ライフ門真教室
akiko さん
お餅のエスニック風
2016年02月01日 23:57



カットに行った美容院で
お正月のお餅の残りを
利用した料理が色々と載って居ました。
丁度お餅も余っているし
レシピを撮って来てチヂミを
作って見ました。材料はある物で行けるし
この間から食べたかったチヂミなので
やいてみたのですよ。
お正月のお餅の残りを
利用した料理が色々と載って居ました。
丁度お餅も余っているし
レシピを撮って来てチヂミを
作って見ました。材料はある物で行けるし
この間から食べたかったチヂミなので
やいてみたのですよ。
ヨッコさん今晩は〜☆(^_^)☆
お餅を利用したチヂミ作り方は簡単ですが
お餅は切る前に少しお湯に浸けておくと切りやすいよ
キムチと胡麻油は必要
粉には片栗粉を少し混ぜる
お餅は小さめにした方が良い
弱火でじっくり 焼き上がりに周りから胡麻油を
フライパンの縁から下に潜らせる種にも
胡麻油を混ぜる
こんな所です。
うめちゃんさんこんにちは〜☆(^_^)☆
お鍋のお餅も美味しいですね。
大根下ろしとか添えてね。
我が家は基本お餅 食べないので、
何時までも残って、困ります。
これで片付きます。
たんぽぽさんこんにちは〜☆(^_^)☆
お正月のお餅の残り片付きませんよね。
簡単に出来ました。中身は キムチが入れば
それなりの味になる気がします。最後にフライパンの縁から
胡麻油を 回し入れる と有りましたが好きずきですね。
michan さんこんにちは〜*\(^o^)/*
今 元気体操から 帰って来ました。
昨日のレシピでは、お餅は一個を5切れに切る と有りましたが
もう少し小さくした方が、良いような気がします。
至って簡単だからお試しあれ(^◇^)
akikoさん
おはようございます
お餅ね
まだあります
寒いのでお鍋を するので お餅をね
ポン酢で おいしくです
チジミにね
試ます
おはようございます
お餅ね
まだあります
寒いのでお鍋を するので お餅をね
ポン酢で おいしくです
チジミにね
試ます
akikoさん〜お早うございます。
お餅の使い途色々あるんですね。チジミ美味しそうですね。(*^_^*)
キムチと胡麻油ね。
焦げた香りがして来そう。
家にもお餅が残っていたわ。
作ってみたいです。
お餅の使い途色々あるんですね。チジミ美味しそうですね。(*^_^*)
キムチと胡麻油ね。
焦げた香りがして来そう。
家にもお餅が残っていたわ。
作ってみたいです。
akikoさん~
おはようございます(*^。^*)
ま~美味しそうなチヂミが出来上がったでしょうね~
お餅入りと言う事はお餅を小さく切って入れたんでしょうね~
少し焦げたようなお餅に匂いがしてきそうです。
それがまた美味しいのよね~
粉もの最近作ってないから偶には食べたくなるわね~
早速私もニラ買ってきてチヂミにしようかな~
おはようございます(*^。^*)
ま~美味しそうなチヂミが出来上がったでしょうね~
お餅入りと言う事はお餅を小さく切って入れたんでしょうね~
少し焦げたようなお餅に匂いがしてきそうです。
それがまた美味しいのよね~
粉もの最近作ってないから偶には食べたくなるわね~
早速私もニラ買ってきてチヂミにしようかな~
タカタン 回復してよかつた〜
ヂヂミ好きだけど家で作った事なかったのよ。
美容院で週刊誌にお餅を利用した料理の
特集が載ってたので、作ってみました。
お餅食べないから、たくさん残って
何時までも有るのよ。片付けないとね。
みやびさん今晩は〜*\(^o^)/*
この間みやびさんがチヂミを作って
ブログに書いてたでしょ
あれからずっと作ろうと思ってたんだけど、
漸く作りました。結構いけたよ。
兎に角ポイントはキムチと胡麻油とニラかな
後は適当にで良いよね〜(⌒▽⌒)
この間みやびさんがチヂミを作って
ブログに書いてたでしょ
あれからずっと作ろうと思ってたんだけど、
漸く作りました。結構いけたよ。
兎に角ポイントはキムチと胡麻油とニラかな
後は適当にで良いよね〜(⌒▽⌒)
akikoさん タカタンです。
最近0:00こコメントが増えて来て、 渋滞していたのかな?
