イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
日の出
2016年02月28日 07:59



お元気ですか~
今日の空模様気になり、朝の空を見てみました、
写真一枚目
朝6時、日の出前のブルーライトアワーの時刻の
空の色合いです。
お月様が青い空に浮かんでいました。
写真二枚目
日の出のようすです。
お日様は、真っ赤な色合いですが、写真ではその色合いが
出てくれないのがとても残念です。
私のカメラは、安いカメラなので、真っ赤な色が出ないのが
残念に思いました。
写真三枚目
お日様のそばの木は、大師公園のメタセコイア(古代杉)の
木です。
こんなに天気が良いというのに朝富士山は見れませんでした。
今日こそはダイヤモンド富士を迎える日なのですが、
夕方には、雲が広がる天気予報になっています。
ダメもとで気長に待ってみるしかありません。
今日の朝はとても穏やかな暖かな朝を迎えています。
今日の空模様気になり、朝の空を見てみました、
写真一枚目
朝6時、日の出前のブルーライトアワーの時刻の
空の色合いです。
お月様が青い空に浮かんでいました。
写真二枚目
日の出のようすです。
お日様は、真っ赤な色合いですが、写真ではその色合いが
出てくれないのがとても残念です。
私のカメラは、安いカメラなので、真っ赤な色が出ないのが
残念に思いました。
写真三枚目
お日様のそばの木は、大師公園のメタセコイア(古代杉)の
木です。
こんなに天気が良いというのに朝富士山は見れませんでした。
今日こそはダイヤモンド富士を迎える日なのですが、
夕方には、雲が広がる天気予報になっています。
ダメもとで気長に待ってみるしかありません。
今日の朝はとても穏やかな暖かな朝を迎えています。
kimi-akaさん おはようございます
こちらでは富士山は遠いので、だんだんと見えない日が多くなります。
富士山が見られない日が普通になってきます。
夏場などでは、台風の後に見えることがあります。こんな時は嬉しくなります。
今の時期は微妙ですね、
ダイヤモンド富士、滅多には見られない姿、いつか出会いたいと思っています。
こちらでは富士山は遠いので、だんだんと見えない日が多くなります。
富士山が見られない日が普通になってきます。
夏場などでは、台風の後に見えることがあります。こんな時は嬉しくなります。
今の時期は微妙ですね、
ダイヤモンド富士、滅多には見られない姿、いつか出会いたいと思っています。
ねこさん おはようございます
この日は特別と思うと、少々の寒さでもガンバッテ起きだす事が出来ます(笑)
朝早い朝の風景って素敵ですね、夏場は何ともありませんが、この時期の朝は
まだ寒いので、滅多な事では起きだしません(>_<)(笑)
この日は特別と思うと、少々の寒さでもガンバッテ起きだす事が出来ます(笑)
朝早い朝の風景って素敵ですね、夏場は何ともありませんが、この時期の朝は
まだ寒いので、滅多な事では起きだしません(>_<)(笑)
head&bodyさん
こんにちは
富士山 見られなくて残念でしたね
でも 日の出の写真もいいですね!
富士山は暖かくなってくると見えにくくなるのでしょうか?
こんにちは
富士山 見られなくて残念でしたね
でも 日の出の写真もいいですね!
富士山は暖かくなってくると見えにくくなるのでしょうか?
雅さん おはようございます
ホントは昨日かと思っていたんですよ、大師橋から3日も違うなんて、
昨日の様子で、お日様富士山の頂上捉えたようで、今日はしっかりと富士山頂に
表れてくれると思います。見れればいいですね。
ホントに、扇風機で飛ばしてしまいたいです。(笑)
ホントは昨日かと思っていたんですよ、大師橋から3日も違うなんて、
昨日の様子で、お日様富士山の頂上捉えたようで、今日はしっかりと富士山頂に
表れてくれると思います。見れればいいですね。
ホントに、扇風機で飛ばしてしまいたいです。(笑)
osyouさん おはようございます
春の季節、水蒸気が多く発生しますね、
これがまた、夕日を美しく見せてくれます、
様々な表情のお日様の姿、これからも楽しみにしているんですよ~、
今日までは自宅からですが、明日からは、また観測地を変えます。
どんな風景になるか、楽しみです。
春の季節、水蒸気が多く発生しますね、
これがまた、夕日を美しく見せてくれます、
様々な表情のお日様の姿、これからも楽しみにしているんですよ~、
今日までは自宅からですが、明日からは、また観測地を変えます。
どんな風景になるか、楽しみです。
head&body さん~ こんにちは (^^♪
雲一つない空なのに、富士山を見る事が出来ないという事があるのね?
これからは、春霞が掛るので、残念な日があるでしょう
私には、縁がない昇り始めの太陽を見せて貰いました。
夕日と違い朝日は、勢いがあるでしょうね 私が見る事は可也上に上がり
朝日のような、ぎらぎら感はありませんよ。
今日がダイヤモンド富士を見られる予報なのね? それも雲次第でね。
大きな扇風機で、雲を蹴散らしたくなるわよ。 ピタリ綺麗に撮れる
ことを 願っていますね~
雲一つない空なのに、富士山を見る事が出来ないという事があるのね?
