イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
冬の東北道~青森へ
2016年02月14日 21:48
9日夜突然母の死が告げられ、10日早朝雪の東北へ~。
行年98歳であったが、危篤状態であること言われてたので覚悟はしてたのですが?
朝5時に車で初めての雪道、道路状況を検索して行ったが、やはり岩手八幡平、小坂、碇ヶ関など雪多く50キロ規制。
途中地吹雪あったりで、視界が悪い時間帯あり休憩3回して約10時間で750キロ走破。常磐道Ⅰ車線のところあり、スピード出せなかった。
青森県に入るとりんご園と広大な津軽平野ど~んと目に入る。
今回はそれを楽しんでる気分で無いのが残念?
通夜葬儀は、天気が良かったので雪の心配なく出来た。
ただ屋根の雪が氷状態で落下して、道路を塞いで大騒ぎ?
これが人の体に当たったら、”イチころだ”?
今日の帰りは、気温上昇で雪が大分溶けて来ていた。
風邪強くハンドル取られること多かった。
帰りは、友人のいる那須で下車してひとしきり話して帰路に~?
帰路は東北道まっしぐら船橋へ~やはり9時間の旅であった。
運転手奥さん~ご苦労様でした(笑)
行年98歳であったが、危篤状態であること言われてたので覚悟はしてたのですが?
朝5時に車で初めての雪道、道路状況を検索して行ったが、やはり岩手八幡平、小坂、碇ヶ関など雪多く50キロ規制。
途中地吹雪あったりで、視界が悪い時間帯あり休憩3回して約10時間で750キロ走破。常磐道Ⅰ車線のところあり、スピード出せなかった。
青森県に入るとりんご園と広大な津軽平野ど~んと目に入る。
今回はそれを楽しんでる気分で無いのが残念?
通夜葬儀は、天気が良かったので雪の心配なく出来た。
ただ屋根の雪が氷状態で落下して、道路を塞いで大騒ぎ?
これが人の体に当たったら、”イチころだ”?
今日の帰りは、気温上昇で雪が大分溶けて来ていた。
風邪強くハンドル取られること多かった。
帰りは、友人のいる那須で下車してひとしきり話して帰路に~?
帰路は東北道まっしぐら船橋へ~やはり9時間の旅であった。
運転手奥さん~ご苦労様でした(笑)
こんにちは
おんせんたまごさん
お悔やみ頂き有難うございました。
これからまた49日の法要があり、3月下旬青森に行きます。
その時期も雪の心配するのかなあ~等と思ってます。
今週は、家内の母親の49日法要で陸前高田行きで、また東北へ~
陸前高田は、雪の心配ないので少し気が楽ですが?
家内の運転ですが、そのタフネスに今更ながらびっくりです?(笑)
これだから“カカア天下”で敵いません(笑)
ありがとうございました。
おんせんたまごさん
お悔やみ頂き有難うございました。
これからまた49日の法要があり、3月下旬青森に行きます。
その時期も雪の心配するのかなあ~等と思ってます。
今週は、家内の母親の49日法要で陸前高田行きで、また東北へ~
陸前高田は、雪の心配ないので少し気が楽ですが?
家内の運転ですが、そのタフネスに今更ながらびっくりです?(笑)
これだから“カカア天下”で敵いません(笑)
ありがとうございました。
おはようございます。
イチヨウライフクさん
ご心配いただき有難うございます。
天気にも恵まれ、何とか無事済ますことが出来ました。
親に対する思いはいろいろありますが、母はその愛で今日の自分にしてくれたとの思いです。
親の恩にどれだけ報いられたか?~まだまだ心残りありました。
車での往復は、大変心配して出かけたのですが、高速道路については除雪されて日中は大丈夫でした。それと思いのほか除雪が進んでました。
それでも往復1800キロの雪道の移動は、厳しいものがありました。
無事に帰宅出来、これも”親の加護”かなと思ったりしてます?
これからまた二人の母の49日法要など続きます。
イチヨウライフクさん
ご心配いただき有難うございます。
天気にも恵まれ、何とか無事済ますことが出来ました。
親に対する思いはいろいろありますが、母はその愛で今日の自分にしてくれたとの思いです。
親の恩にどれだけ報いられたか?~まだまだ心残りありました。
車での往復は、大変心配して出かけたのですが、高速道路については除雪されて日中は大丈夫でした。それと思いのほか除雪が進んでました。
それでも往復1800キロの雪道の移動は、厳しいものがありました。
無事に帰宅出来、これも”親の加護”かなと思ったりしてます?
これからまた二人の母の49日法要など続きます。
タマサンさん こんにちは。
ご母堂様の逝去に対し、謹んで哀悼の意を表します。
雪の東北道の往復大変でしたね、 それでも今年は例年より雪が少ないので
楽だと夫の実家も私の秋田の親戚も言ってました。
ただ、まだまだ油断ができないのが北国の天気ですから、これから春先にかけ
大雪が降ることもあるので要注意ですね。
天気に恵まれたのは、お母様の人柄だったと思います。
夫の母の葬儀の時は、3月中旬でしたが雪が深々と降っていました。(2年前です)
何はともあれお疲れ様でした。
ご母堂様の逝去に対し、謹んで哀悼の意を表します。
雪の東北道の往復大変でしたね、 それでも今年は例年より雪が少ないので
楽だと夫の実家も私の秋田の親戚も言ってました。
ただ、まだまだ油断ができないのが北国の天気ですから、これから春先にかけ
大雪が降ることもあるので要注意ですね。
天気に恵まれたのは、お母様の人柄だったと思います。
夫の母の葬儀の時は、3月中旬でしたが雪が深々と降っていました。(2年前です)
何はともあれお疲れ様でした。
おはようございます
タマサンさん
ブログお休みでしたからもしかして?と心配していました
ご母堂様ご愁傷様です(合掌)
思い出いっぱいの津軽でなつかしさに浸る時間などなく色々こなさなくてはいけない行事があり大変でしたでしょう
小坂碇ヶ関のあたり難所です
お二人様今日はゆっくりしてくださいね
タマサンさん
ブログお休みでしたからもしかして?と心配していました
ご母堂様ご愁傷様です(合掌)
思い出いっぱいの津軽でなつかしさに浸る時間などなく色々こなさなくてはいけない行事があり大変でしたでしょう
小坂碇ヶ関のあたり難所です
お二人様今日はゆっくりしてくださいね
コメント
4 件