あの後直ぐに直ったみたいです。
チジミ 美味しそう・・・
お好み焼きのトッピングにもありますね。
焦げる位に焼くと 香ばしくて良いかも・・・
チジミは薄い分 勝負が早いですね。
今日のランは私好みです。
奇麗ですね。
この時期、髪を切って 風邪をひく人も、
偶に要るそうですが、大丈夫ですか?
気を付けて 下さいね。
最近0:00こコメントが増えて来て、 渋滞していたのかな?
あの後直ぐに直ったみたいです。
チジミ 美味しそう・・・
お好み焼きのトッピングにもありますね。
焦げる位に焼くと 香ばしくて良いかも・・・
チジミは薄い分 勝負が早いですね。
今日のランは私好みです。
奇麗ですね。
この時期、髪を切って 風邪をひく人も、
偶に要るそうですが、大丈夫ですか?
気を付けて 下さいね。
いちみさん今晩は〜*\(^o^)/*
お餅これならたべるわ〜(⌒▽⌒)
結構いけます。
余ったお餅片付け無くてはね。
おやすみなさ〜い
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
私もチヂミは好きで、作るけど、お餅を入れるとは知らなかったわね。
カレーには入れるわよ。トロミが出て美味しいのよ。
昨日のテレビでは、キムチ鍋の残りに粉を入れて、チヂミを作るのを
やってたわよ。 別に何を入れなくてはならないと言う決まりは無いからね。
良し 私も明日は、チヂミを又作ろうかな~ ちょっと目先を変えると
美味しくできるものね。
私もチヂミは好きで、作るけど、お餅を入れるとは知らなかったわね。
カレーには入れるわよ。トロミが出て美味しいのよ。
昨日のテレビでは、キムチ鍋の残りに粉を入れて、チヂミを作るのを
やってたわよ。 別に何を入れなくてはならないと言う決まりは無いからね。
良し 私も明日は、チヂミを又作ろうかな~ ちょっと目先を変えると
美味しくできるものね。
イロンさん今晩は〜☆(^_^)☆
余り味付けして無いけどキムチと胡麻油で
チヂミの味がしますね。
お餅も食べ易いです。ちなみに材料は ( 豚バラ にら キムチ お餅 )適当
メリケン粉1/2 カップ片栗粉大さじ3 卵1/2 個 水1/2カップ 胡麻油大さじ3です。
こんばんは(^◇^)
チジミにお餅 ありですネー
お好み焼きにはよく入れるけど
やってみよー!
蘭の寄せ植えもカワイイー
これもやってみたいけど・・
こっちは無りだナー
チジミにお餅 ありですネー
お好み焼きにはよく入れるけど
やってみよー!
蘭の寄せ植えもカワイイー
これもやってみたいけど・・
こっちは無りだナー
akikoさん こんにちは(^_^.)
チジミも不思議にたまに食べたくなりますね
この間は テレビでおでんの残りの具でチジミを
作っていました
こんにゃく・ちくわ・ジャガイモなんでも細かくみじん切りにして
チジミの粉の中に 水ではなくおでんの汁を入れたら
食感がよく チジミだそうです
おでんの汁が 余計な味つけをしなくてもしっかりついていて
お好みで 白ごま・ごま油・ラー油・醤油などでたれを作って
完成の様です
チジミも不思議にたまに食べたくなりますね
この間は テレビでおでんの残りの具でチジミを
作っていました
こんにゃく・ちくわ・ジャガイモなんでも細かくみじん切りにして
チジミの粉の中に 水ではなくおでんの汁を入れたら
食感がよく チジミだそうです
おでんの汁が 余計な味つけをしなくてもしっかりついていて
お好みで 白ごま・ごま油・ラー油・醤油などでたれを作って
完成の様です
ダイヤモンドのティアラさん今晩は〜☆(^_^)☆
余ったお餅の利用法 ちよつと記事を見て
写真に撮って来ました。
早速 焼いて見ました。
胡麻油が香ばしいよ。コメント有難う御座います。お休みなさい。
どうしたの❓
コメントが入らないのかな
akikoさん こんばんは、タカタンです。
パソコン おかしいよ。
タイピングが、できないよ。
パソコン おかしいよ。
タイピングが、できないよ。
コメント
18 件