▽⌒)
akikoさん こんにちは(^_^.)
私は 仁王像を じっと見てるのが
大好きなんです
なのでね 一度高野山の大門の仁王像を長い時間 見ていたら
おまわりさんが声を掛けに来られたんです
丁度いいところに 椅子がありましてね
そこに腰を下ろしたら 時間を忘れて眺めているのよ
時々 睨んでいるような仁王像がの顔が 「笑う」と言うと
みんな 笑ったけど知り合いの住職は 「笑う」と答えてくれたので
「ホッ!」としています!(^^)!
私は 仁王像を じっと見てるのが
大好きなんです
なのでね 一度高野山の大門の仁王像を長い時間 見ていたら
おまわりさんが声を掛けに来られたんです
丁度いいところに 椅子がありましてね
そこに腰を下ろしたら 時間を忘れて眺めているのよ
時々 睨んでいるような仁王像がの顔が 「笑う」と言うと
みんな 笑ったけど知り合いの住職は 「笑う」と答えてくれたので
「ホッ!」としています!(^^)!
みえちゃんさんお早うございます〜☆(^_^)☆
見て頂きまして有難う御座いました。
楽しかった事思い出しながらの毎日でした。
習った事は、無駄では無くて、
何処かで 役に立つとおもいますよ。
michanさんお早うございます〜☆(^_^)☆
お付き合い頂き有難う御座いました。
とんでも無いお褒めの言葉は
恥ずかしいけど嬉しく頂いておきます。
又 機会が御座いましたらご一緒させてください。
akikoさん~
おはようございます(*^。^*)
akikoさんの目利きには驚きでしたよ~
違った角度で物が見れる方なのね~
一緒に見てきたのに見落としていたって思わされています。
楽しんで頂けて私達も喜んでいますよ~
おはようございます(*^。^*)
akikoさんの目利きには驚きでしたよ~
違った角度で物が見れる方なのね~
一緒に見てきたのに見落としていたって思わされています。
楽しんで頂けて私達も喜んでいますよ~
たまさん今晩は〜☆(^_^)☆
お着付けをなさって居たのですね。
帯結びには興味が湧きますね。
今回はお付き合い下さり有難う御座いました。
くにちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆
どこも一緒ですね〜箪笥のきもの達は出番が無くても
樟脳の匂いが染み込んでますね。
普段に着物を着て、ちよつと出掛けるという事が無くなりましたね。
いちみさん今晩は〜☆(^_^)☆
仁王様 素晴らしい肉体美だよね。
皆さん素通りで勿体無いからね、
敬意を表して御登場 願いました。
みやびさん今晩は〜☆(^_^)☆
コメントのお返事が中々入らないのよ。
やっと繋がりました。
みやびさんが、和服で歩るけば人が振り返るわよ(^◇^)
偶にはお着物でお出掛けあそばせ。
舞妓さんの帯は特殊だものね。知らなくて当然ですよ。
コメントのお返事が中々入らないのよ。
やっと繋がりました。
みやびさんが、和服で歩るけば人が振り返るわよ(^◇^)
偶にはお着物でお出掛けあそばせ。
舞妓さんの帯は特殊だものね。知らなくて当然ですよ。
隼さん今晩は〜☆(^_^)☆
とてもよく出来た年賀状でしたね。。
沢山のお猿さん それぞれお役目があって
全体のバランスも良かったですね。
受賞は当然です。来年も頑張って下さいね。
akikoさん 今晩は!(^^)!
創作帯結びの紹介有難うございました。
久々に、楽しませて頂きました。
私も以前、着付師の勉強会で東京に行き 創作帯結びを習い
成人式や様々なイベント時に、娘さん達に着付けをさせて頂きました。
今は、腱鞘炎や膝の痛みなどで 勉強会は休んでおりますが
成人式だけは、美容室にお手伝いに行っております。
そして地元の公民館で着付け教室の講師をさせていただき
今年で10年目になります。少しずつ生徒さんも増え13名になりました。
加齢と共にあちこち痛みますがもう少し頑張ろうと思っています(^.^)/~~~
創作帯結びの紹介有難うございました。
久々に、楽しませて頂きました。
私も以前、着付師の勉強会で東京に行き 創作帯結びを習い
成人式や様々なイベント時に、娘さん達に着付けをさせて頂きました。
今は、腱鞘炎や膝の痛みなどで 勉強会は休んでおりますが
成人式だけは、美容室にお手伝いに行っております。
そして地元の公民館で着付け教室の講師をさせていただき
今年で10年目になります。少しずつ生徒さんも増え13名になりました。
加齢と共にあちこち痛みますがもう少し頑張ろうと思っています(^.^)/~~~
akikoさん こんばんは
結び帯お花の型にうまく結べていますね。すごく綺麗です。
一度は着付けも習ったのですが、半巾帯(浴衣がおもでした)しかうまく結べません。
こんなに出来たらいいなぁと思います。
着物も箪笥から出してあげないとと思いつつ中々着ることが無いです。
虫干しをしないと駄目ですね。
結び帯お花の型にうまく結べていますね。すごく綺麗です。
一度は着付けも習ったのですが、半巾帯(浴衣がおもでした)しかうまく結べません。
こんなに出来たらいいなぁと思います。
着物も箪笥から出してあげないとと思いつつ中々着ることが無いです。
虫干しをしないと駄目ですね。
こんばんは(^^)/
幾つもの着物に帯 そして、それらを見せてくれるボディたち
それは、それは見応えがありました!
ありがとう(^.^)/~~~
そして仁王さまのボディも素晴らしい
惚れ惚れしちゃいますネ
幾つもの着物に帯 そして、それらを見せてくれるボディたち
それは、それは見応えがありました!
ありがとう(^.^)/~~~
そして仁王さまのボディも素晴らしい
惚れ惚れしちゃいますネ
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
だらりの帯が、簡単そうだなんて言って恥ずかしいわね。
お返事を読んで、女性には結べないほどの、力がいるのを
知りました。 その為に結ぶのが男集の役目なのね?
長く生きて来ても、知らない事が多いのよ、勉強になったわ~
今日の帯も素敵ね、お花を表しているのが解るわよ。
沢山の素敵な帯を見たら、箪笥の肥やしの着物を出したくなりました。
お正月くらいしか着ないものね。
だらりの帯が、簡単そうだなんて言って恥ずかしいわね。
お返事を読んで、女性には結べないほどの、力がいるのを
知りました。 その為に結ぶのが男集の役目なのね?
長く生きて来ても、知らない事が多いのよ、勉強になったわ~
今日の帯も素敵ね、お花を表しているのが解るわよ。
沢山の素敵な帯を見たら、箪笥の肥やしの着物を出したくなりました。
お正月くらいしか着ないものね。
こんばんは!
プレミア年賀状コンテスト、受賞出来ました(^_^*)
応援コメント&投票ありがとうございましたm(_ _)m
あらためて御礼申し上げます(*^_^*)
プレミア年賀状コンテスト、受賞出来ました(^_^*)
応援コメント&投票ありがとうございましたm(_ _)m
あらためて御礼申し上げます(*^_^*)
コメント
20 件