ライフ門真教室
akiko さん
今年 最初のお習字教室
2016年02月11日 22:25



第2木曜日はお習字教室の日です。
今年 最初のお習字教室で 一月の間サボって居たので、
書けるかな〜 少し心配です。久し振りの
先生と 教室の仲間ですが、一人入院で欠席、
頸椎の手術をしたそうです。無事に退院して
次回には出席できるとの事で安心しました。
年末はずっと年賀状のお稽古でしたが、
今回はかなと、楷書 行書です。
お歳暮のお返しに 半紙とオカキを頂きました。
一枚目 二枚目は 沢山手直しされたお習字
三枚目 美味しい小倉山荘のオカキ
ヨッコさん今晩は〜☆(^_^)☆
大きな声で言えない様な不真面目生徒です。
半紙は練習し無いから 沢山溜まって売るほど有りますよ。
これからは頑張ろう❗️
いつまで続くかな
たんぽぽさん今晩は〜☆(^_^)☆
私の字を上手 なんて言うと本当に上手な方がなきますよ。
ただ長いだけで、練習しない不真面目な生徒です。
でも ブログのネタ切れで言ってしまったので、
これからは努力します。
cocoaさん今晩は〜☆(^_^)☆
ようこそ❗️ばあばの部屋へ
お習字ね〜全然上達しないダメな生徒なんですよ。
美味しいお茶に吊られてね。
其れよりいつも金剛山に登って居るのかしら❓
昔 主人と一度だけ急坂を漕いで登りました。
何度か行ったけどあとは観光コースでケーブルでした。
霧島の咲く頃は凄いよね
また 素敵な写真を魅せて下さいね。
akikoさん〜こんにちは。
わぁ〜お習字を習っているんですか?
素敵な趣味ですね。
もう長いんでしょ。^_^
すごくお上手ですね。(*^_^*)
わぁ〜お習字を習っているんですか?
素敵な趣味ですね。
もう長いんでしょ。^_^
すごくお上手ですね。(*^_^*)
akikoさん こんにちは
はじめまして。
cocoaです。
コメントを頂いてありがとうございます。
毎日アップですね。
すごいです。
前の分も少し遡って読ませて頂きました。
お習字もすごいです。
こんな文字が書けるなんてうらやましい限りです。
毎日の努力でしょうね。
小倉山荘のお菓子、美味しいよね。
たまにお出かけすると買いますよ。
カワセミ、きれいでしょ。
たくさんのファンがいらっしゃいます。
昨日の金剛山は青空が広がって。
お友達にも会えて、楽しかったわ。
テニスもされているんですね。
コートがありました。
ここは野鳥の宝庫です。
鷹を撮っておられる方もね。
いい所よ。
はじめまして。
cocoaです。
コメントを頂いてありがとうございます。
毎日アップですね。
すごいです。
前の分も少し遡って読ませて頂きました。
お習字もすごいです。
こんな文字が書けるなんてうらやましい限りです。
毎日の努力でしょうね。
小倉山荘のお菓子、美味しいよね。
たまにお出かけすると買いますよ。
カワセミ、きれいでしょ。
たくさんのファンがいらっしゃいます。
昨日の金剛山は青空が広がって。
お友達にも会えて、楽しかったわ。
テニスもされているんですね。
コートがありました。
ここは野鳥の宝庫です。
鷹を撮っておられる方もね。
いい所よ。
タカタン
ご丁寧に そんな事気にしないで下さい。
私も始終誤字 脱字の連発です。
その時は 宜しく お赦しを願います。
いちみさ〜んこんにちは〜☆(^_^)☆
書きたくない時は書かない。
書ける方は、それで良いのよね。
そう言ってたら、私は多分 一生練習しないで終わるわ。
気分が乗るのを待って居る期間はもうとっくに終わりました。
と 皆さん私の現状を見たら言われるわ。
先生ごめんなさ〜い
akikoさん タカタンです。
私のコメントで、貴女の名前が違っていました。
いつも気にして見ていたのですが、ミステイクでした。
ごめんなさい。
とりあえず謝罪のみで 失礼します。
私のコメントで、貴女の名前が違っていました。
いつも気にして見ていたのですが、ミステイクでした。
ごめんなさい。
とりあえず謝罪のみで 失礼します。
おはよーございまーす(^^)/
私も以前、お向かいのお家で習ってました
先生が高齢で辞められたのでそれっきりになりましたが・・
お習字はイロンさんの言われるように
調子が乗らないと書けないんですよネ
≪気分が乗らない、集中できないと≫書けない!・・
私だけかと思っていた
≪書けないときは書かない≫ それでよかったんだ!
私も以前、お向かいのお家で習ってました
先生が高齢で辞められたのでそれっきりになりましたが・・
お習字はイロンさんの言われるように
調子が乗らないと書けないんですよネ
≪気分が乗らない、集中できないと≫書けない!・・
私だけかと思っていた
≪書けないときは書かない≫ それでよかったんだ!