これからは、春霞が掛るので、残念な日があるでしょう
私には、縁がない昇り始めの太陽を見せて貰いました。
夕日と違い朝日は、勢いがあるでしょうね 私が見る事は可也上に上がり
朝日のような、ぎらぎら感はありませんよ。
今日がダイヤモンド富士を見られる予報なのね? それも雲次第でね。
大きな扇風機で、雲を蹴散らしたくなるわよ。 ピタリ綺麗に撮れる
ことを 願っていますね~
すずたんさん おはようございます
私も宇宙の事思ってしまいましたよ~(笑)
お日様は動かなくて、地球が動くのですと、教えてもらったはずなのに、
私には、お日様が動くようにしか見えなくて、とても不思議に思ったりして、、、、(笑)
土星ですが、天体の星もわからなくて、これが土星ですとわかればカメラを向けたいです。
星にカメラを向けて、あたりかまわず向けて見たくなりますね、
わずかにリングがわかります、金星の食なども確認できるんですよ~、
宇宙の神秘感じた観測でした。(笑)
私も宇宙の事思ってしまいましたよ~(笑)
お日様は動かなくて、地球が動くのですと、教えてもらったはずなのに、
私には、お日様が動くようにしか見えなくて、とても不思議に思ったりして、、、、(笑)
土星ですが、天体の星もわからなくて、これが土星ですとわかればカメラを向けたいです。
星にカメラを向けて、あたりかまわず向けて見たくなりますね、
わずかにリングがわかります、金星の食なども確認できるんですよ~、
宇宙の神秘感じた観測でした。(笑)
たんぽぽさん おはようございます
穏やかな春の日差しを感じる日曜日、いいですね、
いつもお仕事お疲れ様です。
晴れた日は、良いですね、明日もきっと続きますよ。
春の日の、穏やかな晴れの天気の贈り物、良いですね。
穏やかな春の日差しを感じる日曜日、いいですね、
いつもお仕事お疲れ様です。
晴れた日は、良いですね、明日もきっと続きますよ。
春の日の、穏やかな晴れの天気の贈り物、良いですね。
michanさん おはようございます
早起きのmichanさんも今日の優しいお日様見ていたのですね、
お日様が昇り始めた時は、真っ赤な色合い日本の国旗の日の丸のような色合いでした。
空には月がまだ見えていたでしょうね、
気持ちの良い朝の空気の中を、散歩に出るなんて、とても健康に良いですね。
早起きのmichanさんも今日の優しいお日様見ていたのですね、
お日様が昇り始めた時は、真っ赤な色合い日本の国旗の日の丸のような色合いでした。
空には月がまだ見えていたでしょうね、
気持ちの良い朝の空気の中を、散歩に出るなんて、とても健康に良いですね。
うめちゃんさん おはようございます
公園のメタセコイヤの木は、今はまだ芽吹いていませんが、もうまじかでしょうね、
散歩に出ると、いつも見上げてしまいます。
今日は穏やかな日になりました。でもやっぱり夕日が気になっています。(笑)
公園のメタセコイヤの木は、今はまだ芽吹いていませんが、もうまじかでしょうね、
散歩に出ると、いつも見上げてしまいます。
今日は穏やかな日になりました。でもやっぱり夕日が気になっています。(笑)
head&bodyさんお早うございます。
日の出とても綺麗ですね。日の出の頃明日は、仕事しています。
朝陽が窓から見えて凄く暖かく明るくなります。
お日様って有難いですね。
明日も晴れます様に。(^_^)
日の出とても綺麗ですね。日の出の頃明日は、仕事しています。
朝陽が窓から見えて凄く暖かく明るくなります。
お日様って有難いですね。
明日も晴れます様に。(^_^)
head&bodyさん~
おはようございます(*^。^*)
素晴らしい朝日でしたね~
私も6時10分頃外に出たので同じような世らを眺めていたのよ~
今朝の朝日は真っ赤でとっても神秘的でしたね。
メタセコイヤの木がうっすらとってこれも優雅さ有って素敵です。
おはようございます(*^。^*)
素晴らしい朝日でしたね~
私も6時10分頃外に出たので同じような世らを眺めていたのよ~
今朝の朝日は真っ赤でとっても神秘的でしたね。
メタセコイヤの木がうっすらとってこれも優雅さ有って素敵です。
head&body さん
おはようございます
日の沈むころの空は雲一つない太陽の写真も素敵でしたね
メタセコイア 大好きな風景
関西では マキノの 並木道が 有名ですが
長居公園の池の周りの風景も良いです
大好きな メタセコイアです
おはようございます
日の沈むころの空は雲一つない太陽の写真も素敵でしたね
メタセコイア 大好きな風景
関西では マキノの 並木道が 有名ですが
長居公園の池の周りの風景も良いです
大好きな メタセコイアです
ゆっぴーさん おはようございます
再びのコメントありがとうございます。
太陽の色が真っ赤だったのです、普段は絶対太陽を目で見ることは避けてください、
まだ勢いのない太陽の光だからこそ、その色合いを見ることが出来ました。
少し登ってしまった太陽を見ることは、危険で、見てはいけません。
私はカメラのファインダーをのぞきながら構図を決めました。
再びのコメントありがとうございます。
太陽の色が真っ赤だったのです、普段は絶対太陽を目で見ることは避けてください、
まだ勢いのない太陽の光だからこそ、その色合いを見ることが出来ました。
少し登ってしまった太陽を見ることは、危険で、見てはいけません。
私はカメラのファインダーをのぞきながら構図を決めました。
コメント
14 件