パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

仲間の作品展観てきました!

 2016年01月29日 22:55
今日は雨ふりで寒い一日でした。

さをり仲間の工房展があり、京王線の橋本まで行ってきました

広い会場でしたが、うまくディスプレイしてあり、ゆっくりと

見ることが出来ました。

発想が豊かな二人なので、楽しみにして見に行きました。

予想通り、作品一点一点に工夫がされていて、良い勉強に

なりました。

仲間と「私たちもというより私も、もっともっとあたまをやわらかくしなくてはね・・・」

と見ながら話してきました。

他の人の作品を見ると本当に勉強になります。

元気をもらったのでまた頑張ろう/・・・・(\(^o^)/


写真;作品の一部です

   なんちゃってウエディングは試着させてもらいました
コメント
 8 件
 2016年01月31日 22:36  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)

ちょっと遠かったのですが行ってきました!

アイディアを沢山持っている人たちなので楽しみにしていってきました。

そうしたらこのウエディングドレスがあり、「着てみて」と言われその気になって

試着してみました。楽しかったですよ!!!

他の作品にもいろいろ工夫が見られ、良い勉強になりました(^。^)y-.。o○
 2016年01月31日 22:36  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)

ちょっと遠かったのですが行ってきました!

アイディアを沢山持っている人たちなので楽しみにしていってきました。

そうしたらこのウエディングドレスがあり、「着てみて」と言われその気になって

試着してみました。楽しかったですよ!!!

他の作品にもいろいろ工夫が見られ、良い勉強になりました(^。^)y-.。o○
 2016年01月31日 15:36  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
さりコさん、こんにちは。

作品展に行かれたのですね。

ウエディングドレスも作られていたのですか。

かわいい、お人形さんもね。

いろんな使い方があるのですね。

いいお勉強になりましたか。さりコさんも、頑張ってね。\(^o^)/
 2016年01月30日 22:34  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
8787さんこんばんは(*^_^*)

凄いでしょう!!

遠方まで行った甲斐がありましたよ!!!

ツボの生け花がいいでしょう!!!!

よくこういう発想がでるものかと、ただ感心してきました\(^o^)/
 2016年01月30日 22:29  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
不動明王さんもんばんは(*^_^*)

橋本までとおかったですよ~~~~~

でもいって良かったです!!!

天気もあまりよくなかったので寒かったです。

アイディアが良い二人 、期待通りの作品展でした(^。^)y-.。o○
 2016年01月30日 22:19  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ゆっぴーさんこんばんは(*^_^*)

橋本は京王線で終点でした。遠かったです!!


ドレスすてきでしたよ(^_-)-☆

ゆっぴーさんが着たら見栄えがするでしょうね。

行って良かったですよ(^。^)y-.。o○
 2016年01月30日 22:13  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ろくちゃんこんばんは(*^_^*)

ウエディングドレス試着してきましたよ~~~~

十数メートル織ったそうです!!

お人形さん可愛いでしょう!!!
 2016年01月30日 22:10  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ダイアモンドのティアラさんこんばんは(*^_^*)

この生け花すてきでしょう!!  アイディアがいいですよね\(^o^)/

お人形かわいいでしょう!

手作りですって。 欲しかったのですが非売品でした\(^o^)/

今度講習を受ける約束をしてきました

何とも言えず可愛いですね(^。^)y-.。o○
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座