ねこさんおはよう御座います〜☆(^_^)☆
有難う御座います。頑張らなければいけませんね。
これからは、真面目に練習して、大きな声で
お習字習って居ます〜と言える様にします。
michanさんおはよう御座います〜☆(^_^)☆
まぁ そんな顔が赤くなること言わないで下さい。
本当にダメな生徒です。 根気よく教えて下さる先生も、
呆れていらっしゃると思います。
でも お教室の雰囲気は とても良いので、
欠席はしません。
これからは少し頑張って練習しよう。
と思います。
タカタンおはよう御座います〜☆(^_^)☆
お習字 習って居るとは言えない位
サボって居ます。
大きな声では言えないけど
一月は教室がお休み だったので
一度も練習しませんでした。
先生に頂いた半紙も、筆も
抽出しが 満員になる位溜まって居ます。
本当 ダメな生徒です。
今回 ブログのネタ切れでつい書いてしまったので
これからは、少しは身を入れて練習します。
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
ま〜素敵な文字ね〜
akikoさんもお習字習われていたんですね。
みなさんがんばっておられますね。
私も時間ができてからしようって通信教育で
お習字、ペン習字、材料買っただけで対した期間もできずに
溜め込んでいます。
何処か教室にでも行かないと進まないですね。
刺激されるけど、今は体力作りに集中しなくちゃね〜
おはようございます(^O^)
ま〜素敵な文字ね〜
akikoさんもお習字習われていたんですね。
みなさんがんばっておられますね。
私も時間ができてからしようって通信教育で
お習字、ペン習字、材料買っただけで対した期間もできずに
溜め込んでいます。
何処か教室にでも行かないと進まないですね。
刺激されるけど、今は体力作りに集中しなくちゃね〜
akikon さん こんばんは、タカタンです。
昔、奇麗な文字を書く人が居て、その文字にあこがれていました。(その人にも)
そこでペン字を習おうと、申込書を取り寄せたのですが、其の儘。
写真は(上手な人のを)見て覚え、書は描いて覚える。
と言います。なぞって覚えるのが 早道だそうですね。
何でも覚えるには 気持ちが大切ですよね。
昔、奇麗な文字を書く人が居て、その文字にあこがれていました。(その人にも)
そこでペン字を習おうと、申込書を取り寄せたのですが、其の儘。
写真は(上手な人のを)見て覚え、書は描いて覚える。
と言います。なぞって覚えるのが 早道だそうですね。
何でも覚えるには 気持ちが大切ですよね。
イロンさん今晩は〜☆(^_^)☆
皆さん お勉強するからには、きちんと上を目指すのよね。
それが当たり前ですね。
それを言えば私は完全に、落第生です。
いつまで経っても、練習しない困ったもんです。
でも、嫌いではないのですよ。
墨の匂いがすきです。
ダイアモンドのティアラさん今晩は〜☆(^_^)☆
私も上手になるのは諦めたくちかな。
月二回集まって、お稽古して、
お喋りとお茶するのが楽しみなんて
余り大きな声では言え無いわね。
いつも美味しいお料理を作るティアラさんの方が
ずっと良いわよ。
hisababaさん今晩は〜☆(^_^)☆
以前は、すべて自筆で年賀状を書いていましたが
この頃は、手抜きでパソコンに頼っています。御免なさい。
それで、今年はお年玉のくじも一枚も当たりませんでした。
切手シートすらね。
以前は、すべて自筆で年賀状を書いていましたが
この頃は、手抜きでパソコンに頼っています。御免なさい。
それで、今年はお年玉のくじも一枚も当たりませんでした。
切手シートすらね。
みやびさん今晩は〜☆(^_^)☆
あまり大きな声で言えない位
ちっとも上手くならないお習字なのよ。
先生に頂いた半紙も、練習しないから
いっぱい溜まっています。自慢になら無いわね。
だから誰にも内緒なんだけど、ネタ切れで、
書きました。ご近所には内緒です。
小倉山荘のオカキは美味しいのよ。
kkapr504kさん今晩は〜☆(^_^)☆
実用仮名文字です。
練習しないので一向に上達しませんね。
お稽古の後の、お喋りと美味しいお茶が
楽しみと言うところです。
あまり自慢にもなりませんね。
実用仮名文字です。
練習しないので一向に上達しませんね。
お稽古の後の、お喋りと美味しいお茶が
楽しみと言うところです。
あまり自慢にもなりませんね。
akikoさん こんにちは(^_^.)
私も ペン習字 初段ですが
最近は あまり書くことがないので
字は 書かないと特に漢字は
忘れますね
書道も写経をするので しないわけではないですが
調子が乗らない時や 自分でうまく
書けないと思うこともあり
そんなときは 「書かない方がいい」と
指導を受けました
今は どなたにも習っていませんが
そろそろ書かないと 四国のお参りの前にね!(^^)!
私も ペン習字 初段ですが
最近は あまり書くことがないので
字は 書かないと特に漢字は
忘れますね
書道も写経をするので しないわけではないですが
調子が乗らない時や 自分でうまく
書けないと思うこともあり
そんなときは 「書かない方がいい」と
指導を受けました
今は どなたにも習っていませんが
そろそろ書かないと 四国のお参りの前にね!(^^)!
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
あらっ 貴女がお習字を習っているとは、初耳よ。
ブログでは何人か、習っている人を知っているけどね。
私ね、展示会に行くと、必ずご芳名をお願いしますと
言われるでしょう? あれが苦手なのよ。特に綺麗な
字の人の隣に書くのは嫌よ。 自分の名前なのにどうして
もう少し綺麗に書けないのかと悩むわね。 早々そんな私でも
ボールペン字のレッスン帳を買って来て、暇な時になぞるのよ
そんなことくらいでは、上達しないわね。
小倉山荘と聞くと、百人一首を思い出すわね。
あらっ 貴女がお習字を習っているとは、初耳よ。
ブログでは何人か、習っている人を知っているけどね。
私ね、展示会に行くと、必ずご芳名をお願いしますと
言われるでしょう? あれが苦手なのよ。特に綺麗な
字の人の隣に書くのは嫌よ。 自分の名前なのにどうして
もう少し綺麗に書けないのかと悩むわね。 早々そんな私でも
ボールペン字のレッスン帳を買って来て、暇な時になぞるのよ
そんなことくらいでは、上達しないわね。
小倉山荘と聞くと、百人一首を思い出すわね。
小文字を練習ですか
コメント
22 件