イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
川崎大師の豆まきのようす
2016年02月03日 20:07



お元気ですか~
今日は節分、川崎大師の豆まきの様子にカメラを向けて
見ました。
カメラを向けてみましたが、結構構図難しいな~と
感じました。
午前中に一回、午後二回行われました。
まずは年男年女の方々記念撮影をして、豆まき会場に
向かい、太鼓の音とともに、福は内、福は内と
掛け声をかけながらの豆まきでした。
梅の花もつぼみを膨らませ、境内では梅の花も
見られるようになりました。
いよいよ季節は立春を迎えます。
今日は節分、川崎大師の豆まきの様子にカメラを向けて
見ました。
カメラを向けてみましたが、結構構図難しいな~と
感じました。
午前中に一回、午後二回行われました。
まずは年男年女の方々記念撮影をして、豆まき会場に
向かい、太鼓の音とともに、福は内、福は内と
掛け声をかけながらの豆まきでした。
梅の花もつぼみを膨らませ、境内では梅の花も
見られるようになりました。
いよいよ季節は立春を迎えます。
michanさん おはようございます
いつの頃からかはわかりませんが、家での豆まきいまでは、すっかり
やらなくなってしまいました。
それでも、昨日は、豆まき会場に、福は内、福は内の掛け声を聞き
福がたくさん訪れてくれるような気分になれました(笑)
michanさんの膝の具合、結構軟骨の損傷が進んでいるのか、
心配になってしまいます。
私も最初は片足の軟骨の損傷から、さらには両膝と、ホントに長い間、
苦しみました。
そんな中、いつしか、完全に立てなくなってしまい、人工関節を入れました。
ひざの痛みのつらさが、伝わってきます。
お医者さんともよく相談され、痛みも改善するとよいですね。
いつの頃からかはわかりませんが、家での豆まきいまでは、すっかり
やらなくなってしまいました。
それでも、昨日は、豆まき会場に、福は内、福は内の掛け声を聞き
福がたくさん訪れてくれるような気分になれました(笑)
michanさんの膝の具合、結構軟骨の損傷が進んでいるのか、
心配になってしまいます。
私も最初は片足の軟骨の損傷から、さらには両膝と、ホントに長い間、
苦しみました。
そんな中、いつしか、完全に立てなくなってしまい、人工関節を入れました。
ひざの痛みのつらさが、伝わってきます。
お医者さんともよく相談され、痛みも改善するとよいですね。
うめちゃんさん おはようございます
昨日は、福は内の掛け声、たくさん聞いて、福がたくさん
訪れるような気分になれました。(笑)
無理をしないで、節分のようす写真に収めようと、カメラを向けましたが、
その雰囲気を、写し撮るのって、チョット難しいな~などと、思ってしまいました。
ともかくも、パチリ、パチリ、でした。(^.^)
昨日は、福は内の掛け声、たくさん聞いて、福がたくさん
訪れるような気分になれました。(笑)
無理をしないで、節分のようす写真に収めようと、カメラを向けましたが、
その雰囲気を、写し撮るのって、チョット難しいな~などと、思ってしまいました。
ともかくも、パチリ、パチリ、でした。(^.^)
head&bodyさん~
おはようございます(*^。^*)
何処の神社でも豆まきってするんですよね。
田舎でもとっても賑やかです。
私は膝が曲がらないので座って拾う事はできせん。
立っていては一つも拾えないんですよ~
それどころかつき飛ばされてしまいます。
写真だけでもって思ったけど駐車場もままならないので
諦めです。
テレビで見せて貰い庭のまめ撒いて終わりでした。
おはようございます(*^。^*)
何処の神社でも豆まきってするんですよね。
田舎でもとっても賑やかです。
私は膝が曲がらないので座って拾う事はできせん。
立っていては一つも拾えないんですよ~
それどころかつき飛ばされてしまいます。
写真だけでもって思ったけど駐車場もままならないので
諦めです。
テレビで見せて貰い庭のまめ撒いて終わりでした。
head&body さん
おはようございます
沢山の人ですね
大きな賑やかな川崎大師の豆まきの様子
華やかですね
もうこれで 厄を取ってもらえますね
福は 内 ってね
怪我なく 撮影できて良かったですね
おはようございます
沢山の人ですね
大きな賑やかな川崎大師の豆まきの様子
華やかですね
もうこれで 厄を取ってもらえますね
福は 内 ってね
怪我なく 撮影できて良かったですね
雅さん おはようございます
新しい年のイベントの始まりです、豆まきをして、福をいっぱい呼び込んで、
この一年も、無事に過ごせますようにと、祈ってしまいます。
芸能人、だれが訪れているのか、まったくわかりません、
昨年でしたか、たしか、デビー夫人訪れていましたが、芸能人の方はテレビで
見た方がいいですね、実際見るとイメージが全く違いました、チョット怖いななどとも
思ってしまいました、言い過ぎですね、ごめんなさい。(笑)
パソコントラブルとか、写真が撮りこめなくなってしまったら、
私だったら、パニックになってしまうことでしょう、
早く解決すると良いですね、、、解決したら、教えて欲しいです。
新しい年のイベントの始まりです、豆まきをして、福をいっぱい呼び込んで、
この一年も、無事に過ごせますようにと、祈ってしまいます。
芸能人、だれが訪れているのか、まったくわかりません、
昨年でしたか、たしか、デビー夫人訪れていましたが、芸能人の方はテレビで
見た方がいいですね、実際見るとイメージが全く違いました、チョット怖いななどとも
思ってしまいました、言い過ぎですね、ごめんなさい。(笑)
パソコントラブルとか、写真が撮りこめなくなってしまったら、
私だったら、パニックになってしまうことでしょう、
早く解決すると良いですね、、、解決したら、教えて欲しいです。
head&body さん~ 今晩は (*^^)v
私も今日は、帝釈天の豆まきを見に行って来ました。
でもね 著名人は呼ばないので一寸寂しいわね。
その点 川崎大師では、芸能人が撒きに来たのでしょう?
おぞそかな儀式から、綺麗な写真に仕上がっているわね
私はと言うと、折角撮った写真をパソコンに取り込めないのよ
明日にでも電気屋さんで、見て貰わなくては私のブログが写真なしに
成るのでは寂しいからね。
福豆は 拾えましたか? 私は人混みで転倒したら怖いので
遠くから写真を撮っていたのよ、お裾分けで1袋頂きました。
私も今日は、帝釈天の豆まきを見に行って来ました。
でもね 著名人は呼ばないので一寸寂しいわね。
その点 川崎大師では、芸能人が撒きに来たのでしょう?
おぞそかな儀式から、綺麗な写真に仕上がっているわね
私はと言うと、折角撮った写真をパソコンに取り込めないのよ
明日にでも電気屋さんで、見て貰わなくては私のブログが写真なしに
成るのでは寂しいからね。
福豆は 拾えましたか? 私は人混みで転倒したら怖いので
遠くから写真を撮っていたのよ、お裾分けで1袋頂きました。
コメント
6 件